プチプラ服ですが何か? 40代女性向け“高見え”のコツ6カ条

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-09-10 06:00
投稿日:2022-09-10 06:00

5.「シルエット」は妥協しない

 どんなにプチプラな服でも妥協してほしくない点が「シルエット」です。素材や色、デザインが素敵でも、シルエットが残念だと着ていてもおしゃれには見えません。

 だからこそ、プチプラ服を選ぶ時にはシルエットにこだわってみてください。シルエットさえ気に入れば、少しプチプラに見えてもいくらでもほかのアイテムでカバーすることができますよ。

6.「試着」は絶対にする

 高見えするプチプラ服を選ぶ際には、必ず試着をしましょう。パッと手にとって高見えしそうでも、細かいシルエットがどうなるかは着てみないとわかりません。

 買ってから後悔しないよう、お店では必ず試着をしましょう。

3つのコツで叶う! プチプラ服を高見えさせる着こなし術

 せっかく高見えするプチプラ服を買っても、全体で組み合わせた時に安く見えてしまうケースもあります。そこで今度は、高見えさせる着こなし術を見ていきましょう。

1. 同じトーンの色でまとめる

 プチプラ服をコーデする時は、同じトーンの色でまとめるのが高見えするコツです。もし、色や柄を取り入れる時には、差し色として取り入れるくらいが◎。全体をまとめることで、落ち着いた大人っぽさが際立ち、高見えな服に見えます。

2. アクセサリーで輝き&上品さをプラス

 プチプラ服に欠かせないのが、高見えするアクセサリーです。特に、パールやゴールドのシンプルなアクセサリーは、着こなしにキラッとした輝きがプラスされ、それだけでぐっと高級感が出てきます。

3. 手持ちのハイブランド小物を取り入れる

 手持ちのハイブランド小物がある場合、プチプラ服と合わせると全体も高見えさせることができます。できれば、購入する時に、手持ちのハイブランド小物と色味の合う服を選んでおくと着こなしに困らないでしょう。

高見えするプチプラ服を選ぶコツで賢くおしゃれを楽しもう♪

 40代になってもセンスは二の次で、プチプラ服を選ぶコツさえわかれば、いくらでも高見えする洋服はあります。プチプラでおしゃれも楽しみながら、浮いたお金はあなたをもっと魅力的にする投資に使ってみてくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


「膣トレ」きちんと知りたい!インナーボール、膣ハイフ、膣ヒアルロン酸はwinwinな治療法!?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容外科医の増田えり...
20代女子が再現する「昭和のリバイバルメイク」の落とし穴。黒のリキッドアイライナーは“鬼門”です
 リバイバルメイクは懐かしさと同時に、どこか新しさを感じさせる魅力がありますよね。しかし40代が昭和メイクをそのまま再現...
ブラの跡が消えないんだけど…! 年齢のせいだと諦める前に知っておきたい原因と対策
 着替えようとした時、背中や肩にブラの跡がしっかりついて消えないことはありませんか? 放っておくとかぶれて赤くなったり、...
40手前で老眼疑惑!?【薬剤師監修】目がかすむ…酷使による「アイフレイル」ってなに?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代の「顔色悪い」問題を救う2アイテム! C塗りとW塗りをお試しあれ♡
 新年は、メイクにも変化を取り入れたくなるもの! 大人世代が簡単に、かつ瞬時に垢抜けを狙うなら、ベースメイクにおけるカラ...
眼瞼下垂を治したい! 美容外科界隈で「世紀の大発明」と呼ばれる手術とは?【目元の美容専門医師が解説】
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回は『眼瞼下垂につ...
白髪以上に40代のパサパサ髪は老けて見える説…【薬剤師監修】更年期の“老け髪”対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ウン十年生きてもメイクが苦手! おてもやん、人食いおばば…勇気が出る!? メイク失敗あるある6選
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
前髪がぁぁぁぁ!伸ばしかけのイライラを軽減、40代に似合うアレンジ術
 前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この...
年間1,000以上の化粧品類を試して実感!忖度ナシで美容家が溺愛する部門別「超厳選4アイテム」
 みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内...
初めてのTバック。冬でも履くのがおすすめな6つの理由、汚れとか気にならない?
 女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...
なぜ人は酒に酔うのか?【薬剤師監修】さらば泥酔! 酒好きのための「上手な飲み方」完全ガイド
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
国民・玉木代表は好みだった? アラフォー女性「ハデなおばさん化」を回避する方法
 一時期世間を騒がせた、国民民主党の玉木雄一郎代表(来年3月3日まで役職停止)の不倫。特にお相手女性のファッションには、...
20代女子から“ママ活メイク”認定されるのは納得できん! 40代の上品な若作りメイクテクは?
 若作りを意識しすぎるアラフォー女性は気を付けて! もしかしたら年下女性から「あのアラフォー女性、もしかしてママ活中!?...
ボサ、ツル、ハミ、ポロリ…。セクシー下着&アンダーヘア処理の赤っ恥失敗談7選
 恋をした女性なら、一度はセクシー下着やアンダーヘアの処理に興味を持った経験があるはず。もちろん、彼氏や夫に喜ばれて大成...
生理期間は短縮できるの?【薬剤師監修】生理を早く終わらせたい、生理周期をズラしたい、生理の不快感ムリ!
 旅行や大切なイベントと生理が重なってしまい、憂鬱な気持ちになった経験を持つ女性は多いでしょう。そんなとき「生理が早く終...