「漢方の基本」プレ更年期世代の素朴な疑問10【専門家監修】

コクハク編集部
更新日:2023-01-26 18:53
投稿日:2023-01-26 06:00
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人。でもって、タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けている――。
 そんなえりのボスのもとにはウワサを聞きつけ、今日も悩みを抱えた女性が、ふらりと立ち寄ったようですよ。

1. 体調ガタガタの40代…漢方って本当に効果があるの?

 今回は京子さん(43歳女性・仮名)のお悩みです。京子さんは、けだるそうな様子でえりのボスに相談しました。

「なんか最近、全身ガタガタな感じなんです……。年齢のせいですかね」

「全身ガタガタ? 具体的には、どういう症状なの?」

前よりも疲れやすくなったし、イライラしやすくなりました。寝つきも悪いし。からだが急にほてったり、逆に手足の冷えが強くて困ったりすることもあるんですよ」

「いろいろな不調が出ているのね。……とてもつらいでしょう?」

 京子さんは、力なくうなずきます。

「はい。病院で相談するほどでもないんですけど、なんとなく調子が悪くて」

「あなたの不調は、プレ更年期の典型的な症状かもしれないわ」

「プレ更年期?」

 えりのボスは静かな口調で続けます。

本格的な更年期に先駆けた、30代後半ごろからのプレ更年期には、心身の不調が出やすくなるの。生活習慣を整えたり、漢方薬を使ったりするのが効果的よ」

「この不調をやわらげる方法があるんですか!? 詳しく教えてください!」

 目を輝かせて話に聞き入る京子さん。

 これは放っておけません!

2. アラフォーの体調変化はプレ更年期のせい?

「30代後半から40代半ばのいわゆるアラフォー世代は、プレ更年期の時期と重なるわ。プレ更年期には、女性ホルモンの分泌量が徐々に減り始めるといわれているの」

「えりのさん。どうして女性ホルモンが減ると、全身に不調が出やすくなるんですか?」

「女性ホルモンは月経だけではなく、自律神経や肌、血管など、全身の機能に影響を与えているからよ。プレ更年期や更年期の不調に悩まされる女性は、とても多いの」

 えりのボスは、さらに説明を続けました。

「プレ更年期の体調変化への対処で大切なのは、心とからだをよく休めて、ストレスをためないようにすること。栄養バランスのよい食事や運動も、更年期の不調をやわらげるのに大切よ。そして……」

 えりのボスの話を、京子さんは真剣な顔で聞いています。

「漢方薬を飲むのも、おすすめよ。更年期の不調は、漢方薬による治療が向いているといわれているの。あなたは、漢方薬を試したことはある?」

「いいえ。漢方薬には全然なじみがなくて、なんとなく近寄りづらいというか……」

 えりのボスは笑顔でうなずきながら、言いました。

「せっかくだから、今日は漢方薬のよくある疑問を一緒に解消していきましょう!」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


乳液クレンジングが人気♡メリットや正しいやり方のポイント
 今、乳液を使ったクレンジング方法があることをご存知ですか? スキンケアアイテムである乳液は保湿力に優れていることから、...
ネイリスト直伝!「ジェルネイル」を長持ちさせる4つのコツ
 ジェルネイルをして爪先が美しくなると、テンションが上がる女性も多いですよね。しかしせっかくいい気分になったのに、持ちが...
見た目年齢はどこで判断される?若さを取り戻す5つの対策法
 あなたは、実年齢よりも若く見られますか?それとも、老けて見られるでしょうか?誰だって、見た目年齢は若く見られた方が嬉し...
ナイトルーティン5つの美習慣!日々の生活にキレイと輝きを
 仕事が終わってから寝るまでの時間に、ちょっとでも美容にいいことを取り入れられたら日々の生活も輝くはずです♪ 面倒に思っ...
洗顔ブラシで毛穴レスに♪ 嬉しい3つの効果&正しい使い方
 日ごろの洗顔の際、洗顔ブラシを使用したことはありますか?手で行う洗顔は、洗い方のムラや強すぎることが原因で、お肌に負担...
敏感肌の原因が分かれば改善も目指せる!5つの原因と改善法
 肌質というと、「一生変わらない」と思っている人が多いでしょう。でも、私たちの肌状態は人によって異なりますし、環境やケア...
モーニングルーティンにしたい美習慣5つ!ズボラ女子でもOK
 モーニングルーティン動画を見るのが大好きで、夜な夜なYouTubeを徘徊中。リアル感漂うものから憧れのものまで、たくさ...
肩にコンプレックスがあるなら…春のトップス選びのコツ6選
 暖かい季節になり、ショーウィンドウのマネキンが着ている色、素材も軽やかなものに変わり……となると、春物の買い物が楽しい...
七海 2020-02-23 06:00 ビューティー
花粉による肌トラブルを内側からケアするレスキュー食材3選
 春の訪れが楽しみな時期になりました。でも、待ち遠しい一方で、春は花粉症の方にとっては、悩みの多い季節……。肌も揺らぎや...
日本人女性7割がインナードライ肌!?見分け方&改善方法
 カサカサしているなら「乾燥肌」、ベタベタしているなら「脂性肌」など、美肌を目指す上で自分の肌質を知るのは大切なこと。で...
栄養士が伝授!「甘酒」の意外なアレンジ術と目的別選び方
 ほんのりと優しい甘みで、身も心もほっこり温まる甘酒。最近では「美容にも良い!」と注目され、飲む点滴とも言われています。...
定番ブラウンアイシャドウでも垢抜け!オフィス時短テク2選
 春はもうすぐ、メイクアイテムも更新したくなりますよね。カラーアイテムを買い足す前に、定番色であるブラウンアイシャドウを...
あなたのパーソナルカラーは? ブルベとイエベの見分け方3選
「このあいだ、デパートでパーソナルカラー診断をしてきた!」 「わたし、黄み肌だと思ってたけど、診断したら違ったみた...
七海 2020-10-09 12:45 ビューティー
インスタ映えメイクのコツ&裏技 加工なしでも可愛く撮れる
「あの子はいつも可愛い自撮りができていいなぁ……」なんて思っていませんか? でもそれ、メイクのおかげかもしれません! そ...
腰痛でお悩みの女性必見! オフィスで出来るストレッチ3選
 デスクワークや家事など、気づかないうちに負担がかかっているのが腰。腰痛や腰の重さ・だるさ等でお悩みの方も多いのではない...
花粉シーズンの肌荒れに負けない! 今すぐできる5つの対策
 ポカポカとした日差しが嬉しい春。でも、この時期の肌荒れに悩まされる方は少なくありません。実は、春は冬の乾燥や花粉の影響...