夫の実家帰りすぎ問題!なんで、うちだけ?理由4つと解決策

コクハク編集部
更新日:2022-09-04 06:00
投稿日:2022-09-04 06:00
 夫婦間に問題があるわけではないのに、夫に対して実家に帰りすぎ……と感じたことはありませんか? もしかすると、あなたの夫は「実家依存症」かもしれません。今回は夫が実家に帰りたがる理由や、今後の解決策をご紹介します。
 夫が実家に帰りすぎて悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

実家に帰りすぎ! 夫が実家に帰りたがる4つの理由

 結婚して親から独立しているのに、夫が実家に帰りたがるのはなぜなのでしょう。夫が実家に帰りたがる理由の中には、妻には言えない秘密が隠されている場合もあるようです。

1. 母親の手料理が食べたいから

 男性は、子どもの頃から慣れ親しんだ「母親の味」が恋しくなることがあるため、どんなに料理上手な奥さんがいても、実家でご飯を食べたがる場合があるそう。

 夫が実家に帰るたびに、「今日は夕食いらないから」と言っているなら、母親の手料理目当てに実家に帰っている可能性が高いと言えるでしょう。

2. 妻に内緒で親に金銭的な援助してもらっている

 実家に帰るとき、家族を誘わずに自分ひとりだけで行くなら、妻に内緒で親から金銭的な援助をしてもらったり、お小遣いをこっそりもらっている場合も……。

 なかには、お金の管理ができないことを、妻のせいにして援助してもらう男性もいるようなので注意が必要です。

3. 素の自分でいられるから

 素の自分でいられる実家は、男性にとってとても居心地の良い場所なのでしょう。そのため、せっかくの休みは「実家でのんびりしたい」と思ってしまうのだとか……。

 家族といるときに、「良い夫でいなくちゃ」「良い父親にならなくちゃ」とプレッシャーを感じていると、つい実家に帰りたくなってしまうのかもしれませんね。

4. 親を大事に思っているから

 親を大事に思っている男性も、親孝行のために実家に帰ろうと考える男性もいます。おいしいものを見つけたら「これ実家にも買っていこう」と言ったり、父親のDIYを手伝いに行ったりしているのであれば、特に問題はないでしょう。

 親を大事に思っている夫に「なんでそんなの実家に行く必要があるの?」と問い詰めてしまうと、夫婦関係に亀裂が入ってしまう場合もあるので気を付けましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


口癖は「私が悪かった」 そんな人に欠けているものって…?
 何か問題が起きたとき、すぐに周りの人や環境のせいにするのは良いことではありません。でも、「私が悪かった」という言葉を口...
ほっこり冬の幸せ!天使の口づけ「パンジー&ビオラ」の育て方
 暦は立冬を迎えました。ぼちぼち寒くなり、あたりが秋から冬の気配へと変わり始めると、お花好きの皆さま「今年もそろそろよね...
イライラしたらどうすればよい?対処法&避けるべきNG行動
 人間関係や職場環境、家庭内問題など、日常生活の中でイライラしてしまう原因は人それぞれ。上手に感情をコントロールすること...
なかなか出会えない? 縞三毛猫“にゃんたま”のモフモフお腹
 きょうは、モフモフお腹に顔をうずめたくなるにゃんたま君にロックオン。  気のせいか、カツラを被っているような柄の...
投げ銭はしないけど…ある意味で“無償の愛”がすごすぎるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
やんちゃ盛りが戦いごっこ “にゃんたま”も揺れる躍動感!
 きょうは、飛び跳ねるにゃんたまω!  ふたりはケンカしているの? 心配ご無用、「戦いごっこ」をして遊んでいるんで...
気が利いてる! 今秋、男性が絶対に喜ぶ意外なプレゼント3選
 男性へのちょっとしたプレゼントには、気の利いたものを贈りたいのが女性の心理。恋人など親しい間柄の相手にだけでなく、仕事...
最高のバイプレーヤー! マルチな才能を発揮するテマリソウ
 そもそも、なぜこんなモノを食べようと思ったのか……と、見た目が驚く食材が世の中多すぎるのでございます。  たと...
仕事に悩む人の共通点…誰かに頼るのは悪いことじゃない!
「仕事が早く片付かなかったり効率が悪いのは、私が無能だからだ……」。そんなふうに一人で悩んでしまうことはありませんか? ...
島暮らしの猫は忙しい…「用もないのに呼び止めるにゃ!」
 きょうは、アメリカCNN「世界6大猫スポット」に選ばれたことのある、福岡県の猫の島。たくさんの猫が暮らしている「相島」...
妊活と婚活に見つけた共通点…34歳で卵子凍結を決めた理由
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
弁護士もお手上げ!嘘に酔う虚言癖男…加奈子さんのケース#3
 内縁の妻がいるから結婚できないと言ったことも、自動車ディーラーという職業も、養護施設に妻の連れ子がいることも、何もかも...
ノルマ達成に焦って…恐喝まがいに“投げ銭乞い”をするひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
小さくても“にゃんたま”!保護猫カフェNo.1ホストに胸キュン
 きょうは、保護猫カフェで猫スタッフとして働くにゃんたま君を裏側からロックオン。  あれ、ちょっとにゃんたまωが小...
恋愛相談が女友達とのケンカに発展した“痛すぎるLINE3選”
 上手くいかなくて歯がゆい恋愛を友だちに相談して発散……女性のルーティンワークとも言える行動ですよね。女性の多くは、悩み...
悲しみに暮れる人を慰める枕花とは…人の優しさと花のチカラ
「さっき、お知らせがきてびっくりしちゃってさ……」  今日もそんなことをおっしゃりながら、ご来店なさるお客様がいら...