嗚呼20代に戻りたい…若い頃にやっておけばよかったこと3選

コクハク編集部
更新日:2022-10-04 06:00
投稿日:2022-10-04 06:00
「20代にタイムスリップできるなら、やりたいことは何ですか?」
 こんな問いに、あなたならどう答えるでしょうか。30代の半ばを過ぎて「今の自分にはできない」と、物事を諦めた経験がある人も多いはず。今回は世の女性たちが心に秘めている「若い頃にやっておけばよかったこと」をご紹介します。

若い頃にやっておけばよかったこと3選

 どれだけ充実した毎日を送っていても、ときには「若い頃にこうしておけば……」なんて感情が、ひょっこり顔を出すことも。大人女性が感じているリアルな後悔を、さっそく覗いていきましょう。

1. もっとやっときゃよかった「男遊び」

 「やっぱり男遊びですかね。わたしは20代の頃、7年間同じ男性と付き合っていた時期があったんです。浮気なんてしたこともなくて、いわゆる『一途な女』だったんですよね。

 なので若い頃は、一夜限りの関係を楽しむ! みたいな遊び方をしたことがなくて。その後もまじめな恋愛ばかりで、気づいたら結婚してたって感じです。

 なんかこう……もっといろんな男を経験したかったな、ってちょっと後悔があります(笑) 」(飲食店従業員・42歳)

 若い頃の特権ともいえそうな、男遊び。結婚して家庭を築いてからは、リスキーで簡単にできる行動ではありませんよね。

 遊んでこなかった既婚女性にとって「男遊び」は、永遠の憧れ的存在なのかもしれません。

 気軽に遊ぶことができない立場となった今「職場のイケメンくんを目の保養にして、我慢!」なんて女性もいるのでは……? 

2. 夫婦の時間は満喫できたけど…

「若い頃にやっておけばよかったと思うのは、出産です。いろんな意見があると思いますが、わたしは『夫婦だけの時間を満喫してから子育てをしたい』って気持ちがあって、34歳で出産しました。

 でも30代の折り返しに入ってから、すごく体力の衰えを感じるようになって。毎日家事に育児に、やることが多すぎて体が持ちません。

 それなりに幸せな日々ではありますが、体力がある20代のうちに出産していたら何か違ったりしたかな~ と思う瞬間も結構あります」(主婦・37歳)

 年齢を重ねて「体力がなくなった」と実感し始める女性も多いでしょう。そんな30代半ばの時期に、初めての育児を体験し「若いうちにやっておけばよかった」と感じるケースも……。

 パワーにあふれる20代は目の前の物事に一生懸命トライできる時期。だからこそ、「数年後の自分の体力低下」までは想像しにくいし、「出産」という選択肢もなかなか浮かばないかもしれませんね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


子どものお皿を新調したら親がラクになった?2023.3.18(土)
 普段おうちで使う食器ってどんな基準で選んでいますか? デザインやブランドにこだわる人もいれば、割れにくさ、欠けにくさを...
ミエミエの嘘でも許す! 思わず爆笑した遅刻の言い訳LINE3選
 約束してた時間に相手が来ないと、イライラしたり心配したりするものですよね。そんなときに相手から送られてきたLINEに、...
突然の強風に踊り始めるスカジャン 2023.3.17(金)
 突然の強風に踊り始めるスカジャンに、古の「どぶ板通り」を思い出す。  日本土産なのに妙にエキゾチックな柄にそそら...
なんかイラッとする!うっすら「上から来る人」の特徴と対応
 偉そうな態度や上から目線のしゃべり方って、特別な場合以外は100%を損しますよね。なので、私も気をつけています。  ...
もういいや!距離感を間違えたママ友と“うわべ”だけ上手に付き合う法
 子供ができると、ママ友との付き合いが増えますよね。子育てで行き詰ってしまったときに視野を広げてくれたりメンタルをサポー...
「俺んとこ、来ないか」“たまたま”君のお誘いについて行くと
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
転職活動を見抜く上司の一言…ラスボス感が半端ないLINE3選
 ゲームで一番最後に出てくる大物「ラスボス」。でも、ラスボスは二次元の世界だけでなく現実世界にも存在しているようです。 ...
どんな人も最初からスターなわけじゃない 2023.3.15(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
春の強運アイテム「フリージア」“極太長”を見かけたら即買い
 3月もあっという間に中盤。猫店長「さぶ」率いる我が花屋のある、ここ関東も暖かい日が連日続き、さぶ店長の日課である“近隣...
濡れた手のまま使えるハンドクリームが便利 2023.3.14(火)
 乾燥で肌がかさつきやすい季節、ハンドクリームで手の保湿ケアをしている人も多いでしょう。特に日常的に家事をしている人は水...
「国際女性デー」日経広告の炎上と今こそ女性に伝えたいこと
 3月8日は国際女性デー。女性の地位向上や差別の撤廃を目指し、ジェンダーの平等を求めて行動する日です。近年は女性活躍推進...
話題の「ファミチキ炊き込みご飯」競合チキンと比較、最もおいしいのは?
 おうち時間が増え、自炊に挑戦する人が増えてきた昨今。とはいえ、毎日献立を考えるのって結構大変ですよね。「サクッと簡単に...
2023-03-14 06:00 ライフスタイル
氷ついた大地が緩み始めた 春はすぐそこ 2023.3.13(月)
 冬の間は枯れ木のように見えた木が、小さなピンクのつぼみを付けた。  日の光で温められた地面からは、何かの気配を感...
これぞ漢!ワイルド“たまたま”の野性味あふれる表情をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ネイル予約したから子ども預かって?」ずうずうしいお願いLINE3選
 人と親しくなるにつれて、自分の素が出たり相手に気を使わなくなったりしますよね。でも「親しき仲にも礼儀あり」は、意識的に...
学生の頃に戻りたい日もあるけれど… 2023.3.12(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...