今さら聞けない「ガチでリアルな離婚話」それは幸せか不幸か

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2022-10-22 06:00
投稿日:2022-10-22 06:00
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。「私、バツつきました!」と誰かの話を聞いても驚かない時代ですが、離婚する時の大変さは昔も今も変わりません。
 ですが、世の中の受け取り方は少しずつではありますが、寛容になりました。今回はガチでリアルな離婚経験者の声をお届けします。離婚予備軍の方々、必読ですよ。

【その1】子供が不憫に思える

 まずは、後悔したという経験者の声から。よく聞かれるのが、子供が「パパに会いたい」と泣く時です。シンママになった人たちは口を揃えて「私さえ我慢していればよかったのかも」「私が頑張れば離婚しなくて済んだかも」と、何度となく涙をこぼします。子供の悲しみは自分ごとよりつらいものですからね。

 子供は普段はケロッと過ごしていても、テレビや映画で仲の良さげな家族が登場するとふと思い出すのでしょう。「あ~んパパぁ」とポロポロと泣き出すことも珍しくなく、ママは子供が目に触れるもの一つひとつに気を遣い、冷や汗ものです。

 とりわけ離婚当初は子供だけでなく、自分自身も父親・夫がいない環境に慣れていません。ナーバスになって当たり前です。ですが、子供が寂しがるからと後悔する必要はありません。

 人は良くも悪くも耐性を備えているので、すぐに慣れます。子供はお菓子やおもちゃを取られただけで泣きますね。ハッキリ言って、パパに会いたいと泣く子供の涙には、さほど深い思いはありません。

【その2】現実はやっぱり金銭面が厳しい

 シンママになると夫からの養育費や児童手当などのお金が入ってきますが、なんともまあ、日本の福祉事情はお粗末だと思います。

 離婚後の母子家庭で養育費の支払いを受けているのは、24.3%(厚労省「平成28年度全国ひとり親世帯等調査結果」より)。4人に3人の割合で養育費を受け取れておらず、70%超の元夫がきちんと約束の期日まで払いきっていないともいえるデータです。

 シンママの貧困は社会問題です。ジュースは週に1本しか飲んではいけないという子供との約束。ファミレスに行くのは半年に一度の大きな楽しみ……。このように先進国と思えない節約を強いられるのは子供を安心して預けられる環境が整っていないことにあります。

 働きたくても子供が発熱したとなれば、仕事を休まざるを得ません。雇用する会社側も子供を抱えるシンママの採用に慎重になるのは、突然の欠勤が困るというのも理由の一つでしょう。

 離婚したいと考え始めたら、まずは社会に出て仕事を始めることを強くおすすめします。子供がいるから働けないとは限りません。夫がいる間に工夫をして働ける状態を模索してください。

 もしかしたら自信がついて、夫との関係性も変わるかもしれません。環境の変化からまた仲良くなれる可能性もありますよ!

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

関連キーワード

ラブ 新着一覧


愛人顔だから既婚男性にモテるの? 愛人気質女性の4つの特徴
 一見美人なのに、なぜか「愛人顔」と呼ばれてしまう女性っていますよね。「好きになってくれるのは、なぜかいつも既婚男性……...
リタ・トーコ 2020-02-26 20:27 ラブ
テストステロンvsエストロゲン 男女の仁義なきホルモン戦争
 さて、恋愛感情とは、身もふたもない言い方をすれば「ホルモン」による化学的作用です。  こうした感情に作用するホル...
しめサバ子 2019-08-28 14:39 ラブ
「高嶺の花」だと思われる…ハイスペ女子が恋愛を楽しむ方法
 あなたの周りにもいませんか? 学歴が高くて、英語もペラペラで、仕事も男性顔負けで活躍していて、もちろんルックスはモデル...
七海 2019-08-28 06:00 ラブ
朝6時にカーテンOPEN 健康的すぎる彼女と迎える“恐怖の朝”
 嫁にするなら「健康的な女子がいい」と、きっと多くの男性が思うはず。規則正しい生活をしている元気ハツラツな女性の方が、家...
田中絵音 2020-02-21 18:27 ラブ
夫を嫌いになる前に!出産前からやるべき産後クライシス対策
 子どもが生まれる前は仲良し夫婦だったのに、子どもが生まれたら冷めきった関係になってしまった……。そんな悩みを抱える夫婦...
孔井嘉乃 2019-08-27 06:00 ラブ
「バリキャリが好き」の甘い言葉に気をつけろ! 3つの注意点
「俺、バリバリ働いている子が好きなんだよね」――。バリキャリ女子にとっては日ごろの苦労が報われる、男性からのありがたいお...
伊藤早紀 2019-08-26 06:00 ラブ
女性向けビデオの人気男優が教える「セックスレス」脱出法
 一徹さんという男優さんは、女性向けアダルトビデオでトップランクの人気があるすごいかた。女性から見て「こんな風に愛された...
内藤みか 2019-08-26 12:41 ラブ
夫が怒っている原因と“なぜか夫が不機嫌なとき”の対処法4つ
 いつもとは違う夫の態度に「私、怒らせるようなことしたかなぁ」と悩む妻は多いものです。これといった喧嘩はしていないものの...
東城ゆず 2019-08-26 06:00 ラブ
恋愛のリミットは3年!? ドキドキを持続させる6つの方法♡
 大好きな彼にドキドキしている時って、本当に幸せですよね。「この気持ちが永遠に続きそう!」なんて思ってしまうのが乙女心で...
孔井嘉乃 2019-08-25 06:00 ラブ
女性は敬遠しがちも…ケチな割り勘男こそ“優良物件”のワケ
 独身の女性はよく「いい男はみんな結婚しちゃって……」と嘆きます。そういう女性が求める「いい男」の条件は、背が高い、顔立...
山崎世美子 2019-11-14 19:23 ラブ
深夜いきなりアポも…イケメンからの“要注意LINE”の特徴3つ
 イケメンは国宝、天然記念物。イケメンからのLINEは、たとえ目の前にそのイケメンがいるわけでもなくとも胸が高なるのが女...
ミクニシオリ 2020-02-26 20:23 ラブ
最強の婚活戦略は「私、結婚しなくてもいっか!」から始まる
 男性が結婚相手に求める条件で、この数年で最も変わったものはなんだと思いますか?  それは「自立した女性」です。「...
しめサバ子 2019-08-23 06:00 ラブ
離婚後に正体を現したモラハラ夫…志穂さんのケース#5
 こうして志穂さんは引っ越し、就職活動を始め、小さな広告代理店にコピーライターの職を得ました。何が何だかわからないままに...
神田つばき 2020-01-11 07:02 ラブ
これって潮時? 別れを考え始めたら確認すべき5つのポイント
「半年付き合ってきたけど、なんだか最初に思っていた人とはだいぶ中身が違った……でもせっかくスペックが高い人と付き合えたの...
七海 2019-08-23 06:00 ラブ
セクシーか?NGか? 男性の心をつかむ夏のモテファッション
 連日30℃を超える夏の暑さは憂うつですが、それでも夏にしかできないことは盛りだくさん。せっかくだから、楽しみたいですよ...
七海 2019-08-22 06:00 ラブ
「内面を見て」と語る男に限って…モヤモヤした違和感の正体
 男女問わず恋愛においてよく発言されているセリフが「内面を見て好きになってほしい」というお言葉。  はい、おっしゃ...
しめサバ子 2019-08-22 06:00 ラブ