更新日:2022-10-31 06:00
投稿日:2022-10-31 06:00
彼氏のSNSって気になりますよね。SNSでしか見られない一面もあるので、「彼のSNSを見たら新たな発見ができるかも♡」と、期待する人もいるでしょう。
でも、彼氏のどんな姿を見ても好きでいられる自信はありますか? その自信がないなら、SNSは見ない方がいいかもしれません。
でも、彼氏のどんな姿を見ても好きでいられる自信はありますか? その自信がないなら、SNSは見ない方がいいかもしれません。
後悔するかもよ…彼氏のSNSを見ない方がいい理由4つ
興味本位で彼氏のSNSを見た結果、後悔したり彼氏を嫌いになったりした女性は少なくありません。一体なぜなのか、さっそく理由を見ていきましょう。
1. 交友関係が見えてしまうから
彼氏のSNSを見れば、彼氏が誰と仲良くしているのか、誰と繋がりがあるのかが丸わかり。その相手が、女性である可能性もあります。
SNS上で女友達と親しくしている姿を見たら、あなたは嫉妬せずにいられるでしょうか? 「今日楽しかったね」なんてやりとりを見てしまうかもしれません。
2. 知りたい・見たい欲が出てしまうから
彼氏のSNSを見ると「へ〜こんなことしてるんだ」と、生活や出来事がわかるもの。それがきっかけで「彼の全部を知りたい!」と、欲望がエスカレートする恐れもあります。
彼氏やSNSに依存するのは危険。束縛や干渉を嫌がられたり、冷められることもあるでしょう。
3. 疑うようになってしまうから
意外と多いのが、SNSで彼氏の嘘が発覚するケースです! 「寝る」と言っていたのに実は友達と飲みに行っていたなど、SNSで事実を知り、彼氏への不信感を募らせる女性も。
一度そんな経験をすると、不安が尽きなくなるはず。SNSを見ることには、「知らなくていいことまで知ってしまう」というリスクが伴うと覚えておいてください。
4. 程よい距離を保てなくなるから
一人の時間をまったく持てないほどのベタベタした関係は長続きしません。彼女にSNSを見られているのは、離れている時間も監視されているようなもの。
ベタベタした関係と変わらなくなりますし、趣味や友達との遊びに制限があるような窮屈さを感じて、逃げ出したくなる彼氏も多いでしょう。
彼氏と長く付き合いたいなら、一人の時間はそっとしておくのが吉です。
ラブ 新着一覧
恋人同士の時にはうまくいっていたはずなのに、結婚後に関係性が悪くなってしまうことがありますよね。これは、距離が近すぎる...
残念ながら、コロナ禍であっても浮気をする夫やパートナーがいます。むしろおうち時間が増えたぶん、女性の監視をすり抜けるテ...
好きな人とLINEを交換しても、結局会話が盛り上がらずに音信不通になってしまった……なんてことはありませんか? 恋を成...
コロナウイルスまん延により、自由に外出ができなくなった今、彼との過ごし方に悩んでいる人も多いのではないでしょうか? そ...
恋人との関係において、大好きなパートナーであればあるほど“長続きした〜い”と願うもの。別れる原因は数あれど、よくあるケ...
本当は両思いなのに、それに気づかず片思い状態を続けてしまう「両片思い」。相手の思いに確信が持てず、一歩踏み出せない人も...
好きな彼と同棲がはじまると、嬉しくて幸せを感じますよね。しかし、同棲はゴールではありません。中には、「最近、彼の様子が...
取引先の男性との恋愛は「公私混同」と、タブー視する人が多いですよね。また、脈ありだと感じても「ただの社交辞令かも?」と...
女性の中には、いつも彼氏に愛されて大切にされる人と、そうでない人がいますよね。この違いがなぜ生まれるのかというと、男心...
意中の男性からいつ見られてもいいように、メイクやネイルを研究するなど、日々努力している女性は多いですよね。でも、実際の...
「冷酷と激情のあいだvol.51〜女性編〜」では、「イクメン」を気取る夫の本性に我慢の限界を迎えた妻・1さんの心情をご紹...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男性から好意を持ってもらえるのは、誰だって嬉しいものです。しかし、中には興味の有無に関わらず、男性に対して思わせぶりな...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。「こんなはずじゃなかった!」と後悔しながら結婚生活を送っている方は少なくあり...
大好きなのに、なかなか彼のことを信じられずに嫉妬してしまう……そんな恋愛って、本当に苦しいですよね。今回は、そんな「恋...
前触れもなく、突然彼から別れを告げられたら、どんな女性でもショックを受けてしまいますよね。そんな辛い思いをしないために...