切り花が「長持ちする場所」ってどこ?遠ざけたい意外な天敵

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-12-07 06:00
投稿日:2022-12-07 06:00

近くに何がありますか?

 意外と盲点なのが、“エチレン”の存在。私たちの身近に発生するエチレンガスといえば、果物や植物などの熟成・老化により自然発生ガスで、植物ホルモンの一種です。お花を飾る場所といえば、リビングやダイニングキッチンが多いと思いますが、その横にエチレンガスを発生させるような果物や野菜は置いてありませんか。

 エチレンガスを多く発生する果物として1番有名なのが、旬のりんご。他にも洋梨、桃、柿、みかん、アボカド、メロン、トマト。完熟した果物や傷がある果物・野菜も多く発生するといわれています。

 そういえば、冷蔵庫の野菜室でしおれたレタスやキュウリを発見したことはありませんか(ワタクシなんざぁ、キュウリが“ただの水”に変身しているビニール袋を発見しますよ~)。で、その隣にはたいてい完熟トマトが“同居”しています……。

 また、枯れた花・しおれた花も同様で、同じ花瓶の中、あるいはアレンジメントフラワーの中に発見したら、もったいないから残すのではなく取りのぞきましょう。元気だったお花にも影響を及ぼしてしまいます。

 開運的にも“枯れ・しおれ”のお花は運気を下げる要因にもなりますゆえ、直ちに取り除いた方がよいに決まってますのよ。

しおれた花を取ったあとは?

 でも「しおれた花を取っちゃうと穴が開いちゃうじゃん」とご不満を抱く際の解消方法は以下の3つ。

1. 新たに花を足す

 新たにお花を買って修正するのなら、顔が大きい花であれば少ない本数で埋まります。花束でもアレンジメントフラワーでも同様です。

2. 短く切って空間をなくす

 花瓶に活けた花束ならさほど支障はありませんが、器に挿してあるアレンジメントフラワーの場合、しおれた花を除去すると穴が目立ちます。吸水スポンジに挿さっている茎を一度抜くと分かりますが、スポンジの接着部分の茎が黒く変色している花も……。

 この現象はガーベラやバラなどによく見られますが、黒い部分をすべて切り落として新たに挿し直すと格段に日持ちが上がります。

3. これも斬新な新しいカタチだ!

 穴があるのは気のせいだ! 気合いで乗り切れ! と考えを改め、自然に任せる……でもいいような気がワタクシいたしますよ(笑)。

  ◇  ◇  ◇

 どうです? 冬時期の花持ち方法。おやおや! という発見もありましたか。ぜひご参考にいただければ幸いです。あなたのお家のお花たちが冬のポカポカな幸せな団らんのお手伝いができますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


なぜ出張ホストをしているの? この仕事を選ぶ男性の心理
 最近、出張ホスト(レンタル彼氏)のニーズが高まっています。おひとりさま社会と言われ、恋人がいない独身女性が増えているの...
保育園で暴言を繰り返す 5歳の男の子にとるべき行動とは?
 こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。今回は、私が保育園に勤めていた時に出会った、“暴言”を繰り返す5歳の...
がん専門病院への転院 “ダム”決壊で真っ先に浮かんだ顔は…
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ここは僕の縄張りにゃん パトロール中“にゃんたま”をパチリ
 忙しいな忙しいな!日課のにゃんたまパトロール。  にゃんたまは、縄張りに自分の匂いを付けて回ります。  こ...
開運花師が解説します ピンクのバラを恋愛お助けアイテムに
 はじめまして。あなたを幸せに導く一番簡単で手軽な開運アイテム「花」を分かりやすく解説させていただきます、ワタクシ、開運...
焦らずに…赤ちゃんがハイハイで得られる3つの効果と注意点
「うちの子どもはハイハイばかりしていて。歩く気を起こさせるのにはどうしたら?」――。チャイルドカウンセラーとしても活動し...
この縄張りは渡さにゃい! 仁義なき“にゃんたま”抗争勃発中
 今回は、にゃんたま同士の決闘シーン。  きょうこそは、この縄張り問題に決着をつけにゃいと!  目を逸らさず...
別居、DV、酒浸り…IT起業家の暗黒面あるある“7つの習慣”
 起業家――。華々しい響きを放ち、西麻布、六本木、恵比寿、銀座など煌びやかな繁華街でシャンパンをたしなみ、有名女優との交...
真夜中に突然の大量出血で119番、緊急搬送され人生初のERへ
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ハッシュタグは“いいね”を超える? 承認欲求の先にあるもの
 SNSで昨年あたりから、ハッシュタグの新しい使いかたに脚光が集まりつつあります。ハッシュタグとは冒頭に「#」をつけた言...
こにゃんたま君のパパ「タンク君」のご立派“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまは、先日ご紹介した「こにゃんたま君」(奥に写る子猫)のパパです!  その名も「タンク」君! ...
悲劇はもう二度と…園児の外遊びの大切さと保育士さんの努力
 保育園の子どもたちや働く保育士さんにとって、あまりに悲しい出来事が続いています。園児2人が亡くなった大津市の事故のショ...
ゴロンゴロン♪ “にゃんたま”流ストレス解消法でリラックス
 気が付くとストレスで、体が緊張状態になっていませんか?  きょうは、体の力を意識的に抜いてコロコロしてみる、にゃ...
毎朝のお弁当作り 「苦痛→楽しい」に変える4つのコツ!
 手作りのお弁当って子どもの頃はもちろん、大人になっても嬉しいものですよね。でも、作る側はいつも大変!うんざりして、苦痛...
「SNSイタい女」とは呼ばせない オトナ女子のインスタ技3選
 InstagramをはじめとしたSNSは、今や日常生活に欠かせないコミュニケーションツールになりました。少し前までは、...
「え、悪性って…」病院を出たら子宮頸がん患者になっていた
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...