ダイソー食器棚は驚異!めちゃスゴ100均グッズでお花生活<2>

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-09-07 15:11
投稿日:2022-09-07 06:00

それでは始めましょ

 まずは一瞬で出来上がるものから。流行りの苔商品を使ったやり方です。苔単体でも売ってはおりますが、最近はこんなものがお花屋さんには売っております。

「クッションモス」といいます。根っこがついていますから、なんだかんだで育ちます。

 アナタの想像よりもたぶん、安価。100円~300円くらいで売られております。このクッションモスと砂利を使って、ミニ庭園を作ってみましょう。

【用意するもの】
・100均の器
・クッションモス
・白い砂利
・若干大きめの石
※黒い板

【作り方】
 1. 食器に、ビニールポットからはずしたクッションモスを入れ、その隙間に砂利を投入します。

 はい、おわり。これだけでございます。“ウマ見せ”ポイントは白い砂利を使うことと、若干大きめの石を一つ置くこと。黒い器に白い砂利が映え、コケのグリーンをより美しく輝きを持たせてくれます。若干大きめの石を配置することで、全体にメリハリのついた仕上がりに見せてくれますのよ。

 管理方法は、毎日霧を吹けばなんとなく育ちます。完全な日陰では育ちませんので、置き場所は考えてくださいませ。 

切り花をアレンジしましょ

 次は切り花を使って花あそびをいたしましょ。

 和風っぽく仕上げるのでお正月でも使える“ウマ見せ”技です。どことなく洋風な感じもするので、インテリアとしても結構イイ線いってると思いますが……。

【用意するもの】
・100均の器
・吸水性スポンジ(100均の園芸コーナーで入手可能)
・テマリソウ(カーネーションでも代用可)
・スプレータイプのピンポンマム(顔が小さければなんだって代用可)
・テキトーな枝をちょっと
※黒い板

【作り方】
1. 器の深さ3分の2程度のところに、水を含ませた吸水性スポンジを配置し、花を差し込んでいく。→“ウマ見せ”ポイントは同じ花をまとめて配置し、お山を作るようにこんもりとまとめること

2. テマリソウとスプレーマムのお山を刺し終えてから、枝を入れてくださいませ。

 お花はなんでも代用は可能ですが、いろいろなお色を使うより同系色でまとめた方が無難でございます。また、枝がないとただのご飯を盛っただけに見えてしまうので、上部に変化が必要でございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


酒天国! TSUTAYA田町駅前店シェアラウンジ 2022.10.4(火)
 思えばスーパーの屋上や、モンテローザ系列の居酒屋やらお得な「飲み放題」のうわさを聞きつけては、飲み散らかしてきました。...
会いたいにゃ!恋する“たまたま”は気分も尻尾も上がっちゃう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「マッスルスナック」潜入ルポ!推し活未経験女がまんまと…
 世間は、空前の推し活ブーム。特に女性の推し活は、リアルでもSNSでもシェアしやすい風潮も広がっていて、推しを目の前に女...
海外はもう古い!? 新婚旅行を国内にする4つの大きなメリット
 新婚旅行の定番といえば、海外のリゾート地を思い浮かべる人も多いでしょう。でも実は今、コロナ禍の影響もあり、国内での新婚...
「怒らない女」の謎メンタル その“正体”はレベチすぎた!
 あんまり怒らない人、みなさんの周りにはいますか? 8割の人間が怒るようなことが起きても、どこか涼しい顔でサラッと流す人...
美少年にゃんこの品性と“たまたま”のワイルドさにキュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
メルカリで“コピー品”を買ってしまった…? 2022.9.29(木)
 不要になった物を出品したり、探していた物を購入したり。上手に活用すれば便利で楽しく使えるメルカリですが、基本的には個人...
ワレモコウって漢字で書くと? “超絶短い秋”をおセンチに♡
 すっかりあやふやになった日本の四季。特に春と秋はメッチャ曖昧になってきたなぁと感じる今日この頃。極端な話、体感できる秋...
“たまたま”君の気になる恋の行方!すれ違いざまに猛アピール
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
インフルエンサーの案件自慢にモヤっとするのはバカバカしい
 SNS上に“生息”するインフルエンサーっぽい人たち。何かと自慢が多く、心の奥でなんだかモヤモヤする……。そんな時の対処...
脱ボトルなるか「詰め替えそのまま」の実力 2022.9.25(日)
 ずっと気になっているけれど、値段がネックとなって購入するのを躊躇していたものが、コレ。「詰め替えそのまま」です。シャン...
デキる大人が警告! 自信のない人が直すべきは“時間の浪費癖”
 自信がつくためには、あとどのくらい頑張ればいいんだろう? 最近そんなことをよく考えます。時間がかかるのは分かっているの...
実家が「結婚」にうるさくなったらどうする?  取るべき対処法
 ある程度の年齢になっても独身だと、周りから「結婚は?」と聞かれることが増えますよね。特に、うるさく言ってくるのが実家の...
悪霊退散にゃ!“たまたま”の強いまなざしに幽霊もタジタジ?
 きょうは、見えないナニかを察知し、警戒するにゃんたま君。  猫には当たり前のように見えているらしいです……幽霊が...
貴重品を守る“ジッパークリップ”の使い勝手 2022.9.21(水)
 最近、通勤時にリュックを背負っている人多いですよね。パソコンなど重いモノを入れても片手持ちの鞄よりは身体への負担が軽く...
高額初期投資でも損なし!? リピート続出のスーパートレニア
 決して愚痴ではないですよ。愚痴ではないし、仕入れたものが完売するわけでもないのですが、まあ、お商売というものは難しいで...