更新日:2022-08-08 06:00
投稿日:2022-08-08 06:00
本当にそのままでいい? 友達を作る方法
「一人でいるのが気楽」と思いつつも、年を重ねるごとに友達がいない寂しさを感じる人もいるでしょう。そんな人は、今から友達作りをはじめてみませんか?
1. 「一人がいい」と思い込まない
友達がいないアラサー女性は、「一人がいい」と思っている人が多いです。確かに一人でいれば誰に気を使うこともなく気楽ですし、ストレスもありません。
しかし、思い込んでしまえば、どんどん人付き合いに苦手意識を感じてしまうため、まずはその意識を変えることからはじめてみましょう。
2. 行動範囲を広げる
大人になってから友達を作るためには、行動範囲を広げるのも大切。今の環境で出会いがなければ、これから先もなかなか得られないでしょう。習い事をはじめる、サークルに参加する、行きつけの店を見つけるなどして、行動範囲を広げていきましょう。
3. 人とのコミュニケーションを楽しむ
おひとりさまに慣れてしまうと、ついつい人とコミュニケーションを取るのが面倒になってしまいます。しかし、友達を作りたいと思うのであれば、積極的に人とコミュニケーションを取ることが必要です。まずは挨拶など、ちょっとした会話を楽しむようにしてみてください。
大人だからこそ友達との時間はプラスになるはず!
大人になると「面倒な人付き合いはしたくない」と感じる人は多く、むしろ、“おひとりさま”を満喫している人も多いです。
でも、大人になってからできる友達は、きっとあなたの人生を豊かにしてくれるはず! この機会に「生涯の友」と呼べるような付き合いを探してみてはいかがでしょうか?
ライフスタイル 新着一覧
最近、たまたま都内の最高ランクのタワーマンションに行く機会が数回あったのですが、そこで2人組の美しい女性がラウンジのソ...
これぞ! 鈴カステラ! 出来立てホヤホヤの美味しそうなにゃんたま!
食べちゃいたくなる、愛おしいにゃんたまω!...
介護士をしていた経験をもとにライターをしています。筆者はこれまで、認知症の症状や認知症を発症した時の具体的なケアについ...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
「時は金なり」という言葉、年を取れば取るほど心に沁みるのはなぜでしょう。私がこの意味を意識したのは、さくらももこさんのエ...
羊毛フェルトで作られた「にゃんたまストラップ」が巷で流行中。フニフニ揉むと、心癒され気持ちが落ち着くのだそう。
...
少し前のOLだったら「寿退職」なんて当たり前だったのでしょうが、今はそうはいかないですよね。共働きが普通だし、お金の心...
ストレス社会で闘う毎日にふと疲れた時、「何もかも忘れたい」と思うことはありませんか? 多くの人は飲み会や買い物で鬱憤を...
地域によりますが、八月はお盆月でございます。
八月の声を聞くとワタクシのお店もお盆のお支度で慌ただしくなり、店...
にゃんたマニアにみなさんこんにちは! きょうは、初めての黒猫にゃんたまωです。
黒猫のにゃんたまって、真っ黒だ...
遠方に住んでいる両親が介護状態になった時、多くの人が「大丈夫かなぁ……」と心配になるはずです。しかし、現代では親の介護...
世間をにぎわせた“闇営業”。「事務所を通さず仕事のオファーを受け、報酬を得る」行為は、夜のクラブでも存在します。店に許...
「料理を作ると思った通りの味にならない」「どうしても美味しくない」、そんな悩みを抱えていませんか? せっかく料理をしよう...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
にゃんたまωに、ひたすらロックオン! きょうはみんな大好きチャトラ君の鈴カステラです。
小さな港を忙しそうにパ...
「花火デートってドキドキする」――。この季節、誰もが期待し盛り上がる「花火大会」ですが、調べもせず安易にデートとして行く...