「最高の計画」は立てないで!自信のない人がやめるべき習慣

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-06-17 06:00
投稿日:2022-06-17 06:00
 みなさん、計画を立てるのは好きですか? 私はめちゃくちゃズボラなんですが、実は計画を立てることは大好きです。だけどその計画通りにいったことはありません。
 そして計画通りにできなかったことに対して、ものすごく落ち込んだりします。これ、実は自信のない人にはよくあるみたいなんです。どろんぱでは、コミがなにか叫んでいる様子……。

 

 

 

”完璧にこなすこと”にこだわるな!

 先日、家から遠い美術館の展示を見に行きました。事前にいろいろ調べていると、別の美術館でも惹かれる展示が。そこで私は考えました。

「ついでにこっちも行こう!」

 私のプランはもう完璧で、キラキラでおしゃれな休日になること間違いなしでした。結論から言うと、その日は見たかった展示にしか行けず、しかも時間ギリギリだったので、焦って回るハメになってしまったのです。

 こうなりゃ、目をつけてた近場のごはん屋さんで、おいしいものでも食べよう! と、行ってみたらクローズの看板が出ている始末……。自分がイヤになりました。いつもならここで「やっぱり私はダメな人間なんだ」と凹んで暗黒の休日になるところです。

 しかし! 今回は「ま、こんなのよくあるか」とすぐに立ち直れたのです。これは開き直ったというより、自分が“不完全である”事実を受け入れられるようになったから。

 私は基本的に、自分に対しての理想がやや高め。しかしあくまで理想なので、現実との差がものすごく開いていることもあります。そして勝手に自分に絶望し、自信を喪失……。こうして文章にするとめちゃくちゃですね(笑)。

計画はあくまで計画

 自信がない人の共通点として「完璧主義」というのがよくあがりますが、まさにその通り。そういう人に必要なのは「完璧に実行する力」よりも「余白を残してハードルを設定する力」と「適宜対応できる柔軟力」なんですよね。

 自信がないあなた、完璧主義になりすぎていませんか? 計画はあくまで計画、の精神で生きていきましょう!

登場人物紹介

コミ:どろんぱの人気ホステス。理想が高いので、少しでもうまく行かないとイライラしがち。最近はあまり知らない地域に出かけてみるのが趣味になりつつある様子。

ママ:どろんぱのママ。普段は厳しくも優しいが、相手がぐうの音も出ないほどのド正論をぶちかますことも……。立てた計画はきっちり達成するタイプ。本人曰く「あたしの人生に失敗は存在しない」とか。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

ライフスタイル 新着一覧


ママ友より平和!猫のおかあさんになって変わった交友関係
 猫が来てから、人がうちに遊びに来るようになりました(引っ越して我が家が最寄り駅から近くなったことも理由かもしれませんが...
隠す必要なし! 自分の弱さを正直に吐き出す大きなメリット
 あなたは他人からどう思われたいですか? もしかしたら、現実の自分より良く見せたいと思っている人もいるかもしれません。で...
戦士のつかの間の休息…ワイルド“にゃんたま”をこっそり激写
 この島で暮らすにゃんたま君たちはみんな戦士。強くなればなるほど縄張りエリアは拡大し、パトロールにも体力を要します。 ...
鎌倉大仏に手を合わせる 2021.6.16(水)
 長らくご無沙汰していた鎌倉大仏にご挨拶に行ってきました! お天気にも恵まれて、大仏様を拝んでいるとパワーをもらった気が...
運命変わる土用の丑の日に…金運UPの花「アナベル」の育て方
「今日は何を買おうかな~」  猫店長「さぶ」率いる我が花屋、仕入れるお花の選定のため、最寄りの花市場にワタクシほぼ...
“推し活=オタク”なんて古い! 推しの種類&得られるメリット
 実は今、年代問わず“推し活”をする人が増えてきています。推し活というと「暗い」「オタク」といったネガティブなイメージを...
相模原北公園で雨上がりの紫陽花を愛でる 2021.6.14(月)
 雨は大嫌いだけど紫陽花は好きです。とある日曜日に、紫陽花見物としゃれこんでみました。
うらめしポーズでごめんにゃさい…ツボ刺激中の“にゃんたま”
 きょうは、電池切れ……? うらめしポーズのにゃんたまω君に出逢いました。  こんなにゃんたま君が道に落ちていたら...
猫飼いたいけどお金が心配…固定費用は?ペット保険は必要?
「猫を飼うのにどのくらいお金がかかるの?」とたまに聞かれますので、改めてまとめてみようと思います(野良猫譲渡時のお迎え費...
のめり込んでない? 占いや風水との“上手な付き合い方”って
 例えば好きな人と別れてしまったり、仕事がうまくいかない日が続いた時、自分の運気を調べた経験はありませんか? 私はけっこ...
あなただけのコーヒー豆をみつけよう 2021.6.11(金)
 KALDIといえば、コーヒーと輸入食品のお店。店頭に美しく並ぶコーヒー豆のディスプレイを眺めつつも、今まで買ったことが...
グルーミングは長~いけど…“にゃんたまチャンス”は必ず来る
 一度始まったら長~いグルーミング。  猫は起きている時間の30%以上を毛づくろいに費やしているといいます。 ...
「大地のハンター展」で最強の“女の敵”に遭う 2021.6.9(水)
 上野の国立科学博物館で開催中の「大地のハンター展」に行ってきました。この「大地のハンター展」は、さまざまな生物の「捕食...
短い初夏のお楽しみ!モクモク「スモークツリー」の管理方法
 職業病ともいえるワタクシの癖でございますが……猫店長「さぶ」率いる我が花屋が、カントリー風情たっぷりの立地にあるという...
運気UP♪ おみくじの種類や引き方&全国の有名おみくじ
 運勢を占ってくれる「おみくじ」。神社に行った際に引く人も多いですよね。でも、その種類や、正しい引き方について詳しく知っ...
おやつタイムに大集合!ひときわ目を引くたわわ“にゃんたま”
 きょうは、豊作! にゃんたまωが混みあってる!  にゃんたま君たちのおやつタイムは、色とりどりで形や大きさに個性...