開運花師激推し!夏っぽ“黄色の花”で元気&やる気をチャージ

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-07-06 06:00
投稿日:2022-07-06 06:00

夏の疲れがもう出てませんか?

 びっくりするほど短かった梅雨が明け、猛烈に暑い日本でございます。

「日本の気温がヨーロッパではニュースになっているよ」とはイギリスに住む友人談。地元・神奈川エリアは海が近く観光地でもあるため、「過去最高」を記録したとニュースでも盛んにお知らせがなされ、クソがつくほど暑いクセにそのニュースに寒気を感じる日々を送っております。

 ワタクシが子供の頃の夏休みは、ほぼ毎日海かプールで泳いでいたせいか、「焦げてるの?」ってなくらいのヤバい日焼けっぷりでしたが、夜は夜で愚兄と花火三昧でございました。

 そんな娘を見かねた母が、「これなら夜でも目立つから車にひかれないよ」などと言って着せてくれていたお洋服の色は、夏の定番のアノ色でございました。今回は「黄色の花は元気のかたまり! 黄色の効力」のお話しでございます。

黄色ってどんな色ですか?

 黄色は明るい太陽の色ですが、中世ヨーロッパではあまり好まれておりませんでした。キリストの世界では、レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた「最後の晩餐」でもジェットの描いた「ユダの接吻」でもイエスを裏切ったとされる弟子のユダは黄色い衣を身にまとって描かれております。

 黄色は中世ヨーロッパにおいて比喩的に「裏切り」の意味を持っていたからでございます。

 とはいえ、気分がワクワクする春に咲く菜の花やタンポポ、夏に咲き誇るヒマワリなどは、みな黄色。太陽のイメージと相まり、見ているだけで「希望」「明るい未来」など前向きな気分へと導いてくれる色でございます。

 なんてったって、日本人にとって黄色は「幸せの黄色いハンカチ」でござんす。黄色は“幸せの色”なのでございますのよ。古来より日本では縁起が良い色として定着する黄色や黄金色は、たわわに実った稲尾の色でもあり、“豊穣”を表す色でございます。

 最近では金運アップのイメージが強いですが、西に黄色のお花を飾ったり根付きの植物を植えたり、はたまた黄色いお財布を持つ方が非常に多いのも、縁起担ぎで黄色のパワーを信じているからでございますな。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


失敗は多いほど得? 失敗談を語れる人ほど価値が高まる理由
 突然ですが「失敗」と聞くとどんなことを思い浮かべますか? ただの言葉として受け止める人もいれば、すごく怖い体験を思い出...
尊さの極み…青空に映える楽園島のツートップ“にゃんたま”様
 きょうは、にゃんたまの楽園でチャトラのツートップωωにロックオン♪ 青空に映える見事なにゃんたまです。  手入れ...
春の訪れと幸運をもたらす…強くてたくましく美しい「水仙」
 ワタクシの実家の裏にある小高い丘の上に、近所から「天神さん」と呼ばれ、親しまれている神社がございます。  今では...
仕事に遅刻! 信頼を失わない言い訳&連絡時のビジネスマナー
 社会人でも、寝坊をして遅刻をしてしまった経験がある人も多いでしょう。でも、会社に勤めていると、遅刻した際に大人として正...
“にゃんたま”は神様の化身?幸せを呼ぶまあるい鈴カステラ
 あけましておめでとうございます。今年も「にゃんたま詣」でスタート!  神社で動物に出逢うのは、神様の歓迎サインと...
ご祝儀は新札しかNG? 土日の入手方法やアイロンでの作り方
 友人の結婚式が近づいて、美容院の予約やドレス、靴の手配まで完璧なのに「ご祝儀の新札がない!!」と焦った経験はありません...
来年は猫年じゃない? 干支に入れず恨み節の“にゃんたま君”
 昔、神様は元旦に動物たちにあいさつに来るよう言いました。12番まで先着順に、年の動物になれるという大イベントでした。 ...
本当に自分のために? 素直に聞くべきアドバイスの見極め方
 昔から「素直さは大切」だと言われます。大人になっても素直さを忘れずに、周囲のアドバイスを聞き入れられる人のことは尊敬し...
脱いだ作家を守るために…作品を山に埋めた編集者の話 #3
 投資していた友人の失脚により、K社長はブラックな債権者から追われる身となりました。  社長は行方をくらまします。...
縁を切るべき友達の5つの特徴&上手に縁を切る方法とは?
 どんなにコミュニケーション能力が高い人でも、「苦手だな」「付き合いにくいな」と感じる人は、誰にだっているもの。仕事の付...
脱いだ作家を守るために…作品を山に埋めた編集者の話 #2
 自分の作品がヘアヌードブームに引っかかることも、世間はこんなにエロが好きで、女性のヌード=男性の下半身への奉仕物、と見...
後ろ足で器用にポリポリ…一緒に“にゃんたま”も揺れちゃうの
 きょうは、首元がカユ~イにゃんたま君です。  首を掻くのに、うしろ脚を使うなんて…ニャイす!  一本だけ爪...
脱いだ作家を守るために…作品を山に埋めた編集者の話 #1
 女が脱ぐ仕事をするのには、いまも昔も危険や煩わしいことが付きまといます。  私自身、音楽をやっていた頃に自分の作...
お葬式に黒いタイツはダメ?寒い日の防寒対策&喪服のマナー
 真冬にお葬式に参列することになった時、黒のストッキングでは足元が寒いことってありますよね。でも、暖かい格好で行こうと思...
配信者にとっては厄介!「察してもらいたい欲」がすぎるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
この匂いはあの子かにゃ?チェックに余念のない“にゃんたま”
 猫の嗅覚は、人間の嗅覚の数万倍から数十万倍鋭い、といわれています。  猫の鼻先は常に湿っていて、空気中に流れてい...