更新日:2022-06-26 06:00
投稿日:2022-06-26 06:00
暑い夏、汗による悩みは尽きませんよね。メイク崩れやニオイ、汗染みなど、困っている人も多いはず。そこで今回は、悩み別に4つの汗対策や夏を快適に過ごすのにおすすめのアイテムなどをご紹介します。知
知っているのと知らないのとでは、大きな違いが出るはずですよ。
知っているのと知らないのとでは、大きな違いが出るはずですよ。
もう夏の汗に負けない! 悩み別に4つの対策を紹介
それではさっそく、夏の汗にまつわる悩み別、対策方法をチェックしていきましょう!
1. メイク崩れにつながる顔汗は「メイクキープスプレー」で対策
夏の汗によるメイク崩れに悩んでいるなら、ぜひメイクの後に一吹き、メイクキープスプレーを試してみてください。スプレーの中に、メイクをコーティングする成分や、皮脂や汗を弾くプルーフ成分が配合されているので、朝のままのメイク状態を保ちやすくなります。
2. 目立つ汗染みには「汗とりインナー」が有効
汗によって洋服の色が変わったり、時間が経ってから黄ばんでしまったりする汗染みに苦労している人には、汗とりインナーが◎。
汗とりインナーの脇部分には防水布が組み込まれたパッドなどが使われているので、洋服に汗が染みません。また、素材に消臭加工が施されていたりと夏の季節に最適ですよ。
3. 汗の嫌なニオイは「消臭スプレー&柔軟剤」でW対処
汗のニオイは周囲の人に気づかれてしまうため、気になりますよね。そんな時には、肌と衣類の両方から対策しておきましょう。
肌には消臭デオドラントスプレーを使ってニオイを抑え、さらさら肌をキープしてください。また、汗を吸った衣類が外出中に臭わないように、消臭効果&好きな香り成分配合の柔軟剤で洗ってみましょう。時間が経っても良い香りが続きますよ。
4. 汗っかきには「凍った飲み物でリンパを冷やす」のがおすすめ
汗っかきな人は「出てくる汗自体を止めたい!」と思うかもしれませんね。そんな時に効果的なのが、リンパ節を冷やすことです。保冷剤などがあれば良いですが、外出先ではコンビニで販売されている凍らせた飲み物が代用できて便利です。
冷やす場所は、「脇」「左の鎖骨の下部分」「首の後ろ」「太ももの付け根」「膝の裏」の5カ所です。ここを冷やすだけで一気に汗が引くそうですので、試してみてくださいね!
ビューティー 新着一覧
頑張った一日の最後に入るお風呂は、とても気持ちがいいですよね! 癒しや美容、健康のためにスマホを見ながら長風呂している...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
アラフォー世代は、年齢を重ねるにつれてたるみや肌の変化に応じたメイクを心得ておくほうが安心です。昔と同じメイクを続ける...
MEGUMIさん、年齢を重ねるごとに魅力が増していて憧れの存在です。
美容法は参考になるものが多く、同世代の方...
アラフォーにもなると、白髪に悩まされてる人が増えてきます。本数が少ないうちは、抜いたり切ったりできますが、増えるとだん...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
アラフォーやアラフィフと呼ばれる年代になって、これまで愛用していたコスメブランドの商品が「なんとなく合わない」と感じる...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
キャップをかぶるときに悩むのが、前髪のしまい方。「なんだかモサっとしてしまう…」「前髪がぺちゃんこにつぶれて張り付いた...
定番アイメイクテクニックには、今の時代にそぐわず、古くさくてダサい印象になるアイメイクも…。目元を華やかに見せ...
細く引き締まった足首は、女性の憧れですよね。でも、時には足がむくんで象のような足首になる人も…。
今回は足首を細く...
二十歳を過ぎたらあらゆることは自己責任ですが、それは「見た目の美しさ」に関しても同じ。実際に、自分の外見や内面を磨いて...
最近では、一般的になってきた永久脱毛ですが、中には「まだ自己処理をしている」「痛みや信頼性が不安で永久脱毛した経験がな...
暑い夏場や座りっぱなしで過ごしている時、おしりに汗をかいてしまい「臭いやムレが気になる」と悩んでいませんか?
洋服...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...