“業界用語”炸裂トークにイラッ!「皆が知ってる」前提は危険

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-11-18 06:00
投稿日:2022-11-18 06:00
 みなさんは友達が同じ職種の方って、どのくらいいますか?
 私はほとんどが自分とは違う業種で働いている人ばかりです。そういう友人と話す時、気をつけているポイントがあります。
 それは、相手とどのくらい共通認識があるかを意識すること。今回は思い出話とともに紹介させてください。どろんぱでは酔っぱらったコミに、ママが手を焼いています。

 

 

 

自分の常識は、相手の非常識

 まず、自分の当たり前は、相手も同じだとは限りません。

 自分の仕事で使う専門用語を、関係のない業種の人に言っても伝わらないのと同じだと思います。

 例えば、水商売用語に「チャンス」という言葉があります。

 これは「チャンスボトル」のことで、もうすぐ空きそうな残りが少ないボトルを指します。

 ボトルが空になればと新しいボトルが入るので、お店の売り上げに大きく貢献します。お店の中では当たり前に使われていますが、お客さんや友人で知っている人はあまりいません。

 なのでこういった専門用語や狭い職種の常識、みたいな言葉は意識的に使わないようにしています。

 昔、漫画の世界の用語を使って話していたら、「ねえ、全然意味わかんないんだけど」とお客さんに怒られました。

 当然ですよね。相手のことを考えず、ただ自分の話をしていただけなのですから。その時に、ふと学生時代の友人を思い出しました。

自分の常識で会話を展開するのは危険

 その子と私は別のクラスでしたが「自分の知っていることはみんな知っている」という前提で話すので、もう大変。

「〇〇がさー」

「〇〇ってなに?」

「〇〇やん! うちのクラスでやってるやつ!」

「いや知らんけど!?」

 ……という会話が無限に繰り返されるので、その度にイライラしたりうんざりしたりしたものです。

 私の会話は、その子と同程度だと思うとなんだかショックでした。

 同時に「自分の当たり前は、意識しないと疑えない」とも思ったのです。常識を疑う、というと大袈裟ですが、相手に伝わる言葉で話せているか? を考えるのは大切です。

 ふと思い出すエピソードがあったら、みなさんも意識してみてくださいね。

登場人物紹介

コミ:どろんぱのホステス。明るくてお喋りが上手なので、お客さんからの評判は上々。ママからも信頼されているが、酒乱の気があるのが玉にきず。営業後にママと飲むのが好き。

ママ:どろんぱのママ。ビジュアルに重課金していることもあってか、年齢不詳。誰も本当のママを知らないミステリアスな女。怒った時の顔が年々恐くなっている。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


LINEのマナー心得てる?知っておきたい暗黙のルール8選
 日常生活に欠かせなくなったLINEですが、意外にもLINEが原因で「マナーのない人」という悪いイメージを持たれてしまう...
恋に挑む3匹の“にゃんたま” メス猫の心を射止めるのはだれ?
 きょうは、目を凝らして御覧ください。ニャンタマニアのみなさま、見えるでしょうか?  恋に挑むにゃんたま君が3匹ω...
ポジティブになるには? 前向き思考のメリット&簡単な方法
 たとえ同じ環境で育ってきたとしても、人はそれぞれ性格が異なります。中には、ポジティブな友達を見るたびに、「羨ましい」と...
簡単にできる金運アップの方法8選!習慣の見直し&風水も♡
 お金に関する悩みや不安を抱えている人は多いでしょう。将来のことを考えて、「貯蓄しなければ」と思いながらも、思うように増...
推しの“タメ口”を勘違い…ファンが過ぎてモラハラに走るひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
透明バックにすっぽり♡ まんまるおめめの“にゃんたま”君
 きょうは、透明バックにすっぽり収まったにゃんたま君です。  100円ショップで買ってきたバックを置いておいたら…...
花を贈られるのは迷惑? 受け取る女性の心理を花屋が考察
 もうすぐ閉店準備にかかろうかという時間、猫店長「さぶ」率いる我が花屋へ、今日も悩める中年の男性のお客様がご来店でござい...
「邪魔をするニャ!」恋愛中の“にゃんたま”に怒られちゃった
 きょうは、お目当ての女の子を軽快に追いかけるにゃんたま君ωを、夢中で追いかけて撮った一枚です。  背後に殺気!と...
無駄遣いをやめる5つの方法♪ 後悔する前に自己分析を!
お買い物は、女性にとって楽しいもの。ストレス発散のため、仕事をする上のモチベーションのため、自分のご褒美に……、など、さ...
手抜きに見えない時短家事の方法11選♡ グッズや家電も紹介
 毎日毎日、終わりの見えない家事……。ぐったりしますよね。でも、家事を手抜きしていると思われたくないのも事実。そんな悩み...
ライブ配信では日常風景? “色恋営業”で投げ銭を集めるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
猫好きは世界共通!外国人にも愛でられ照れる“にゃんたま”君
 日本のいくつかの猫島は、すっかり海外でも有名になりました。  私の住む東京からでも遠いなぁ……と思う島にも、はる...
飾ると心がポカポカ♡秋の実物がアナタの幸せを実らせます
「今年も無事に収穫が終わったよ~」  秋の収穫シーズンになると、ご来店くださったお客様から毎年こんな会話が聞こえて...
定時で帰るための方法6選&周りから嫌われないための心構え
 毎日定時で帰る人を見ると「羨ましいな」と思う半面、「定時で帰るなんて、ちゃんと仕事をしているのだろうか?」と思う人も多...
「世界一いい島だにゃ~」秋の夕暮れを満喫する“にゃんたま”
 にゃんたま君は、日が沈むこの時間が大好き。  地面はお日様のぬくもりが残っていてほんわか温かくて、海を渡って来る...
SNSで好かれる投稿のポイント&嫌われないための注意点は?
 SNSが当たり前の時代。今では、ほとんどの人がSNSを活用しているでしょう。しかし、SNSは便利な半面、トラブルに巻き...