更新日:2022-06-18 06:00
投稿日:2022-06-18 06:00
生理中のニオイって、本当に気になりますよね。実際、多くの女性が生理中のニオイを気にしているようです。
今回はニオイ対策に便利なアイテムや5つの対処法をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!
今回はニオイ対策に便利なアイテムや5つの対処法をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!
どのナプキン使ってる? 生理中のニオイ対処に便利なアイテム
生理中には、どんなアイテムを使っていますか? もし、ニオイがどうしても気になるなら、ニオイ対策に便利なアイテムを使うといいかもしれません。さっそくチェックしてみましょう!
消臭効果のあるナプキン
生理用ナプキンにはさまざまな種類がありますが、ニオイ対策に特化した機能を持つアイテムもあります。たとえば、活性炭や銀など消臭効果のある素材を組み込んだものや、抗菌効果を高めたタイプのものなどです。
使うナプキンでも消臭効果は大きく変わるので、ぜひニオイ対策に特化したナプキンを選んでみてくださいね。
タンポン
生理中のニオイには、ナプキンではなくタンポンを使うというのもひとつの方法です。タンポンは膣内で使うアイテムなので空気に触れる部分が少なく、酸化によるニオイを抑えられる可能性があります。
ただし、長時間の着用は膣内で雑菌が繁殖してしまう恐れがあるので、こまめに交換するようにしましょう。
生理カップ
最近人気なのが「生理カップ」。医療用シリコンでできた小さなカップを膣内に挿入し、血液をカップで受けるタイプのアイテムです。血液はトイレに行くたびにカップから排出できるので、ほとんど空気に触れず、嫌なニオイもほぼ発生しません。
ただし、タンポンと同様に、長時間の使用は膣内での雑菌繁殖につながるそうです。こまめに血液を排出し、使う際にはレンジや熱湯などで消毒するようにしましょう。
ビューティー 新着一覧
40代に入ってくると老眼がはじまり、老眼鏡が手放せなくなる人が増えます。中には、メガネをかけた自分の姿に「老けた……!...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
誰だって、若々しい肌を保ちたいもの。そのためには外側からのケアだけではなく、インナーケアが欠かせません。あなたはインナ...
お肌のくすみやたるみ、しわ、シミ、ほうれい線は、コンシーラーを使って悩みをうまくカバーしたいのに、なかなかうまくいかな...
「40代になってから、肌がくすんで透明感がなくなった気がする」と感じている女性は多いのでは? その原因は、肌に古い角質が...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
バスタイムは、日々の疲れを癒す大切な時間です。入浴剤を使えば香りによって、よりリラックスした入浴ができます。
そし...
40代を超えると、だんだんと顔のハリや華やかさ、瑞々しさがなくなってきますよね。でも、安易にラメやパールで輝きを取り入...
しみや毛穴、くまなど、年を重ねると隠したい部分が多くなり、とにかくアラをカバーすることを意識してメイクをするようになり...
年齢とともに、肌や身体の変化を感じながらも「いつまでも若々しくいたい!」と抗ってしまうのが女ゴコロ。自分なりの美容習慣...
40代を超えると、シワやシミなどの肌ケアに力を入れる人は多いですよね。でも、意外と忘れがちなのが「首とデコルテ」のケア...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
足にまつわる悩みで多いのが「ガサガサのかかと」ですよね。ひどくなると、ストッキングが伝線してしまったり、パキッと割れて...
フェイスパウダーの正しい使い方をご存知ですか? メイク用品のなかではなんとなくスタメン落ちしがちなフェイスパウダーです...
アラフォーになると、だんだん代謝が落ちてきて体型が崩れてきますよね。何とかしようと、ダイエットに挑戦する人は多くいます...