寿司屋の大将が説く真理「結果の80%」は事前準備で決まる!

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2023-01-13 06:00
投稿日:2023-01-13 06:00
 わかっててもできないことって、ありますよね。この書き出しだけで、私はすでに耳が痛いです……。できないというより、やっていないと言った方が正しいかもしれません。
 モチベーションが最後まで保てない人、今年は頑張ってみませんか? どろんぱではコミが営業メールを送っていますが、今日は誰も来てくれないみたい……。

 

 

 

自分の力が及ぶ範囲を全力でやれてる?

「事前の準備が8割です」。そうおっしゃっていたのは、年明けにたまたま行く機会があったお寿司屋さんの大将。

 毎朝4時には家を出て、遠い漁港まで買いつけに行くんだとか。お寿司ですから、もちろんネタの良さは大事ですが、重要なのは一番おいしい状態でお客さんに出せるかどうかです。

 客足自体は営業当日の天気に左右されるなど様々な要因がありますが、「喜んでもらえるかどうかは、準備の段階で8割方決まっている」と話されていたのが印象的でした。

 そしてふと、そういえばお姉さんたちも、お店に立つ前からいろいろな準備をしてたなぁ……と思い出しました。

コツコツを積み重ねる大切さ

 人気のあるお姉さんは出勤日だけでなく、ほかの日でもお客さんと連絡を取りあっていました。それもいわば”仕込み”ですよね。結果が出てほしい瞬間だけ頑張っても、うまくいかないのは当然なんです。

「どれだけ手間や時間をかけて準備してきたか」が結果に与える影響は大きいんだな、とおいしいお寿司を食べながら実感しました。改めてこういう経験をするのは、モチベーションの維持にちょうどいいのではないかと思います。

「事前準備がいかに大切かはわかっているけれど、腰が重くて……」という方は、今月中にでもおいしいご飯屋さんに行ってみるのはいかがでしょうか。

 人のこだわりに触れると、背筋がシャンと伸びるのでおすすめです。

登場人物紹介

コミ:どろんぱのホステス。明るく頭が回る人気者だが、酒乱なのが玉にきず。先輩であるマキさんに憧れていて、2023年こそはナンバーワンになりたいと野心を燃やす。

マキさん:不動のナンバーワン。出勤日は少ないが、毎回きっちりお客さんを呼んで売上をつくっては颯爽と帰っていく。ぽやっとしていそうだが、とんでもないキレもの。3人の子もち。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


リア充画像でSNS映え アイドルの2ショットチェキに学ぶ♪
 地下アイドルではおきまりのツーショットチェキ。1枚1000円程度で、終演後に推しと画像を撮れるという幸せな企画です。そ...
面食い女子の皆さん!なぜ婚期が遅れているか知っていますか
 好きなタイプは――? 生きていると何回も聞かれるフレーズですが、私はいまだに正解がわからない。異性はともかく、同性に聞...
神の最高傑作“にゃんたま”のパワーで運気UPも夢じゃない?
 神の最高傑作、にゃんたまωに魅せられて幾年か経とうとしています。  来年は、にゃんたまパワーでさらに運気を上げて...
敬老の日! 当日でも間に合う孫からのおすすめプレゼント5選
 結婚して子どもが生まれると、どうしても避けて通れないのが敬老の日。両親&義両親に、どんなものを送れば良いのか迷っていま...
給料だけじゃ足りない! 会社員でも副業を始めてみませんか
 不景気でお給料が大きく上がることはないし、将来の年金の支給額も不安ですよね。「世の中、お金が全てではない」けれど、「お...
秋彼岸が近づくと紅に咲く「彼岸花」にご先祖様の知恵と想い
 秋でございます。9月に入り、カレンダーをめくると「あと3枚かぁ……」  今年も年末のカウントダウンが始まり、お花...
島の船着き場でお出迎え…毛繕い後のこぼれ“にゃんたま”
 今回は小さな島の船着き場で出会った、にゃんたまポロリにロックオン♪  フェリーから降りると、にゃんたま君が駆け寄...
「私、おばさんだから~」と言われたら? 上手な返し方!
「私、もうおばさんだから〜」と言われると、正直困るその後の対応。特に年上の女性上司などに言われてしまうと、下手に返すと今...
自分の「老後の不安」どうする? お金と健康が気になる人へ
 介護士をしていると、高齢者と接する以外にも定年間際の人たちから「老後は、どうしたらいいの?」と質問を受けます。社会問題...
ママになっても…鏡に映る「セクシーな私」は原動力になる
 独身時代「美」や「セクシー」の追求ばかりしていた私が、結婚後、家事に育児にと日々追われ「食事や睡眠時間すらないのに自分...
背中に太い針! 9時間の“がん退治”手術後に待っていたもの
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
姿勢よく尻尾をピン! 男前“にゃんたま”君の向かう先は?
 きょうは、折り目正しいにゃんたまωにロックオン!  シッポはピンと天高く、膝をしっかり上げて草むらを前進。カッコ...
子育てと仕事の両立どうする? 疲れた時に試すべき方法4つ
 筆者も現在、保育園児を2人養育しています。常々思うのは、子育てをしつつ仕事をすることは大変だということ。きっと筆者と同...
真面目はソン!頼むハードルを下げて早く仕事を終わらせよう
 毎日、仕事に終われる日々。 真面目にやっているのに新しい業務を押し付けられて残業……みたいな状況になっちゃいますよね?...
いざ卵子凍結するため病院へ…施術が始まるまでの長い道のり
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
おいとましてほしい女友達とは? 実は嫌われているその一言
「あの子の言葉、なんか鼻につくのよね~」  女同士が集まって女子トークが盛り上がるときのネタは大抵、彼氏や旦那の悪口で...