更新日:2022-09-07 15:11
投稿日:2022-09-07 06:00
食器コーナーでショッキング!
前回に続いて、100均グッズでございます。
猫店長「さぶ」率いる我が花屋の周辺には、いくつもの100均ショップがございますが、ダイソーさんを探検して、驚きの商品をかき分けながら食器コーナーを物色してまいりました。
今回はそんな中でも「これは食器アラズ!」と叫んでしまった“逸品”を使ってトライしてみましょ。「花屋が見つけた100均グッズで花生活~和食器編」の解説でございます。
食器コーナーは手軽な花器の宝庫
多くの方が、インスタやSNS等で「100均のカワイイ食器」の活用方法を発信なさっていますが、いずれもビックリするほどお上手で感心しております。
皆さん美的感覚が素晴らしい! そして、映え感のハンパない食べ物と共にちょっとしたお花やグリーンなどの植物も一緒に写り込んだ写真も多くみられ、ワタクシ、とても嬉しく感じております。
そこで花屋のワタクシの方からも、ご提案をば。「お花を飾りたくても、花瓶がない」「気に入った器がない」、そんな花生活の“入り口”にいらっしゃるアナタに、ご参考になれば幸いでございます。
“花器的お茶碗”を発見
今回攻め込んだのは、「和食器コーナー」。こんなお茶碗を見つけました。
で、まずは問いたい。「これはお茶碗なんですか?」
ワタクシにはどうにも花器にしか見えません。なんなら《花器とご飯どっちでもいいよ器》として、生み出された商品なんでしょうか?
迷った挙句、2タイプを購入。いずれも黒と白がございましたが、黒をセレクト。この2つの食器で、花生活のススメを伝授させていただきます。
ライフスタイル 新着一覧
みなさんは、復讐や仕返しってどう思いますか? 私はものすごく執念深いので、イヤなことをされるといつまでも忘れず、仕返し...
ついこの間まで一色で塗られていた大地に、明るい日が差して春の色が溢れる。
冬に眠っていた反動で腕を伸ばす植物た...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
鉄分不足が気になっている女性は、少なくないと思います。私自身、毎年の人間ドックで貧血ではないことは分かっているのですが...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋は猫もまたげる敷居の低さのせいか、ご贔屓いただくお客様は実に様々な方がいます。
...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
最近、海藻を意識して食べるようにしています。というのも年に一度の人間ドックが近いから。栄養たっぷりでカロリー控えめな海...
40代になると「私って、もしかして体臭がキツイ……?」と不安になることが増えませんか? 実は、女性は40代になるとホル...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
店頭やネットショップで「限定品」と書かれると、思わず買ってしまう人は多いはず。ところが、同じ商品でも限定品ではなくなっ...
ひっそりと桜の中にたたずむ茅葺き屋根の山門を見上げる。
あと数日もすれば花が散って葉桜になるんだろう。青空に浮...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「嫁姑問題」という言葉は、耳にしたことがある方が大半ですよね。では、「嫁小姑問題」はどうでしょう?
年齢が近い場...
今回はおひとり様でも楽しめる、8つの「大人の誕生日の過ごし方」をご紹介します。自分の誕生日はいつも通り仕事をしている女...
推定樹齢2000年と言われる日本最古の山高神代桜(やまたかじんだいさくら)が、たくさんの棒に支えられて今年も花を咲かせ...
人にアドバイスするのって難しいですよね。できれば相手のためになるようなことを言ってあげたいと思うから、結果が出てないと...
















