暑い夏!“NO.1”の青い花「デルフィニウム」で頭も体も冷やす

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-06-29 06:00
投稿日:2022-06-29 06:00

夏といえば…青色から連想する自然の風景

 夏を連想する色といえば青ではないでしょうか。美しい海の色や透き通った白い入道雲に映える真っ青な空を連想させ、自然の風景と関連が強い色だからこそ、開放感を与える効果もあるといわれております。

 また青色は好感度が高く、男女問わず世界的に見ても1番人気。好む方が圧倒的に多く、嫌う人が少ない、清潔感、誠実さ信頼も連想させる色でもあるゆえ、青はコーポレートカラーとしても使われる色でございます。

 青といえば集中力を高め、気持ちを落ち着かせてリラックスでき、睡眠作用を促進する色としても知られていますが、ワタクシの男友達が、

「青ってのはどうやら自殺者を踏みとどまらせる力があるみてぇで、飛び込み防止にホームの照明を全部青に変えた駅があるって話があるんですよ」

 と教えてくれました。そういえば、その男友達はいつ会っても頭に青いタオルを巻いております。

「女性を見ると妄想が止まらない俺は変態かもしれません」

 と言っていた元気ハツラツな彼は、常に自分の頭を冷やしているのかもしれません(笑)。

 そんな彼も暑い夏の日にワタクシのお店に遊びに来て、一番最初に反応したのは、抜群に花付きの良い青いデルフィニウムのお花でございます。

1日で花瓶の水がなくなる?

 デルフィニウム愛好家にも意外と知られていないのは、実は「大変お水を飲む花」ということ。びっくりするぐらい1日で花瓶のお水がなくなります。

 うっかり水を切らしてしまうと、たちまち花にシワがより、再び水を飲ませてもシワは残ってしまうのでございます。

 美しいデルフィニウムを一日でも長く保つためには、

1. 毎日花瓶の水替え
2. 茎を洗い、切り口を1センチ程度切って水の吸い上げをよくする
3. 水に浸かる部分の葉は除去
4. 口元がゆったりした花瓶にいける

 上記を守るだけで、断然花持ちが変わってきます。また、デルフィニウムはやや色落ちはするもののドライフラワーにも向いております。

 吊るして乾燥させるのが一番簡単ですが、少量であれば乾燥剤のシリカゲルを使うとさらに美しくお色が残ります。

 ワタクシは10秒ほど電子レンジでチンして干す、という“突貫工事”を遂行する場合もございます。チン時間が長いと焼けてしまうので、お気をつけくださいませ。

 そのまま飾るも良いですが、ドライフラワーとシャレたグラスを使ってオリジナルのアロマキャンドルを作ってみたりもしております。水をまいて涼しくなった夏の夜の庭で楽しんでおりますよ。ぜひお試しあれ!

 アナタが暑さにバテずに、毎日元気に健やかにお過ごしになってくださいますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


行動監視→別れを強要…逃げて! 毒親からの怖すぎるLINE3選
 親への不満や悩みは、なかなか周りへ相談しづらいもの。そのため、毒親を持つ人の問題は水面下で深刻化しがちです。  ...
2023-02-18 06:00 ライフスタイル
実は広い大都会の空 それを知っているのは…2023.2.17(金)
 大都会で空の筋雲を眺めている人は何人いるだろうか。  高層ビルを見下ろしながら考える。  実は広い大都会の...
職場で都合のいい人になってない? やめるためのメソッド5つ
 職場で無理なことを頼まれたら、あなたはちゃんと断ることができますか? 断り切れず受け入れ続けていると、「都合のいい人」...
ハマると地獄! 絶対にやってはいけない最低な自信のつけ方
 自信をつける方法はいっぱいありますよね。意外なこともあれば、まあそうだよなという無難なものまで多種多様なので、絶対の正...
オトナ“たまたま”に釘付け…ちびにゃんたまよ、大志を抱け!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
日本初!? 新宿2丁目の銀河系メンズコンカフェに行き、胸が熱くなったこと
 最近どんどん増えているメンズコンセプトカフェ(通称「メンズコンカフェ」、さらなる省略形が「メンコン」)。秋葉原や池袋か...
バレンタインに考えた 僕らが物を贈る意味 2023.2.15(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「男性に花を贈る」とめちゃ喜ばれる! 植物を選ぶ際の5カ条
「花屋」という職業上、ネットや書店にて花にまつわる資料を探す機会の多いワタクシ。  ちょっと前まではお高い写真雑誌...
コワモテ部長が「襲ったらごめん♪」と誤爆…気まずいグループLINE3選
 仕事やプライベートでの連絡ツールとして大活躍のグループLINE。大勢の人と一緒に会話できて便利ですよね! でも、世の中...
にゃんたまを求め東へ西へ…私の人生にはどんな因縁がー!?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夢と現実が入り交じる場所 2023.2.13(月)
 ミュージカル映画で歌が始まると、慣れなくて一瞬だけ気恥ずかしくなる。  だけど、すぐにそんなことは忘れて、スクリ...
窓の外を眺めて1日が終わったっていい 2023.2.12(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
人付き合いの“やらかし”から学ぶ「感情系語彙力」の大切さと鍛え方
 みなさんは、自分のことを語彙力が豊富な方だと思いますか? それとも口下手だとか、無口な方だと思うでしょうか。円滑なコミ...
トルコ大地震前に“不気味な雲”の目撃情報が…注目すべき前兆現象とは?
 トルコ南部のシリア国境近くで6日、マグニチュード7.8の地震が発生し、両国では1万5000人を超える死者が出ている(日...
冷気に青空が滲みる、春はまだかな? 2023.2.10(金)
 鉢に張った水をのぞくと、青い空が映りこんでいた。  空気が澄んでどこまでも広がる冬の空はきれいだけど、こうも寒く...
罪悪感は無用!しごでき女の在宅ワークは昼寝で効率アップ
 コロナ禍をきっかけに、在宅ワークも当たり前の働き方になりました。でも、気分がのらなくてついサボってしまったり、逆に休憩...