【絶望】「夫の実家に帰省」要注意マナー&土産選びのまとめ

コクハク編集部
更新日:2022-07-19 06:00
投稿日:2022-07-19 06:00
 夫の実家が遠方にあると、普段はあまりストレスを感じないかもしれません。しかし、問題は年に数回ある帰省時……。「気が重い」と思う人は少なくないでしょう。
 お互い気持ちよく過ごすためには、マナーを守ることが大切! 今回は、夫の実家帰省時に注意したいマナーと手土産選びのポイントをご紹介します。

夫の実家への帰省時に注意したい5つのマナー

 夫の実家に帰省するとなると、普段とは違う環境に緊張し、気を使ってしまいますよね。どんなことに注意すればいいのか、マナーをチェックしておきましょう。

1. 予定は早めに決めて連絡する

 夫の実家への帰省が決まったら、早めに連絡をしましょう。親は子供が家に帰ってくるとなれば、いろいろ準備をしたいもの。◯日の◯時頃着き、◯泊するのか。◯人泊まるのか、など、ちゃんと伝えておきましょう。あらかじめ伝えておくと慌てさせることもなく、迷惑をかける心配がなくなりますよ。

2. 手土産は必須

 夫の実家帰省の際には、手土産は必須です。くれぐれも、手ぶらで行かないように注意しましょう。なにも持たずに帰省すると、「気が利かない嫁」とレッテルを貼られてしまう可能性大です。

 お土産選びのポイントはのちほど詳しくご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね!

3. きちんとした服装を心がける

 休日の帰省となると「気軽な格好で出かけたい」と思う人が多いでしょう。しかし、行き先が夫の実家となれば、そうはいきません。

 普段会う機会は少ない義両親ですから、息子の嫁として好印象を与えられるようにきちんとした服装を心がけて向かうようにしましょう。

4. 家では積極的にお手伝いをする

 夫の実家は、夫にとっては気楽な場所ですが、嫁にとってはそうではありません。結婚して「家族」になっているわけですから、最低限のお手伝いは必須でしょう。

 とはいえ、行き過ぎたお手伝いは逆効果になってしまう可能性も……。積極的に「なにかお手伝いできることはありますか?」と声をかけるようにするといいですよ。

5. 子供の決まりごとに多少は目をつぶる

 お子さんがいる場合、難しいのが、義両親との価値観や生活習慣の違いでしょう。

 普段「おやつは1日◯個まで」「テレビは◯時間」といった決まりごとを作っている家庭は多いと思いますが、夫の実家帰省時はその決まりごとに多少は目をつぶるのも必要です。

「今日は特別」と割り切れば、義両親が子供におやつを多く与えても、イライラしたりせずに済むはずですよ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


介護はやっぱり家族が? 貧困家庭はどう切り抜ければいい
「親の介護をしてあげたい」と思っても、大きな問題になるのがズバリ、お金のことでしょう。  介護をしてあげたいと思っ...
今すぐマネしたい! 職場で好かれる女性の10個の共通点♪
 職場で憧れの女性っていませんか?その場の雰囲気を和ませたり、気配り上手だったり、仕事にも一生懸命に取り組んでいたり。そ...
入院初夜に襲われた“下剤地獄”からがん患者と仲良くなる問題
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
人間の言葉を理解? パワーあふれる“にゃんたま”に開運祈願
 今回は、待ち受け画面にすると開運しそうなにゃんたま様です。  あふれるような“ありがたいパワー”を感じるのは気の...
女子ウケしない女性の理由…やってしまいがちな行動に注意!
「男子ウケは悪くない。 でも全く女子ウケしない!」――。とあるSNS数万フォロワーの友人が悩んでいました。確かにカワイイ...
オトナ女子のSNSの使い方 “自己ブランディング”でモテ力向上
 大人の女はSNSなんてやらないもの。あんなものは学生の道楽……そんな風に思っていませんか? しかし、今やSNSは日本人...
肌のゴールデンタイム説は間違い!?美肌を作る睡眠の取り方
「お肌のゴールデンタイムを逃さないように、早く寝ないと!」なんて、キレイ女子の間で定説化している22時〜2時の肌のゴール...
高貴で厳かな「菊」を解説…重陽の節句に花びら浮かべ菊酒を
 いつの世も“目に見えない不思議”が大好きな方がいらっしゃいます。  ワタクシの友人にスピリチュアル大好きBさんが...
ピルを飲んだら妊娠しやすくなる? 妊活に備えた服用の利点
「ピル=避妊薬」って思うのやめない?と言っておきながら、ピルの優れた避妊効果について「ピルで確実に避妊するなら?心構えや...
子供たちにも動じない…“にゃんたま”様の器の大きさに感動!
 きょうもご一緒に、にゃんたまωを愛でましょう。  海辺に建つラーメン屋さんの入口で大きなにゃんたま君と出逢いまし...
全然違う? 関東と関西の“ホスト雑誌”を見比べてみました
 ホストクラブのホスト達がモデルをつとめるファッション誌があるのをご存知でしょうか。ホストも洋服もじっくり眺められる、あ...
親の介護施設入所に罪悪感を感じないで! 施設のメリット3つ
 親の介護をしてみると、自分の生活もままならない様子に「辛い」と感じる人が多くいます。そこで、どうにもできなくなった親の...
後遺症ほぼ100%「尿意の喪失と尿閉」障害について考える
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
大人の恋の駆け引き♡ホテル断ったら連絡がない…どうする?
 知り合って初めての二人きりのデートは上手くいっていた。デート前なんて電話さえしていた。会ったら盛り上がって、お互いの「...
いつもピカピカ お手入れバッチリのキレイ好き“にゃんたま”
 にゃんたまωに、ひたすらロックオン★  きょうは、清潔好きなにゃんたま君。ザラザラとした舌を使って毛繕い中です。...
28歳独身“知識ゼロ”の私が卵子凍結セミナーに参加してみた
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...