更新日:2023-01-04 06:00
投稿日:2023-01-04 06:00
お人柄にも共通点あり
お人柄にも共通点がございます。
【お人柄】
1. なんでも即決!
2. 無駄が嫌い
同じ種類の花でもピンからキリまでランクがある中で、安物買いの銭失いは絶対にしません。
3. サッパリしていて、悪口は無用
花屋の店内でたわいない話の中に、近所の噂話はつきものですが、人を褒めてもマイナスな情報は口にしません。口にすることで自分がマイナスな気分にとらわれる時間こそが無駄だとご存じなのでしょう。
4. 幸せのお裾分けをする
自身が購入して良かったお花は、すぐに“おかわり”で友人や知人にプレゼントされる方が多いですね。幸せは独り占めせず、幸せのお裾分けはおあいこでされている感じです。
◇ ◇ ◇
いかがです? すぐに実践できそうなことばかりではないですか? 「今年こそ!」と思っていらっしゃるアナタ。ぜひお試しあれ!
2023年も元気に皆様の元にある素敵なお花が幸せを運んでくれますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
お得に購入できる100円ショップは、とても便利ですよね! 新商品がないか、定期的にチェックしている人もいるのではないで...
ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

東京から新幹線で1時間足らず。海に温泉、最近ではこんなおしゃれスポットも人気の観光地「熱海」。ここに、全国ののんべえが...
大好きな人と結婚できたら「それだけで幸せ!」と、思っていた人も多いでしょう。しかし、結婚後は思いもよらないことが起こり...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
仕事でのやりとりにも使われるLINEですが、気軽に送れるぶん、おもしろ誤変換が生まれます。特に職場LINEの誤変換は大...
黄色いキャップのキミは物心ついたときから、我が家の食卓にあったよねぇ~と親しみが湧く人は多いのではないでしょうか。
...
みなさんの周りに「あの人愛されてるな~」って感じる人はいませんか? 私はそんな人が羨ましくてたまらないのですが、周りか...
人付き合いに悩んでいる人の中には、“性悪女”の存在に苦しんでいるケースもあるでしょう。職場にひとりでも性悪女がいると、...
この4月から、下の子(1歳5カ月)を保育園に入れて職場復帰をすることになったのですが、上の子の時にはなかった「おむつの...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
義母って不思議な存在ですよね。家族とはいえ、ぶっちゃけ「赤の他人」じゃないですか。お互い笑顔で過ごしていても、イマイチ...
みなさんは「フウセンウオ」を見たことがありますか? 小さくて丸いカラダのお魚なのですが、最近では水族館の密かなアイドル...
金銭感覚は人によってそれぞれで、お金の使い方は大きく違います。計画的に貯蓄を増やしている人がいる反面、節約ができずにな...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
家族同士の連絡ツールとして欠かせないLINE。実は、毎日何気なく送り合っているLINEの中には、見過ごせない爆笑誤変換...