太って見える「白コーデ」膨張色でもテク次第で細見え可能!

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-06-16 06:00
投稿日:2022-06-16 06:00

太って見える白コーデを上手に着こなす4つのコツ

 膨張色の白色を上手に着こなすためには、どうすれば良いのでしょうか?

 続いては、太って見える白コーデを上手に着こなす4つのコツをご紹介します。ぜひ、あなたのコーデに取り入れてみてくださいね!

1. 首元がすっきり見えるデザインを選ぶ

 白コーデを上手に着こなすためには、洋服を選ぶ際に首元がすっきり見えるデザインを選ぶのが大事なポイントです。

 タートルネックやクルーネックよりもUネックやVネック、オフショルダーなど、自分の顔がほっそり見えるデザインを選びましょう。

2. ウエストマークでメリハリを

 ぼやけた印象になりやすい白コーデですが、ウエストマークでメリハリをプラスするとスタイル美人に見せられます。特に太って見えやすいニットなどの厚手の素材も、ウエストマークだけで簡単にスタイルアップが可能ですよ。

 また、実際のウエストよりもやや上にウエストマークを作ることで、脚長効果も期待できます。全身が見える大きな鏡でバランスをチェックしながら、ウエストの位置を決めてみてくださいね。

3. カバーしたい部分はデザインで工夫

 体型をカバーしたい部分に膨張色の白を選んでしまうと、どうしても太って見えてしまいがち。白コーデをすっきり見せるためには、デザイン選びがとても重要なポイントになります。

 体型の“難点”を上手にカバーできるデザインを選ぶことで、たとえ全身白コーデだったとしてもスッキリと見せることができますよ。

4. ヒールでスタイルアップ

 横に広がって見えやすい白コーデは、縦長に見せるのを意識することが大事です。そんなときに重宝するのが、脚長効果が期待できる「ヒール」です。

 このとき、真っ白なヒールよりもアイボリーやピンクベージュを選ぶと大人っぽい印象になります。全身同じトーンの白でまとめるよりも、少し違うトーンを入れた方がこなれ感もプラスできますよ。

着こなしのコツをつかんで太って見える白コーデを楽しもう

 清潔感があって上品に見える白コーデですが、膨張して見えてしまうため躊躇してしまうこともありますよね。

 今回ご紹介した着こなしのコツをつかんで、白コーデで大人可愛い女子を目指しましょう。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


ハンドクリームはシーン別に揃えよう 冬乗り切る3アイテム
 乾燥する冬は手肌のかさつきが気になります。手洗いや水仕事後の、小まめなハンドケアが必要ですよね。ハンドクリームをシーン...
どこでしくじった? 30代からどんどん綺麗になる人の秘密4つ
 20代の女性はどんな女性でも若さに溢れて美しいですが、30代を過ぎた頃から見た目に大きな差が開いてきますよね。30代を...
あーイライラ!“鉄板”漢方でプレ更年期と戦う【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代メイクフェチがお伝えしたい! 劇的に垢抜ける「ハイライト」術
 アラフォー女性のみなさん! ツヤ肌に見せたいからといって、顔中あちこちにハイライトをのせてギラギラにしてしまっては、せ...
「漢方の基本」プレ更年期世代の素朴な疑問10【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
amazonで常に上位!男を惑わす「フェロモン香水」試したら
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
単品より定食!? ダイエット中なのに外食が多い人のメニュー選び
「外食=太りやすい」というイメージが強いため、ダイエット中はできるだけ避けたいと思う人も多いはず。でも仕事が忙しいと、つ...
“ヘアアレ”下手回避!意外と知らない「スタイリング剤」の種類&選び方
 女性にとって、ヘアスタイルは重要なポイント! 毎朝、鏡に向かって髪の毛と格闘している人も多いのではないでしょうか。理想...
マスクを外したくないけどー!素顔バレの葛藤を乗り越える法
 コロナ禍でマスクが欠かせない生活が3年も続いています。最初は息苦しさを感じていたものの、いざマスクを外すとなると、マス...
黒ゴム注意報発令!「老けて見えない」まとめ髪で脱おばさん
 まとめ髪をした自分が鏡に映って、「なんか老けた?」と悲しくなったことはありませんか? 若い頃は、何も考えずにささっとま...
プチプラでアイメイク格上げ!一周回ってキャンメイク&セザンヌが良き♡
 私はいまだにマスクをつけて外出する機会が多く、そんな時はアイメイクしかしていません。そしてマスク姿だと、何だか街中全員...
糖化はお疲れ女性の敵!若さを保つ食事法5選【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「ノーズシャドウ」アラフォーの“ケバ・ダサ”残念テクを解説
 眉から鼻にかけてノーズシャドウを入れることで、簡単に彫りが深いハーフのような目鼻立ちの顔に見せられるため、最近では数年...
アンミカ歯磨き粉「ミカホワイト」でホンマに歯は白くなる?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
衣紋掛けはTPOで!40代赤っ恥“秋冬ファッション系死語”7選
 ファッション用語は、時代によってどんどん様変わりしていきます。常に流行をチェックしていない限り、知らない間に若者にはま...
目頭切開ラインが人気!マル秘テク4つでマンバギャル回避
「目頭切開ライン」とは、目頭の部分に“ちょんっ”と切り込みを入れたようにアイライナーを引いてつくるラインのこと。この目頭...