更新日:2022-08-24 06:00
投稿日:2022-08-24 06:00
え、あの上司が? 意外性にほっこり誤爆LINE
仕事の連絡ツールとして欠かせないLINE。プライベートでも使用するため、ついうっかり誤爆をしてしまった経験がある方も多いのではないでしょうか。
マジメで頼れる上司の誤爆だけでもほほえましいアクシデントなのに、それが普段の仕事ぶりからは想像もつかないかわいらしい内容だったら……。今回は、上司のほっこり誤爆LINEをご紹介します。
1.ママへの花束ゲット!
「うちの部署の上司は、とっても無口。しかも、めちゃめちゃ渋い声なんですよ。それなのに、家では奥さんのことを『ママ』呼びなんだなって、かわいく思っちゃいました。
確か、娘さんはもう大学生だったはず。子どもが大きくなっても、奥さんのお誕生日を家族で祝うなんて素敵ですよね。
翌日の朝礼で、改めてLINEの誤爆を謝罪されたのですが、その時の照れまくっている表情も印象的でした」
上司からすれば赤面モノの誤爆LINEですが、この一件で親しみやすさが増したそうです。
外では寡黙でも、家では甘々なギャップがたまらないですね。 奥様が羨ましい!
ライフスタイル 新着一覧
気持ちのいい新緑の季節が過ぎ去ると、やってくるのが梅雨……。誰もが少し憂鬱になりがちなジメジメ時期を、少しでも元気に過...
猫はタンスや冷蔵庫の上、キャットウォークなどの高い所が大好き。
高い所を好むのは、周りを見渡せて安全であること...
「父の日」が近づいてまいりました。
今年の父の日は6月21日となっておりますが、「母の日」に比べて、この盛り上が...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

きょうは裏側から、にゃんたまωにロックオン。
ピンクの肉球、圧のかかったお腹もたまりませんね。
猫飼い...
みなさんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私は今、結婚後に多くの...
こんにちは。スタイリストのterumiと申します。
緊急事態宣言が解除されて(な、長かった自粛生活……)気持ち...
うどん県にある猫島へ、にゃんたまωの旅にやってきました。
船が着くと漁協の入口に猫達が集合しています。
...
「なんでプレゼントがお花なのかしら。ほかに欲しい物があったのに」
お誕生日などの記念日に、例えばアナタが彼氏やご...
子どもの幼稚園や学校通いが始まり、お弁当生活に突入するママは多いでしょう。でも、絶対と言って良いほど悩むのが、“キャラ...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

ふだん着ているものから、ふわっと上質な香りが漂うと、日常生活をランクアップさせるヒントにも。家で過ごす時間が長いときに...
きょうは、子猫のにゃんたまωにロックオン。
甘いミルクの香りがするつぶらな存在は、見ているだけで母性本能全開で...
家で過ごす時間が多くなると、部屋の家具や模様替えをしたくなってきませんか? 適当な家具やごちゃごちゃした部屋にいるとだ...
マンションを購入しようと思ったときに、必ず確認する間取り図。見ているだけでなんだかワクワクしますよね。
実はこ...
電気圧力鍋は、電気を使って調理する鍋で、火加減を気にすることなく料理ができます。時間が短縮できるうえに、圧力調理で味が...