30歳を過ぎた女性に多い…婚活を卒業できない「3つの理由」

山本早織 結婚につながる恋のコンサル
更新日:2019-05-01 16:39
投稿日:2019-04-30 06:10
 結婚につながる恋のコンサルタント、山本早織です。「結婚につながる恋コラム」第4回は、30歳を過ぎた女性にありがちな“婚活を長引かせている3つの理由”をお伝えさせていただきます。

大前提として結婚を妥協してはいけない

 婚活業界にいると、本当に多くの相談が私の元へ届きます。

 頑張って婚活をしているのに望むような結果が出ない……そんなジレンマが、“結婚を諦める”あるいは“相手を妥協をする”という思考を生む結果になってはいないでしょうか?

 でも何歳になっても、どんな環境であっても、私は妥協の上での結婚をオススメしていません。

 そこで得られるのは「結婚」という“点”でしかなく、「結婚生活」という“線”で見ると、本当に欲しいものを手に入れたとは言えない、と感じるからです。

 そこで今回は、女性たちが婚活を長引かせている大きな原因を3つご紹介いたします。

 ぜひ婚活をしている女性たちのヒントになれたら幸いです。

1. 過去の恋愛を「成功体験」と捉えている

 多くの女性が過去の恋愛を成功体験として捉えています。好きな人と過ごした日々は大きな経験で、女性としての人生を価値あるものに育ててくれた時間となっているでしょう。

 しかし、結婚という観点から見ると、本当に成功と言えるでしょうか?

 30歳を過ぎた女性の多くが感じているように、それまで彼氏が途切れたことのない人でも、なかなかいいパートナーと巡り会えず、「あれ?なんだか今までと違う」と違和感を感じているはずです。

 それでも過去の恋愛を「成功」と思い込み、これまでと同じ手法で相手を探し続け、自らの市場価値や立ち位置が変わっていることを把握できていない……。

 結婚をしたいと感じているのであれば、恋愛と結婚は別物であると、きちんと理解する必要があります。

 いま一度、自分の年齢や価値観、将来のビジョンを再認識し、どんな男性と過ごしているときが心地いいのかを考えてみてください。

 そして、「ドキドキする」「ピンとくる」というような直感的な刺激を信じず、一緒にいて落ち着く相手こそが真実の愛をくれる人かもしれない、と見方を変えてみましょう。

2. 出会いの量を増やして質を上げていない

 現在どんな婚活をしていますか?とにかく数打てばどこかに運命の人に当たると考えていませんか?もちろん、出会いの数は必要です。

 私は今思い返せば、一般女性が出会うであろう5倍以上の数の男性と出会っています。グラビアアイドル時代や銀座のホステス時代は男性相手の仕事だったこともありますが、現在経営者となってからも周りには男性ばかり。

 もちろん恋愛対象か?と言われるとそうではないかもしれませんが、いつでも恋愛に発展するかもしれないという気持ちで、男性に対してコミュニケーションをしています。

 そのため、いつどこでどんな素敵な人に出会っても、恋のフックに気持ちを引っ掛けるためのコミュニケーションをすることができ、男性への対応の仕方も心得ています。

 毎日、恋のチャンスは転がっているものです。ぜひとも、周りにいる男性全てに愛される女性像を心がけ、出会いの質を上げる行動を選択することをオススメします。

3. いつも婚活女性同士で群れている

 女性はコミュニティーを作る生き物です。しかし、婚活に関してはオススメしません。

「いつも同じメンバーで婚活パーティーに行く」「『こんな男性に会った』と写メを見せ合っては評価し合う」などの行為をしている女性は、婚活ループから抜け出せないストレスを長く抱えることになりがち。

 自分の人生は自分だけが決断していくものです。日ごろ周りの目を気にしがちな人こそ、婚活については1人で行うことがポイントです。

 いかがでしたか?

「私、当てはまってるかも……」と思ったあなたは、もうすぐ婚活から結婚へ進める人です。

 現実を変化させるには小さな一歩から。ぜひ素敵な方との結婚を手にしてくださいね。

山本早織
記事一覧
結婚につながる恋のコンサル
16歳で芸能デビュー。ヤングジャンプやマガジンなどの雑誌やドラマや舞台で活動後、24歳で引退。フラワーデザイナーとして独立し、スクールで恋愛アドバイスをしていたところ、生徒10名を結婚へ導いた。現在は結婚相談所事業と仲人BARを運営し、婚活男女を結婚へ導いている。https://saoriyamamoto.com

関連キーワード

ラブ 新着一覧


性欲か真実の愛か「男娼映画」3選! 秋の夜長にときめいてみない?
 娼婦が出てくる映画は、実は結構あります。映画「プリティ・ウーマン」(1990年公開)でジュリア・ロバーツが演じたヒロイ...
内藤みか 2023-10-05 06:00 ラブ
ピーッ即ブロ案件!おいなりさん2個に戦慄、下ネタを投下するヤロウども
 下ネタが平気な女性であっても「それはないわ」と引いてしまうワードや内容があるはず。「そんなこという人だったの?」と、相...
恋バナ調査隊 2023-10-05 06:00 ラブ
「頭悪いの!?」と発狂するの待った! 夫の言動を平和的に改善する方法
 結婚すると、女性は家事に仕事に子育てに大忙しですよね。パートナーである夫が家族としてしっかり支えてくれればいいものの、...
恋バナ調査隊 2023-10-05 06:00 ラブ
貴女に足りない“おフェロ”は?オスを引き寄せるフェロモンジャッジに挑戦
 素敵な女性はいい香りがする――。  そう感じるのは、肌から放たれるフェロモンの効果。フェロモンが高まると色気だけ...
太田奈月 2023-10-04 06:00 ラブ
彼氏の年収、やっぱり聞きたい! 稼ぎが予測できる3つの会話テク
 付き合っている彼氏の年収を知っていますか? 正直、「年収はいくらなの?」とは聞きにくいですよね……。  とはいえ、結...
恋バナ調査隊 2023-10-04 06:00 ラブ
“離婚したくなる時”3選 芸能人の離婚報道で考える自分の将来
 先日、タレントのMEGUMIさんとDragon Ashのボーカル・降谷建志さんの離婚報道がありました。  MEG...
豆木メイ 2023-10-03 06:00 ラブ
髪はどこ置いてきた!好きだった人との再会には笑いあり涙ありのドラマが
 昔好きだった人に会いたいと思っている人もいるでしょう。でも、あなたが思い出す彼の姿と今の彼の姿はかけ離れているかもしれ...
恋バナ調査隊 2023-10-03 06:00 ラブ
社内恋愛カップルは結婚後どうなる? 夫婦仲は深まるのか、悪化するのか
 同じ職場の人と隠れて社内恋愛をすると、毎日スリルがあってドキドキしますよね。気持ちが高ぶる分、そのままゴールインするカ...
恋バナ調査隊 2023-10-03 06:00 ラブ
今の日本は独身が増えすぎている? 一生ひとり身のメリットとデメリット
 日本では、独身のまま結婚をしない人が増えていますよね。本人が望んで独身でいる場合や、結婚したくてもできない場合など理由...
恋バナ調査隊 2023-10-02 06:00 ラブ
夫の神対応に涙…更年期こそお互いの理解と歩み寄りが必須
 40代から50代になると現れる更年期障害。症状の強さや時期は人によって差がありますが、中には日常生活に支障をきたすほど...
恋バナ調査隊 2023-10-01 06:00 ラブ
恋人の“避妊しないで”に演技で応じる男 好きだけれど結婚はしたくない訳
「冷酷と激情のあいだvol.162〜女性編〜」では、3年間にわたって交際している恋人・リョウタさん(36歳・仮名)にプロ...
並木まき 2023-09-30 06:00 ラブ
結婚は躊躇し、避妊具ナシには応じてくれる彼…37歳女が目論む受胎計画
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2023-09-30 06:00 ラブ
夫が「ひきこもり」になったらどうする? 慌てず冷静な対応がマストです
 ある日突然、夫がひきこもりになったらあなたはどうしますか? 仕事にもいかず、ずっと家にいる夫にどう接したらよいのか戸惑...
彼氏にママ活疑惑…クロかどうかチェックする方法3つ、未遂はチョー厄介
「ママ活」といった言葉が広まるにつれて、とある問題が出てきています。それは「彼氏がママ活しているかも!?」なんて疑惑です...
内藤みか 2023-09-28 06:00 ラブ
マジかよ…夫の隠れ借金が発覚!大切な財産とメンタルを守る8つの対処法
 ある日突然、夫の借金が発覚したら、あなたはどうしますか。「これって、私も返済しなくちゃいけないの?」「これから先、我が...
恋バナ調査隊 2023-09-28 06:00 ラブ
結婚したくない若者が増加中!? 蛙化現象もあるらしい、理由を聞いてみた
 今、若い世代で「結婚したくない」という女性が増えているのだそう。いったい結婚のどこにデメリットを感じているのでしょうか...
恋バナ調査隊 2023-09-28 06:00 ラブ