保育園2カ月退園ルールで崖っぷち!興味ゼロの保険外交員に

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2022-06-30 18:35
投稿日:2022-05-17 06:00

迫る期限…保育園の退園を避けるためには就職が不可欠

 それからも仕事探しは難航しました。大前提として、日本には認可保育園と認可外保育園の2種類があります。それぞれ、児童福祉法で定められた基準をすべて満たす保育施設であるかどうかが認可・無認可の違いです。

 認可保育園と無認可保育園は人員などの設置基準・保育料・無償化の範囲などが大きく異なります。

 また、認可保育園は保育料が親の収入によって決まりますが、無認可保育園は収入に関係ありません。認可保育園の方が保育料が低く、認可保育園に預けたいと考える方が多いのです。

 そのため、認可保育園に無職の状態で子どもを預ける場合、私の住む自治体では2カ月以内に就職するルールがあります(一般的に1~3カ月以内と定められており、自治体によって期間は変わります)。

 これは、有職者を優先的に入園させるための措置です。致し方ないことかもしれませんが、求職中の身としてはふるいにかけられているようで、保育園側の重圧を感じました。

「このままでは退園になってしまう……」

 見通しが立たない不安で気持ちは焦るばかり。そんな余裕のなさから、誰彼構わず周囲に「仕事の斡旋をしてほしい」と頼み込んでいました。

選んだのは「保険外交員」としての道

 すると、思わぬ方向から声がかかります。父の入っている保険の担当者から「ウチで働いてみないか?」という誘いを受けたのです。

 しかし、私は昔から人見知りで話下手。とてもじゃないですが、営業ができる自信はありません。

(保険の知識ゼロ、興味もゼロ。たとえ就職できたとしても契約を取ることはおろか、長続きしないしないのではないか?)

 また、インターネット上の口コミを見ると、保険営業のノルマがきつい、友達・親戚にまで勧誘させられるなどと書かれており、あまり良い印象を持っていなかったのが正直なところです。

個人事業主、契約件数によって給与も上がる

 けれども、父の担当者の女性はこの道30年越えの70代ベテラン保険外交員ーー。

「土日祝休みで、福利厚生も手厚い正社員。研修制度もしっかりしてるから、知識・経験ゼロでも大丈夫! 外回りだからある程度自由に動けるよ。個人事業主だから、目標を達成していれば急な休みもとやかく言われることはないし、契約件数によっても歩合で給与も上がる。シングルマザーで頑張ってる方も多いんだよ」

 私の不安そうな表情を読み取って、「何より、選り好みしてる余裕なんてないでしょ。子どもをこれから一人で育てていくならまずは就職しなきゃ!」

と少し強引かつ背中を押してくれました。

 その言葉にハッとさせられた私は、多少の葛藤はあったものの、保育園の退園を避けるために保険外交員としての道を選ぶことに。

 こうして、営業という結果至上主義の世界に一歩踏み出した私は、良くも悪くも今後の人生に大きく影響を及ぼしたのでした……。

 次回へ続きます。

 ◇  ◇  ◇


本連載は離婚したくてもお金の問題で身動きが取れない“離婚予備軍”の方々に知って欲しい話をお伝えするものです。決して、離婚を推奨するものではありません。ただただ、素敵な未来への糸口やヒントになれば幸いです。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

ライフスタイル 新着一覧


40代、このままでいいの? アラフォー女性が抱える漠然とした5つの不安
 40代になって「このままでいいの?」と悩みを抱える女性は少なくない様子。すでにプレ更年期に突入している30代後半の女性...
猫島の特設ステージにようこそ! “たまたま”の華麗な見返りに惚れぼれ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
雑草対策にもなるよ! ほっぽらかし園芸の超絶おすすめ草花は?【春植え付け編】
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の仕事には、歩道や公園の脇に造成された花壇への草花納入もあります。その中には近隣も含まれ...
性悪“ルッキズム女子”嫌われる人あるある6選。見た目も大事だけど心がズキズキする…
 最近何かと話題になる「ルッキズム」。近年、美容医療が芸能人だけでなく一般の女性にとっても身近な存在になったせいなのか、...
渋谷はちょっと苦手になった更年期おばさん。着実に老化現象が進む予感!
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
自称・丁寧な暮らし派のいい嫁アピールLINE6連発!梅仕事に針仕事、新聞に毎朝アイロンがけまで…
 SNSを覗いてみると、「丁寧なくらしをする私はいい嫁アピール」が激しい投稿をよく見かけます。  そりゃあ、日々の生活...
Amazonで☆4つの高評価!「激落ちくん」お手軽価格&耐久性バツグンの神モップ“唯一”の弱点は?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
気高きプリンスが降臨! 黒豹“たまたま”のお手入れは今日も完璧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
とある路地裏で
 路地裏に立ち、しばらく観ていると、何かの絵に見えてくる気がする。
【女偏漢字探し】「性」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
子なし夫婦はつらいだけ? 子どもを産まない理由と5つの決断
「DINKs」という言葉があるように、「子どもを産まない」ということが近年では夫婦の選択肢の一つとして普通になってきまし...
フジ第三者委は1950件超の“証拠のやり取り”復元を成功!「デジタルフォレンジック」費用や要注意事項は?
 元タレントの中居正広氏(52)とフジテレビの元女性アナウンサーのトラブルによる一連の問題で、同局は3月31日、第三者委...
あの「信頼してるよ」は嘘、本当どっち? 本音を見分けるひとつの方法
 大人のみなさんはそれぞれ行きつけのお店があると思いますが、そのお店での立ち位置が気になったことってないですか? ...
夫が不在時の楽しみといえば? 高級お菓子の一人占め、寝だめ、刺激を求めるなら…
 世界で1番大切な存在(?)の、夫。一緒にいるときは幸せいっぱいでも、夫が不在だからこそできることもある! ということで...
2025-04-04 06:00 ライフスタイル
白米信者の夫もご満悦!米が高いなら「もち麦」を食べればいいじゃない
 米価格の高騰が止まりません。農林水産省が3月24日に発表した米の平均小売価格は、5キログラム入りが4172円。とうとう...
ボスママに嫌われる人の特徴5つ。子どもの入園・入学シーズン、ロックオンは回避したい!
 これから子どもの入園・入学を控える女性の中には「ボスママとうまくやっていけるかな…」と不安になっている人もいるのでは?...