更新日:2022-11-30 06:00
投稿日:2022-11-30 06:00
冬のイベント装飾に大人気!!
冬になってもなかなか落下せず、そのままドライフラワーになるナンキンハゼの白い実は、近年のドライフラワーブームに乗っかって冬の大人気商品。花市場では年末まで「ナンキンハゼ争奪戦」が繰り広げられます。
べージュ色の枝の先にポップコーンをくっ付けたかのような愛らしい見た目。初めて、バケツの中に無造作に飾られていたのを見た時の衝撃といったら……あまりのかわいらしさに腹がたちました(笑)。
年末のアレンジメントだけでなく、ナチュラルなクリスマスリースや正月の玄関飾り、ドアリースにもよく使います。クリスマスリースなら、モミやグリーンアイズ、ブルーバードなどグリーンのグラデーションだけのシンプルなリースにナンキンハゼの実だけでもべらぼうにキュート。少しの松笠やミックスコーンナッツと合わせてもナチュラル感半端ないリースに仕上がります。
お正月のドア飾りでは、松と水引き、ナンキンハゼだけでもオシャレなドア飾りが出来上がります。お飾りに関しては、今年の松の市が終わってから紹介させていただきますね。
もしもアナタがお花屋さんでナンキンハゼの実を見つけたら、ぜひゲットすべし!! ナンキンハゼオンリーで十分。水も要らん。なんの技術もござらん。ドライフラワーとしてシンプル&無造作に花瓶やワインボトルに飾るだけでめっちゃかわいいのでござんす。
年末の今しかございません、ぜひお試しあれ。ナンキンハゼの白い実が、アナタにホクホクの幸せな年末を演出してくれますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
みなさんは“自分の価値”について悩んだ時はありますか? 職業柄と性格のせいで、私はけっこう考え込んでしまうタイプなので...
九州・沖縄地方に大きな被害をもたらした台風6号に続いて、お盆休み真っただ中の14日近辺に強い勢力で関東上陸の可能性が高...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
前々から気になっていたグルメキッチンマーケット「カーニバル」。カルディ、成城石井、ジュピターコーヒーなどの“競合”で輸...
お世辞を言われた時、皆さんはどのように返事をしていますか?「お礼を言うべきなのか、否定をするべきなのか、イマイチ反応に...
観測史上最高気温の更新上げ幅がエゲツなく「地球沸騰化時代到来」なんて言葉、聞けば聞くほど恐ろしいとしか言いようがござい...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
話していて相づちが鼻につく人っていますよね。相づちの仕方は癖や習慣になっているケースが往々にしてあり、もしかしたらあな...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

多くの犠牲と哀しい歴史があった。その事実と人々を決して忘れないと誓った。
いまの僕らは、次の時代に平和を託した...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
自虐ネタはその場を和ませるトークテクの1つ。ですが、相手を困らせてしまうケースもあります。今回は、皆の“対応に困った自...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
AIの発達でどんどん人間の仕事が減っていく中、40代女性の間で「リスキリング」が話題になっています。とはいえ、まだリス...
昨年の夏に新居が完成した我が家、たった1年で洗面台の「ある部分」がボロボロになってしまいました。そして、その部分を交換...
何のつながりもない人々が一瞬だけ交錯した瞬間。
エスカレーターは無情にも君を連れ去っていく。
追いかけ...
