人生の満足度が高い人・低い人 差がある原因はどこにある?

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2023-02-03 06:00
投稿日:2023-02-03 06:00
 みなさんは、日頃から不平不満が多いタイプでしょうか。私はどちらかというと多いかもしれません。
 不満が多くなる原因は多々ありますが、そのうちの大きな割合を占めているなと確信的に思えるものがひとつあります。
 どろんぱは営業終わり、モジョ子の顔がいつにも増して疲れ気味ですが……。

 

 

 

自分で選択してきた数は超重要

 私が愛する&尊敬してやまないスナックの先輩のお姉さんたちは、全員自信を持って生きています。少なくとも私にはそう見えます。

 お姉さんたちと私を比べると、どこもかしこも違うところばかりですが、圧倒的に違うのは”自分で道を選択している数”です。

 私はどちらかといえば良い子でいようとするタイプで、今はちょっとマシですが、昔は何かを自分で決めるのが苦手でした。

 友達とご飯に行くとなっても絶対に友達に合わせるし、疲れて帰りたくなっても言い出せない……みたいな感じです。でも、お姉さんたちは違います。メニューはすぐ決まるし、時間が来たらさっさと帰る。

 些細なことに思えますが、こういうところが仕事にも出ているし、人生にも影響していると思います。自分で決断して生きていると、なにか不測の事態が起きたとしても「まあ、しゃあないか」と、ある意味スッキリ諦められます。

他人任せは今すぐやめよう

 一方、強制される機会が多く、自分で選択する頻度が少ない人生だと文句が多くなりがち。これはお姉さんたちだけでなく、いろんな大人を見ていても間違っていない気がします。

 ちょっと最近モヤモヤしがちな人は、週末にぜーんぶ自分で選んだ予定を立ててみてください。

 買い物なら店員さんに流されない、散歩なら怖い犬がいても決めたコースを行く(犬がいたらコースを変えると決めてもよし)!

 満足度の高い人生になるように、一歩ずつ頑張ってみましょう!

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。店員さんのおすすめなどに超弱い他人軸タイプ。今年はもうちょっと自分で選べるようになりたい。

コミ:モジョ子の先輩。店員さんのおすすめは聞かない自分軸タイプ。欲望に忠実のため、毎回お店で飲みすぎて怒られる。

ママ:どろんぱのママ。生まれた時から超自分軸。コミと違って思考が柔軟なので、店員さんのおすすめにも耳は傾けるが、あくまで自分のほしいものとは別。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


マウンティングしてくる人への対処法は? お悩みに答えます
 マウンティングの被害にあったことはありませんか? 全く知らない他人ならスルーできるかもしれませんが、職場や学校など生活...
猫草を夢中でムシャムシャ…“にゃんたま”の食欲は止まらない
 きょうは、食べ放題の猫草をかじるにゃんたまω君にロックオン。  春の若葉は最高♪ 硬すぎない噛み心地、ムシャムシ...
まずは小さな一歩から…#zerowasteで地球にやさしい生活を
 皆さんは「#zerowaste」をご存知でしょうか? 現在、Instagram上では、世界中で790万回以上の使用がさ...
ハチワレ猫は福を呼ぶ♡ "にゃんたま”にも無限のエネルギー
 きょうは、ハチワレにゃんたま君。  末広がりの縁起の良い数字で、漢字の「八」の字のように割れている顔の模様は、福...
生きづらい環境にさよならを!?生きるハードルを下げるコツ
 仕事で怒られてばかりで、出勤したくない……また付き合った彼にフラれてしまった……。私の人生、なんでこんなに生きづらいん...
え!95→2件まで激減「ペット可」賃貸物件の少なすぎる実態
 ペットを飼うために絶対に必要な条件である「ペット飼育可」物件。じつはこれを見つけることが、もっとも大変かもしれません。...
なぜ差がつくの? プライドが高くて嫌われる人、好かれる人
「プライドが高い」って、どんな時に使う言葉でしょう。私もそうですが、基本的には良い意味で使われることは少ないと思います。...
塀に空いた穴に頭を突っ込んで…“にゃんたま”君の大胆ポーズ
 きょうは、日当たりのよい空き地で出逢ったシャイなにゃんたまω君。  こんにちは!と爽やかに声を掛けて、にゃんたま...
素直に言えない感謝の気持ちを「カンパニュラ」に込めて
 梅雨も近づいた、ある日の出来事。猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、悩めるお客様がご来店でございます。 ワタクシ「何...
人生が好転するタイミングって? チャンスを逃さないために
 どん底にいるときに待ち望んでしまうのが「救いの手」。この状況から抜け出したい……誰かなんとかしてくれたら……そんな風に...
自分の魅力に気づいてない 無自覚"にゃんたま”にメロメロ
 きょうは、猫界の「イケにゃん」について考えます。  多くの雄猫を見てきて、雌猫にモテているのは、恰幅の良い喧嘩の...
同性からも距離を…“慇懃無礼な女性”が送る非モテLINEの特徴
 社会には、うわべだけ丁寧に見えて実はすこぶる失礼な「慇懃(いんぎん)無礼な人」も散見されます。こういったタイプは、自己...
無理して損してない?“強がり女子”の特徴&克服する3つの方法
 本当は大丈夫ではないのに、いつも「大丈夫!」と言ってしまう“強がり女子”。そんな彼女を見て、周囲の人は「1人でも生きて...
愛猫が誤飲疑惑!救急病院で手術してお腹から出てきたのは…
 ある朝、突然嘔吐を繰り返し、ぐったりと元気をなくした生後10カ月のメス猫・虹ちゃん。動物病院に行くも原因がはっきりとし...
仲良し家族のLINEあるある5選♡ 幸せを感じちゃう面白い内容
 多くの場合、仲良し家族はLINEグループを作っているそう。そんなLINEを覗いてみると、それぞれの家族の独特の世界観を...
生田緑地ばら苑で「ベルばら」を思う 2021.5.15(土)
 生田緑地ばら苑に行ってきました。雑木林を抜けると春のバラが豪華絢爛に咲き乱れていました。まさに秘密の花園。マスク越しに...