更新日:2022-06-18 06:00
投稿日:2022-06-18 06:00
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人差があります。ひとつの出来事への解釈や目的が、男性と女性では異なる場合もしばしば。男性と女性では、夫婦のあり方への認識が大きく異なる場合も少なくありません。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、そんな男女の“冷酷”“激情”のあいだを垣間見るエピソードをお届けします。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、そんな男女の“冷酷”“激情”のあいだを垣間見るエピソードをお届けします。
取引先の年下経営者にうんざりしているワケ
菜々さん(仮名)は40代前半で自身の会社を経営する女性。過去に離婚歴があり、現在はシングル生活を満喫しています。
仕事ではたくさんの人と出会うそうですが、最近はそのなかのひとりの男性・神崎さん(仮名)にしつこく口説かれていて、心身ともに疲弊しているとのこと……。
「相手は5歳年下で向こうも経営者ですが、あっちは既婚者。知人の紹介で仕事を頼まれたのが出会いのきっかけですが、仕事の連絡に見せかけてセクハラ発言を繰り返すので、本気で不愉快なんです」
神崎さんは既婚者とは言っても別居中だそうで、菜々さんからは「女性に飢えている」ようにしか見えないのだそう……。
セクハラ電話をスルーしたら、ハートだらけのLINEが
「たとえば夜遅くに電話をかけてきて、こちらが“緊急事態かも”と感じて慌てて出ると、相手は酔っ払っていて『家に遊びに行きたい』『あなたの手料理が食べたい。意地悪しないで食べさせてよ〜』とか『温泉旅行に行こう』『ゴルフに行こう』などと言い出すんです。もちろん断り続けています。
あるアーティストの話題が出たあとには『この前のアーティストのコンサートチケットを手配したのでスケジュールあけておいて! 行かないなんて言ったら怒るよ〜』と一方的に言われ、ドン引きしました。
別に私はそのアーティストのファンというわけでもなく雑談でたまたま話題になっただけだったのに。なんとかしてふたりきりで会いたいという感じがありありと伝わってきて怖かったですね。
今ではこの人からの業務時間外の電話は出ないようにしていますが、LINEも交換しちゃっているので電話に出ないとLINEで連絡をしてくる。これもストレスです。
届くLINEには、不気味なほどハートの絵文字が使われていることもあり、気持ち悪いです」
ラブ 新着一覧
出身地域によって、常識や価値観が違うのは当然です。当たり前だと思っていたことが通じないと、どうしてもイライラしてストレ...
男性に「だるい」「重い」と感じられると、一気に距離が広がってしまいます。
相手が彼氏の場合、最悪別れを告げられる可...
セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
子育てをしていると、...
恋愛中はトゥンク♡ しているハッピーな気持ちばかりではなく、嫉妬や妬みなど自分の中のドロドロした部分に苦しみ、落ち込ん...
あなたには「付き合えると思っていたのにいつの間にか終わってしまった」など、自然と失恋してしまった経験があるでしょうか?...
気になる男性、好きな男性との初デート。成功させて、2度目のデートに繋げたいですよね。
それなら、男性が初デートでど...
いろいろな恋愛のスタイルがある中で、女性にとって一番難しいと言われているのが「死別男性」との恋愛。でも、好きな気持ちを...
コロナ禍で、ステイホームや多様な働き方が一般的になってきた昨今、つらい思いをしているのが「仮面夫婦」です。
愛...
日本では、血液型占いを信じる人が多いですよね。中でもO型の女性は、おおらかでおっとりしていて男性人気が高い反面、「性格...
女性がお金を稼ぐ手段の一つとして、近年社会でも認知されてきている「パパ活」。タイパよく稼げるともいわれていますが、パパ...
もうすぐやってくるバレンタイン。大好きな彼へ本命チョコを贈ろうと思案中の女性もいるでしょう。
男性にとってもバレン...
「冷酷と激情のあいだvol.179〜女性編〜」では、結婚15年目の夫と老後まで添い遂げる自信がなく、真剣に離婚を考え始め...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
恋愛を成功させるために必要なものは何だと思いますか? おそらく、美貌や若さ、知性などを想像しますよね。
これらもあ...
昨年「犬系女子」という言葉とともに、ワンコのように懐っこくてヨシヨシしたくなる系の女性が話題になりましたが、実は犬系男...
婚活中は、相手にどう自分をアピールできるかが勝負です。できるだけメリットを増やし、デメリットを減らしておきたいところ。...