更新日:2023-02-17 06:00
投稿日:2023-02-17 06:00
職場で無理なことを頼まれたら、あなたはちゃんと断ることができますか? 断り切れず受け入れ続けていると、「都合のいい人」扱いをされてしまうかもしれません。キッパリ断ることも、自分を守る方法のひとつ。あなた次第で「都合のいい人」から抜け出せます。
都合のいい人にはどんな特徴があるのか、都合のいい人をやめる方法を参考にしてくださいね。
都合のいい人にはどんな特徴があるのか、都合のいい人をやめる方法を参考にしてくださいね。
都合のいい人の特徴とは?
あなたは自分は、「都合のいい人」の特徴に当てはまりますか? さっそくチェックしてみましょう。
1. 人に嫌われたくないゆえに八方美人
「他人に嫌われたくない」という思いが強く、やりたくない仕事までして「都合のいい人」になってしまうことがあります。人にどう思われるかが気になり、自分の思っていることをなかなか口にできません。
周りの意見に合わせるため、都合よく使われてしまいがちなのです。ときには「八方美人」だと思われてしまうことも。
2. 周りに流されやすい
自分に自信がないのも、都合のいい人の特徴です。「私なんて……」と思っているから、意見をズバッと言えなくなってしまいます。
仮に伝えたことで「どう思われるか?」「自分が間違っているのでは?」と心配で目立たないように黙っていた結果、周りに流される羽目に……。その方が楽という気持ちも少しはあるかもしれないですね。
3. 常に受け身
「どっちがいい?」と聞かれて「どっちでもいいよ」と答える人は、一見優しいですよね。しかし、この常に受け身な態度も「都合のいい人」の特徴です。
優しさでもあるけれど、「責任を持ちたくない」という気持ちの表れ。意思決定を他人に委ねがちなのも特徴です。
ライフスタイル 新着一覧
『電マの営業・新井です!』(略して「電マの新井」)という新作が大変好評だ。
書店員にとっての新作といえば「新しく...
人にお金を貸した後、なかなか返してくれなかったら、とても嫌な気持ちになりますよね。
とはいえ、お金の話は、言い...
みなさんは誰かと口論になった時、どんな戦法で勝ちにいきますか?
方法は十人十色ですが、今回は代表的な勝ちパターン...
もしも突然、この瞬間に、氷が解けたらどうなるんだろう。
そう思いながら、凍て付いた湖の上に立つ自分が結構好き。...

誰の心にだって、優しい部分と優しくない部分が存在するもの。そうわかっていても、自分の心のダークサイドを自覚すると「もし...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「レンジでゆたぽん」を知ったのは、年末年始に長野県の義実家に行った時。寒がりな私を気遣って、義母が用意してくれたのです。...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
近年では、リモートワークやフレックスタイムなどの制度が導入されて、数年前よりも働きやすくなりました。
一方で、自由...
お笑い芸人の松本人志とその後輩芸人たちによるアテンド飲み会が話題になっていますね。
ニュースの真偽はともかく、...
2024-02-21 06:00 ライフスタイル
「斑目さん、今年こそは頑張って期限内にお願いしますよ!」
お正月がなんとなく終わったばかり、なんて思っていたら、我が...
どんなに好きな仕事でもモチベーションが上がらない時だってありますよね。気持ちが乗っていない時は、ミスしたり、時間が永遠...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
私の夫は10...
先に仮想世界(?)でお互いを見つけて、そこから顔を合わせるって最初は気まずくないのかな? と昭和の世代は思っちゃうけど...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
