更新日:2023-01-23 06:00
投稿日:2023-01-23 06:00
鬼化して怒鳴る自分にショック!
「自分ってこんなに怒鳴るタイプだったかな?」
みなさんも一度は思ったことがあるのではないでしょうか?
私は自分がこんなに怒る人間だとは思いませんでした。実際に、子どもを産む前は「なぜあんなに怒ってるんだろう? 子どもが可哀想だなぁ」なんて思っていましたが、産んでみてはじめて分かるこの苦労。
正直、かなりショックでした。他人に怒鳴ることなんて一生ないと思っていましたが、まさか我が子に対して毎日のように怒っているなんて。
しかし、どんなに心穏やかに接しようと思っても、目の前で繰り広げられる大惨事はひどくなるばかりです。
最初のうちは優しく諭すように促していたはずなのに、結局最後は怒鳴って収束を迎えます。面白いくらい毎回同じパターンで、全く学習をしません。子どもたちは怒られたその時はシュンとしているはずなのに、1時間後にはまたギャースカと喧嘩が始まるのです。
知らない誰かにエールを送る一方で…
また、我が子より少し小さな子どもが母親に怒られている光景を見ると、「あー分かる! 私も同じことを怒ってた!」と、共感してしまいます。なんなら、「もう少ししたらきっと楽になるから頑張れ!」心の中でエールを送っちゃう。
他人の子は微笑ましく見ることができますが、自分の子どもはそう思えない不思議。それはきっと、世間の目や人様に迷惑をかけまいとする自制心なのかもしれませんね。
子育て世代に優しくない世の中を生きるためには、他人から攻撃されないよう、自分と子どもを守るために必要なアクションなのです。
ライフスタイル 新着一覧
一度始まったら長~いグルーミング。
猫は起きている時間の30%以上を毛づくろいに費やしているといいます。
...
上野の国立科学博物館で開催中の「大地のハンター展」に行ってきました。この「大地のハンター展」は、さまざまな生物の「捕食...
職業病ともいえるワタクシの癖でございますが……猫店長「さぶ」率いる我が花屋が、カントリー風情たっぷりの立地にあるという...
運勢を占ってくれる「おみくじ」。神社に行った際に引く人も多いですよね。でも、その種類や、正しい引き方について詳しく知っ...
きょうは、豊作! にゃんたまωが混みあってる!
にゃんたま君たちのおやつタイムは、色とりどりで形や大きさに個性...
仕事に家事に友人関係に、現代の女性は大忙し! 気がついたら、「彼としばらく連絡を取ってない」「近ごろ夫と会話してない」...
困難を極める「ペット可」物件を探す旅。まわれどまわれどピンとくる出合いがなく、アプリ婚活で抱くような疲労感が……。そん...
原宿をお散歩していると、ほぼ真正面から国立代々木競技場を見ることができる場所を発見! この位置からだと、ちょうど屋根の...
あなたの職場の上司は、どんな人ですか?「一緒にいると緊張感がある」「仕事に厳しくて威厳がある」「部下に信頼されている」...
あなたは何か解決しなければいけない問題を抱えているとき、周りの人に「助けて」と言えますか? たぶん自立心の強い人ほど、...
緊急事態宣言の延長が正式に発表されましたね。コロナ太りに悩む方も多いかと思います。
こちら太ったコロナ、こっち...
きょうは、早朝の空地を横切るωにゃんたま様にロックオン。
にゃんたま様は、おんにゃの子を追いかけてて忙しそう。...
「俺もさ、最近考え方を変えたんだよね」
先日、仲良しのお花屋さん仲間A君との花談議で飛び出した一言でございます。...
誰かから必要とされたい——。そんな欲求が強いタイプの人がいます。この他人から必要とされたいという欲求は、どのように満た...
きょうは、ブラックホールみたいな、にゃんたまω!
ブラックホールとは、極めて高密度で強い重力のために、物質だけ...
仕事が忙しい時や頑張らないといけない時に限って、「なんだかやる気が出ない」ってことありますよね。そんな時、自分なりのス...