更新日:2023-01-01 06:00
                                投稿日:2023-01-01 06:00
                                
                                                                     北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナガの写真とともに、勉強に仕事に恋愛に、毎日をがんばる私たちの背中を押してくれる、きょうのシマエナガちゃんの“ひとこと”です。
                                                                                                    
                            一休さんというと、テレビアニメの「一休さん」をまず思い浮かべる人も多いかな? かわいくて賢い坊主頭の男の子。偉いおとなの無理難題をとんちで鮮やかに切り返す様は、子供心にも見ていて爽快だったよね。
でも、実在した一休さんはアニメとは似てもつかない偏屈な人物だったみたい。
そんな一休さんこと一休禅師が、お正月に詠んだのがこの一句。
「門松は冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし」
なんでも、お正月を迎えることはまたひとつ死に近づくということでもあり、それを皆で祝うというのも、おかしなことだと説いているんだとか。
わざわざお正月に言うことでもない気もするけど(笑)。
昔の人の言葉にちょっとだけ思いをめぐらせつつ……。現実を生きる僕らは、もう少しお正月気分に浸っておこうか。忙しい毎日の再開に備えて、しっかり充電しておかなきゃ。
おっと、忘れるところだった! 明けましておめでとう!!
ライフスタイル 新着一覧
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
                                                
                                             普段、一生懸命仕事をしていても、人間なら時には「サボりたいな」と感じる日もあるはず。
 でも困るのが、サボるため...
                                                
                                             お花屋さんは1年中忙しいイメージがあるかもしれませんが、寒さこたえる1、2月は比較的まったりムード。慌ただしかった年末...
                                                
                                             誰かを待つ時間、実はそんなに嫌いじゃない。街の片隅に留まるには周囲が納得する理由が必要だったりするから。
 最近...
                                                 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
                                                「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             他人からの評価を気にして、仕事や意識の高さ、モテ力など、「デキる女アピール」をしてくる女性は多いですよね。
 で...
                                                
                                             40代女性は子育て世代。今までみたいに気軽にアーティストのライブには行けません。諦めるか、子連れで行くかの選択肢を迫ら...
                                                
                                             知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
                                                
                                             コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
                                                
                                             人には誰しも、表の顔と裏の顔があるものです。どんなに普段いい顔をしていても、ちょっとした瞬間に本性が垣間見えることも…...
                                                
                                             ふと、なんの脈略もなく浮かぶ景色がある。
 小学校への通学路、家族旅行の思い出、好きな子にフラれた帰り道。どうせ...
                                                 元TBSアナウンサーで、現在は画家として活動する伊東楓さん(30)と待ち合わせたのは寒の入りを迎えた東京・新宿。ドイツ...
                                                
                                             元TBSアナウンサーで画家として活動する伊東楓さん(30)は現在、ドイツの首都ベルリンを拠点にしている。なぜ、ドイツな...
                                                
                                            「わがまま」と聞くと、みなさんはどんなイメージを持ちますか? 
 私は思いっきりネガティブなイメージしかなかったのです...
                                                
                                             慌ただしい年末年始で雑誌付録をチェックできていなかったな〜と書店をパトロールしました。
 ピンとくる雑誌の付録が見つ...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                














