更新日:2022-10-12 06:00
投稿日:2022-10-12 06:00
アイシャドウの塗り方が、ワンパターンになってはいませんか? 使用するパレットは同じでも、塗り方を少し変えるだけで目元の印象はガラッと変わりますよね。
でも「どんなふうに塗り分ければイメチェンできるのかわからない」という声も少なくないことから、今回筆者は、なじみやすさで評価が高い『セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ 01 ナッツベージュ』を使用して、ナチュラルメイクとインパクトメイクの2種類のメイクを実践解説していきます。
でも「どんなふうに塗り分ければイメチェンできるのかわからない」という声も少なくないことから、今回筆者は、なじみやすさで評価が高い『セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ 01 ナッツベージュ』を使用して、ナチュラルメイクとインパクトメイクの2種類のメイクを実践解説していきます。
「ベージュ系パレット」はひとつあると便利!
プチプラながら発色の良さと粉飛びしない質感が人気の「セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ 01 ナッツベージュ」(税込748円)。
ベージュはナチュラルにもインパクトメイクにも使いやすいので、ひとつあると便利ですよ〜!
次に使うのはCのアイシャドウ!
次にCのアイシャドウを二重幅に塗っていきます。
ベースで塗ったBのアイシャドウに比べると少し色が濃く、マットな質感なのでナチュラル感が際立ちます。
ナチュラルデカ目の完成です!
最後にDのアイシャドウを目の際にスーッと引いて完成!
どうです? ナチュラルなのに、目力がアップして目が大きく見えますよね。
この塗り方だと、ナチュラルにデカ目に見えるので、学校やオフィスにもしていけるアイメイクが完成します。
では、続いて同じパレットを使って「インパクトのあるメイク」、つまり派手目な仕上がりのメイクをしていきましょう。
ビューティー 新着一覧
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容アイテムを売っているお店でよく見かける「シカクリーム」。はじめて見た人は「鹿のクリーム?」なんて想像した人もいるか...
2024-01-17 06:00 ビューティー
水蜜桃メイクというメイク法をご存じですか? 中国発でSNSを中心に話題になっているトレンドメイクのひとつで、ピ...
帽子コーデが好きな人が、必ず定番で持っているのがキャップです。でも、子供っぽくなったり、大人っぽいスタイルにどう合わせ...
今では、美しくなるための手段として珍しくなくなってきている整形。日本では30%〜40%の女性が、生涯のうちに1回は整形...
必要最低限のお気に入りの持ち物で生活する「ミニマリスト」とは対照的に、「物を捨てられない」と悩む人はたくさんいますよね...
冬のセール真っ只中、仕事の合間にD2Cブランドのワイドサテンパンツをポチっとしました(笑)。で、手元に届いた“戦利品”...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
左右非対称の「アシメ前髪」は、少し個性的で奇抜だというイメージを持っている人もいるかもしれませんね。ましてや、若い子が...
眉毛メイク、左右対称に描けていますか?
筆者は、メイクの中で眉毛に一番時間がかかってしまい、なかなか納...
日常生活で、見られたら絶対に恥ずかしいのが「鼻毛」です。見られた本人も恥ずかしいし、見てしまった人も指摘しにくい! で...
2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
これも時代か…。かつて若者の人気ブランドだった「Samantha Thavasa(サマンサタバサ)」の経営危機が報じら...
恥ずかしながら、30代になってもまつげパーマをした経験がありませんでした。そんな私がまつげパーマに挑戦したきっかけは、...
自分の顔を鏡で見たとき「アイメイクしているのに目元に元気がない…」と感じたことがあるアラフォー、正直に挙手!
そ...