別居、DV、酒浸り…IT起業家の暗黒面あるある“7つの習慣”

しめサバ子 マルチポテンシャライトライター
更新日:2019-05-23 06:00
投稿日:2019-05-23 06:00
 起業家――。華々しい響きを放ち、西麻布、六本木、恵比寿、銀座など煌びやかな繁華街でシャンパンをたしなみ、有名女優との交際というニュースで世間をザワつかせる。
 そんな表向きの顔とは裏腹に、起業家の中には“暗黒面”を持つケースも。今回はそんな彼らに焦点を当ててみましょう。ダークサイドに陥った起業家に共通する7つの習慣がそこにはあったのです。

多用なジャンルの女性でポートフォリオ分散

 スティーブ・コビーの名著「七つの習慣」とは打って変わって、全く歓迎できない起業家の7つの習慣とは?さっそく、その闇をご紹介していきたいと思います。

習慣その1 アル中ばりの酒浸り

 起業家といえば会社の顔。当然、営業を兼ねた会食や接待もザラにあります。

 ところがそれにとどまらず、プライベートでも週8で飲み会を開催するような酒豪も。シャンパンの乾杯からスタートし、浴びるほどのテキーラが夜を加速させます。

 どれだけ酒に呑んで呑まれても、翌朝にはふらつきながら社員より前に出社する。そんな酒浸りデイズは起業家として当然の習慣です。

習慣その2 行き過ぎた内弁慶という名のDV

 社内外で見せるカリスマ性、時代を牽引するリーダーシップを持ち合わせる起業家たち。しかし、実は家庭では鬼畜なDV男(彼氏または夫)というケースがあることも噂されます。

 外でのストレスを発散させるかのように、身内やパートナーに暴言や暴力を振るうなんていうケースもあるというのです。

習慣その3 夜のポートフォリオ?彼女は多数

 起業家たるもの、目の前の人を大事にするのは当たり前。器の大きすぎる起業家の中には、「妻は1人だけど彼女は何人いても法的に問題ない。むしろ、優秀な遺伝子を拡散するのが責務」と“多毛作”に励み、多くの女性と交際を重ねる例もあるそうです。

 20代清楚系、20代後半丸の内OL系、30代バリキャリ系、30代後半人妻などさまざまなジャンルの女性でポートフォリオを分散させる上級者もいるのだとか。

習慣その4 エンジェル投資家?財源彼女

 すでに別記事でも触れたこの習慣も見過ごせません。有り余る財力がどこからきているのか?順風満帆に見える事業収益からかと思いきや、パートナーからお金を出資してもらい、豪遊するという驚きの習慣がこちらです。

 習慣その2、3などとの合わせ技で多数の彼女から出資を募り、シリーズA、Bと調達を重ねる事例もあるというから六本木は恐ろしいです。

SNSで闇をダダ漏れにするメンヘラ起業家も

習慣その5 パートナーとは別居

 そもそも、すでにパートナーからは三行半を突き付けられている事例もあります。

「俺、週の半分は大阪なんだよね。あと、海外出張もそこそこ入る」なんて一見バリバリに仕事をこなし、事業拡大に勤しんでいるように見せておいて、その実は帰るべき家がないなんてことも。

 忙しすぎる起業家ならではの課題かもしれませんね。

習慣その6 入れ食い?若いのにパパ活ライフ

 昨今、界隈をザワつかせるパワーワード「パパ活」。起業家界隈には若きパパが多数出現しているそうです。

 一般的な“パパ”よりも若い年代ながら財力を手にした起業家は、まさに無双状態、マッチングアプリやラウンジでも羽振り良く“お手当”を施し、パパ活嬢を手なずけるのもお手の物。

 上級者になると、「兄活」という”お手当”なしでの活動に励むツワモノも跋扈しているそうです。

習慣その7 SNSに闇投稿…メンヘラ起業家

 ここまで触れてきたように、闇深く病み深い習慣を持つ起業家たち。中には、SNSでついその闇をダダ漏れにしてしまうこともあるようです。

 経営者たる孤独に負けてしまうのでしょうか。寂しすぎる夜に誰からも誘われない時など、その愚痴をぽろっとつぶやいてしまう事例や、逆に満ち足りているときにリア充感満載な投稿が垣間見られる事例もあるようです。

 起業家も人間ですから、メンタルを健常に保つのは困難なのかもしれませんね。

まとめ

 いかがでしたか?起業家という特殊な生き方ゆえ、なかなか理解しがたい習慣を身につけてしまうケースも少なくないように見受けられます。

 その華やかな響きをフル活用し、夜な夜なうごめいている起業家に遭遇した際は、上記のような習慣に当てはまらないか、この記事のことを思い出してほしいと祈念しております。

しめサバ子
記事一覧
マルチポテンシャライトライター
主に恋愛・性に絡むネタを執筆。ライター業以外にも法務や税務、イベント企画、プログラミング、起業、ひいては寿司を握るなど、興味を持ったことに手当たり次第に挑む。休日はシメサバ作りをこよなく愛する。
X

ライフスタイル 新着一覧


コロナ自粛中のイライラ育児は仕方ない! どう乗り越える?
 突然やってきたコロナ自粛。緊急事態宣言を境に、生活が一転したご家庭は多いでしょう。ウイルスと戦うという根本的な問題はあ...
明日からガンバ!“にゃんたま”もやる気のない日があるんです
 暇なのに~……やる気が出にゃい~。  やらなくちゃいけないこと3つもあるのに、全然手つかず~!  順序を決...
 今年の5月は「母の月」旬のお花がアナタの感謝を伝えます
 今年もやってまいりました母の日月間!  5月になりました~。  窓を開ければ、初夏の明るい太陽の日差しが差...
自炊を飽きずに!料理慣れしない人が揃えたい“3つの調味料”
 ふだんあまり自炊しない人ほど、自炊期間が長くなるとレパートリーが不足し「飽きた……」となりがち。  長期にわたっ...
勉強から趣味・娯楽まで…オススメのオンラインレッスン5選
 自粛期間中、家での時間を持て余して、どうにもふさぎこんでしまうなら「オンラインレッスン」を受けて生活にメリハリをつけて...
好きな人と今こそハグを♡優れた6つの効果で心身を健やかに
 あなたは、最近誰かとハグをしましたか?大人になると他人はもちろん、恋人や家族間でも接触する機会がだんだんと減ってしまい...
「撮らにゃいで!」撮影拒否の“にゃんたま君”に使った奥の手
「あり得にゃい。絶対無理、レンズをこっちに向けにゃいで!」  箱入り息子のにゃんたま君のおウチに遊びに行った時のこ...
マウンティング女子8つの特徴&対処方法! あなたは大丈夫?
 自分よりも幸せそうな人を見ると、羨ましくなってしまう女性は多いでしょう。しかし、「私も、幸せになりたい」と思うのであれ...
#おうち時間でも写真を楽しく! 加工感のない写真の撮り方♡
 自粛自粛で、カメラフォルダに写真が増えていきません。写真なんて増えていかなくたって、死にはしない……でも、なんとなく充...
マンションの広告チラシからわかること&その注意点とは?
 マンションを購入したいと思ったときに、SUUMO(スーモ)などの不動産ポータルサイトのほか住宅情報誌や新聞で探すという...
Netflixの“性欲を1カ月ガマンする”番組が自粛期間にフィット
 自粛期間が続くとストレスが溜まります。外出自粛ということは、遊びに行けないということ。飲みにも行けず、風俗を利用するこ...
“にゃんたま王子”にちょっと待った!真実の愛のお相手かも?
 きょうは、「白鳥の湖」のバレエダンサーのように、小股の切れ上がったカッコイイにゃんたま君にロックオン。 「あ、ス...
園芸入門“実践編”!新たな喜びの扉を開く植物生活のススメ#2
 爽やかで清々しい季節がやってまいりました。  温かい陽射しと共に、柔らかな優しい風を感じると、鬱々とした気分も吹...
ステロイドの効果はいまひとつでも手術は予定通り行うことに
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
「私って不幸かも」つらい現状を変えるために今やるべきこと
 人生は常にハードモードで、SNSなどを見るとキラキラした世界が広がり、自分の現状がイヤになる時ありますよね。  仕事...
真っ先に“にゃんたま”を…これって愛?それともビョーキ?
 あそこに猫がいるよ、と聞けば「そのこは男の子?女の子?」と聞いてしまう。  猫を見つけた時、視線の先は真っ先にに...