“フィリピンパブと愚兄”の話…恋愛運UPの夏の花グラジオラス

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-06-08 06:00
投稿日:2022-06-08 06:00

気を付けるポイントは3つ

1. 管理する場所が日当たり、水はけ、風通しが良い場所であること
2. 水やりは土が乾いたらたっぷり。基本的にはあまりいらない
3. 数年は同じ場所でも構わないが、基本的には連作障害を起こすので場所を変えて育てること

 グラジオラスは陽の光をたっぷり浴びて、大好きな太陽に向かって元気に真っ直ぐ咲いているイメージですが、毎年ワタクシが大注目しているお宅の庭は、違います。

 グラジオラス愛に満ちた方であるのは間違いがなく、壁も塀も無い、開放的で結構な広範囲に植えられた色とりどりのグラジオラスの大群は、ほぼ全て倒れ、自由気ままに曲がりながらも華やかに咲いております(笑)。放任主義で個性を大切にしているんでしょうな。

次の夏も咲かせたいなら…

 グラジオラスは風通しが良い場所を好むわりに、風で倒れやすいのも特徴。無事真っ直ぐに育てるためには支柱を立てるか、株元に盛り土をして茎を支える必要がございます。風で倒れた茎は曲がって育っていきますので、早い段階で起こしてあげてくださいませ。

 また球根植物であるグラジオラスは開花したら切り取り、葉は球根につけた状態で光合成とお礼肥で球根を太らせた後、掘り起こすのが無難。秋には付いていた葉が枯れますが、それが掘り起こしてもいいよ、というサインです。

 冬の間は凍結しないように保管し、春になったらまた植えていただければ、夏に再び綺麗なお花を咲かせますわよ。

切り花として楽しむ

 恋愛運、勝負運のUPが期待できる、といわれているグラジオラス。もちろん開運アイテムとしてもこの上なく良いお花ですが、特筆すべきは“コスパの良さ”でございます。

 1本の長いグラジオラスには茎の中盤から先端にかけて、たっぷりとした蕾を蓄えております。時間の経過と共に下の蕾から徐々に咲き始め、アナタの手入れ次第では、夏の暑い時期でも2週間程度は楽しめる脅威のお花なのでございます。

 グラジオラスの本数で密会時間をお知らせする用事もないのでしたら、安心して1、2本のグラジオラスをアナタのお家に飾ってくださいませ。えー、どなたさまも密会時間のお知らせはスマホでお願い致します。

一緒に飾るなら「ヒマワリ」

 そして、共に飾っていただきたいお花のオススメは「ヒマワリ」。金運を上げるといわれるヒマワリもまた夏のお花の代表格でございます。

 ヒマワリの意外な楽しみ方は、「花びらが無くなっても気にすることは無いのだよ」。グラジオラスの寿命とヒマワリとでは、多少の違いがございますが、ヒマワリには萎れた花弁を取り除いても美観に耐えるフォルムが残るという強みがございます。

 ヒマワリの真ん中の目玉みたいに見える種子部分とガクが残り、それはそれで何だかアートの匂いがしますw。おまけにグラジオラスとヒマワリは、花瓶の中の水も少ない方が好ましく、底から5センチ程度で十分。ただし、夏のお水替えは毎日必要でございます。手を洗うタイミングであれば、そんなに億劫なことでは無いはず。ぜひ、お試しあれ。

 恋愛運をあげるグラジオラスが、アナタに素敵な恋愛をもたらしてくれますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


費用0円!「いま暇?」LINEに付き合ってくれる“神友”との暇つぶし3選
 暇で退屈な時に、暇つぶしに付き合ってくれそうな気の知れた友達に「いま暇?」とLINEを送ってしまうこと、ありますよね(...
美術館で「名画の習作」から教えられたこと 2023.7.26(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
昔は仲良かったのに…友達との溝ができる5つの理由と対処法
 学生時代から続いている友達とは気心が知れているものですが、だからといって永遠にいい関係が続くとは限りません。また、大人...
業務スーパーが有能すぎる! おすすめ食材5選&飽きないアレンジ方法
 プロ仕様の食材や調味料が大容量で買えると人気の「業務スーパー」。一度にたくさん買うのでお得だし、おいしい食材もたくさん...
4回の引越しで実感!家族で住みやすい土地にする3カ条、転勤族でも安心
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
夕暮れが忍び込む街 2023.7.24(月)
 日差しが落ち着いて、街が暖色に染まる時間。  自分が生まれた場所でもないのに、なぜだか懐かしい気持ちになる。 ...
絶景!ガラステーブルの下は“たまたま”も肉球も見放題の天国
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
天然=可愛いのあぁ勘違い…職場のぶりっ子アラフォーの痛すぎLINE3選
 口調や仕草で可愛らしさをアピールする「ぶりっ子」は、若い世代ならまだ可愛いなと思える範囲ですよね。でも中には、アラフォ...
なぜこんな男と結婚した!? 姉の旦那が嫌いだと感じた5つの瞬間と対処法
 大人になっても仲良しな姉妹って最高ですよね。でも、大好きなお姉さんが選んだ相手だからといって、旦那さんとまで気が合うと...
飛ぶためには一度なにかを手放す必要がある 2023.7.23(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
そんな格好…、恥ずかしくって無理!!
 ストリップの公演中、めでたく誕生日を迎えるお姐さんのために、幕間にお祝いの会が開かれることとなった。  その司会...
他人事じゃない! 厄介なご近所トラブル5つの“元凶”と賢い対処法
 暮らしている場所で揉め事が起きると、めちゃくちゃ厄介。日常生活がままならなくなってしまうこともあります。ややこしいご近...
湿度すら雨が洗い流した朝 2023.7.21(金)
 大きく深呼吸をして新しい空気を取り込んだら、冷たい水でのどを潤す。  この水もきっとすぐに汗になって出ていくのだ...
ノー天気に生きてるわけじゃない! アラサー独身女性“不安あるある”5選
 独身を謳歌していてもアラサーになるとふとした瞬間に不安を感じること、増えますよね。周りが既婚者だらけになって、「このま...
美徳だけど危険度高め⁉︎ 優しすぎる人、自分の心がグッタリしてませんか
 優しい人でいたい――。きっと誰もがそう思って生きていますよね。私もいつも思いますし、なるべく優しい気持ちを忘れずに過ご...
ハラハラドキドキ☆ “たまたま”の恋のバトルの瞬間をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...