「愚痴と悪口」ボーダーラインはどこ? 常連の言葉に納得!

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-06-03 06:00
投稿日:2022-06-03 06:00
 嫌なことがあれば、誰でも愚痴りたくなりますよね。好きなものを食べて、お酒でも飲んで愚痴って、ささっと寝る。それでまた明日も頑張れたりするじゃないですか。
 だけどその愚痴、気がついたら悪口になっているかもしれません。なんとなく似ているこの2つ、境界線はどこにあるのでしょうか。

 

 

 

今のは相手に伝わって欲しい? それとも…

 まずは結論から。愚痴と悪口の明確な違いはズバリ、「相手に伝わって欲しい内容かどうか」です。悪口は陰口ともいうように、本人には絶対に伝わって欲しくないもの。

 でも愚痴は、うっすら遠回しにでも相手に伝わって欲しいもの。なぜなら愚痴になってこぼれるのは、相手に改善して欲しいと感じている部分だからです。

 これは尊敬できるスナックの常連さんが言っていたままの受け売りですが、聞いた時はものすごく納得しました。本当、まさにその通りですね。

 つらかった、嫌だった、しんどいーー。こういうマイナスな感情は無理やり飲み込まず、なる早で吐き出すのが正解だと思います。自分がすぐにさっぱり忘れられるタイプだと思わないなら尚更です。

 私もなるべく愚痴はすぐに吐き出すようにしています。でも時々、「あれ、これって悪口かも……?」と思うこともあります。そういう時は大抵お酒を飲んでいるので、記憶もおぼろげ。

 でも悪口っぽいものを言った翌日は、自己嫌悪で落ちこみます。もしみなさんの中に、そんな経験をした人がいたら、次の機会にはちょっと意識してみてください。

 今言った言葉は相手に伝わって欲しいか、欲しくないか。

 相手ではなく自分のために、お互い気をつけたいですね。

登場人物紹介

モジョ子:自信が欲しい主人公。悪口を言うのが苦手。愚痴と悪口の違いがわかっていないので、全てのストレスを溜め込みがち。まだうまくモヤモヤを発散できないのが悩み。

コミ:モジョ子の先輩。お酒を飲むと愚痴が悪口に発展する時もある。気をつけているつもりだが、酔っ払うと制御できないことも。

ママ:どろんぱのママ。はっきり愚痴と悪口の違いがわかっている。愚痴をこぼすのは少ないが、お客さんでも面と向かって悪口を言ったりするのでケンカになることもしばしば。すぐ仲直りできるさっぱりさが人気。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


平日夜8時、話題のオーケー銀座店の惣菜コーナーに行き完全敗北した件
 10月17日、東京・銀座3丁目のマロニエゲート銀座2内に「オーケー銀座店」がオープンして話題になっていますね。銀座の一...
あなたにとっての「過去」はいつ? 過去を閉じ込めた空間で
 過去という言葉の意味が広すぎて、思い浮かべるイメージがまったく違うと気づいた。  ある人は自分が小さかった頃を、...
経験は「ナマモノ」…感情も感度も“錆びた大人”になっていませんか
 人生において経験は重要ですよね。これから先の未来や、あるいは後輩たちを助けられるかもしれません。  だけど昔の経験に...
15キロ太ったからつまんないの? “サイズ44”に教えられた自分の本音
 2度の出産と加齢と腰のヘルニアを経て、5年をかけて15キロ太りました。実はそれについては人が思うほどは気にしていない…...
奢り奢られ問題…リュウジ氏にもう港区くるなよ?の反論、私達が学ぶこと
 ネットを大いに騒がせた「奢り奢られ問題」。料理研究家のリュウジ氏のSNS投稿が火種となり、多くの意見が寄せられました。...
「出世したくない人」激増のナゼ 共通する特徴と4つの理由に妙に納得…
 令和の今、社会人の中でも「出世したくない」と考える人が非常に増えているようです。少し前まではどうにかして出世してやろう...
5年に1度の逸材にゃ!ノーブルすぎる“たまたま”に思わず合掌
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
26歳ギャラ飲み女子の貯金額は3000万円!昼はOL、非港区系の堅実生活
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
いくつになっても、誰かに褒められるのはやっぱりうれしい
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ハロウィンの新顔!小粒な「ソラナムパンプキン」は枝にぶら~んぶら~ん
 まもなくハロウィン。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋さんに、今年も大きなパンプキンが店頭を占拠する季節がやってま...
出産を機に中途半端なキャリアに…今にマッチした働き方は?
 先日X(旧Twitter)で、米ハーバード大学教授のクラウディア・ゴールディン氏がノーベル経済学賞を受賞したニュースを...
シンデレラ城より“我が城”が好き!LINEが示すめんどくさがりやの実態
 めんどくさがりやの人は、できるだけ身動きしないで済むように、いろいろな方法を駆使し、少しでも楽な生活を追求していますよ...
水しぶきの向こうに見えた太陽 長く暑かった季節を偲んで
 次の季節に向かうとき、少し寂しくなるのはなぜだろう。  高3の夏の終わりに自分の手でプールのカギを閉めたときとは...
出産で疎遠に…結婚後に態度が変わる女友達の特徴&無理しない付き合い方
 学生時代に仲の良かった女友達も、結婚した途端に疎遠になってしまったというのはよくある話です。どうせなら、結婚しても長く...
発達障害グレーゾーンの長男が憎い…ある一言で私の何かがプツンと切れた
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
パーフェクト“たまたま”の精悍&クールな眼差しに痺れちゃう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...