美胸の秘訣を伝授!女が輝ける「美しいおっぱい」の3大要素

コクハク編集部
更新日:2023-01-26 19:03
投稿日:2022-07-28 06:00

2. 大きさだけじゃない! 美しい胸のポイントは?

「そもそも、ただ大きいだけじゃあ、美しいバストとは言えないわ。美胸の3大ポイントは『形』『バランスのいい大きさ』『ハリ・弾力』よ」

「3大ポイント……。たとえば、『バランスのいい大きさ』って、どれくらいですか?」

「全身を鏡で映してバスト・ウエスト・ヒップにメリハリがついているなら、『その人にとってのバランスのいい胸』と考えて大丈夫よ。

 目安として、バストとウエストに20cmくらい、ウエストとヒップに25cmくらいの差がある体型が黄金比といわれているわね。

 それに加えて、胸が垂れていなく、輪郭がはっきりしていれば『形のいいバスト』といえるわ」

 由香さんは、感心したようにうなずいています。

「あとは『ハリ・弾力』。しっとりと柔らかく、触れたいと思えるような肌であれば理想的ね」

「なるほど。トータル的なバランスが大切なんですね!」

「えぇ。胸の大きさは乳腺の発達と関連しているといわれていて、成長期を過ぎると乳腺の発達は終わってしまうから、20代後半以降に劇的なバストアップを望むのは難しいかもしれないわ。でも……」

 えりのボスは自信たっぷりにいいました。

「メリハリボディやハリツヤのある肌は、自分の意志でつくれるものよ。オンナは総合力で勝負しましょう!」

3. 美しい胸に効果的な栄養素とは?

 美しい胸をつくるには、食べ物から摂取する栄養が大切。

バランスのいい食生活は女性ホルモンや成長ホルモンの分泌を整え、女性の健康的なからだづくりをサポートします。

「特定の食べ物を食べればバストアップできる!」という考え方ではなく、健やかなからだづくりを根本的に支えるような食生活を意識しましょう。

 積極的に取り入れたい栄養素と、代表的な食材を紹介します。

3-1. たんぱく質

 たんぱく質は筋肉や皮膚、ホルモンなど、全身を構成する重要な栄養素です。バストのおもな構成要素は脂肪ですが、その土台には肋骨全面に広がる大胸筋があります。

 大胸筋のコリを防いでしなやかに保つとともに、良質なたんぱく質を摂取して美胸づくりを支えていきましょう!

 たんぱく質は豆、卵、肉、魚などさまざまな食品から摂取できます。

3-2. 大豆イソフラボン

 大豆イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンと分子構造が似ており、エストロゲンに似た働きをします。

 女性らしいからだづくりの強い味方となる大豆イソフラボンは、豆腐やおからなどの大豆製品から摂取可能です。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


万年腰痛、諦めるな!苦痛から解き放たれるセルフケア3選【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
汗かく入浴剤3選 体を芯から温めてカラダもココロもスッキリ
 バスタイムは、日々の疲れを癒す大切な時間です。入浴剤を使えば香りによって、よりリラックスした入浴ができます。  そし...
鏡よ鏡、40代の「パール&ラメ」メイクで“痛い女回避”のコツを教えて
 40代を超えると、だんだんと顔のハリや華やかさ、瑞々しさがなくなってきますよね。でも、安易にラメやパールで輝きを取り入...
元アムラーは眉毛に注意!「老け見えメイク」で+10歳に見えるキケン
 しみや毛穴、くまなど、年を重ねると隠したい部分が多くなり、とにかくアラをカバーすることを意識してメイクをするようになり...
“ながら”美容ローラーちょっと待って! やってはいけない8つの美容習慣
 年齢とともに、肌や身体の変化を感じながらも「いつまでも若々しくいたい!」と抗ってしまうのが女ゴコロ。自分なりの美容習慣...
「首&デコルテ」に年齢が出ます! 毎日習慣化させたい4つのセルフケア
 40代を超えると、シワやシミなどの肌ケアに力を入れる人は多いですよね。でも、意外と忘れがちなのが「首とデコルテ」のケア...
マッサージいらずの肩こり解消法!根本原因の改善におすすめの漢方薬3種
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
やすりで削ると逆効果?ゾウ級「ガサガサかかと」正しい角質の落とし方
 足にまつわる悩みで多いのが「ガサガサのかかと」ですよね。ひどくなると、ストッキングが伝線してしまったり、パキッと割れて...
「フェイスパウダー」の使い方をマスター! プレストとルースの違いは?
 フェイスパウダーの正しい使い方をご存知ですか? メイク用品のなかではなんとなくスタメン落ちしがちなフェイスパウダーです...
ぷりっと美尻を作る4つの簡単“ながら”体操!アラフォーは始め時です
 アラフォーになると、だんだん代謝が落ちてきて体型が崩れてきますよね。何とかしようと、ダイエットに挑戦する人は多くいます...
関節が鳴る!ポキポキの正体は気泡!? 注目の骨活を解説【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
振袖腕どうにかしたい!薄着になる前にはじめたい二の腕ケア
 アラフォーに突入し、運動不足が原因で体がたるんできたなんて人も多いのではないでしょうか? 特に薄着の季節に気になるのが...
美髪で“後ろ姿年齢”-5歳に…「夜のヘアケア」正しい順番でやってますか
 若い頃は、艶がありボリューミーな髪の毛の人でも、加齢とともに髪はパサつき、ボリュームがなくなってしまうものです。つまり...
忙しい朝の救世主!5分で「血色メイク」ができる神コスメ4選
 慌ただしい朝はゆっくりメイクする時間もなく、丁寧にメイクするのが難しいですよね。しかしテキトーなメイクでは、いかにも手...
驚愕! 雑誌の付録なのに「EMS電気ブラシ」が付いてきた
 最新号「&ROSY」には、なんとEMS電気ブラシが付録でついてきます! 超軽量で使いやすく、頭皮・顔・ボディなど毎日の...
40代女性必見! 老けて見えないアイライン5つのテクニック
「なんか、今までのメイクがしっくりこない!」と感じている人はいませんか。特に、年齢が出やすい目元のメイクは悩みのタネ。「...