更新日:2023-03-01 06:00
投稿日:2023-03-01 06:00
会社で働いていると、びっくりするほど仕事をしないおじさんっていませんか?
働き盛りのアラサー、アラフォー女性にとって働かないおじさんはストレスのもと。なぜ働かないのか、どんな特徴があるのか、働かないおじさんとうまく付き合うための対策をご紹介します。
働き盛りのアラサー、アラフォー女性にとって働かないおじさんはストレスのもと。なぜ働かないのか、どんな特徴があるのか、働かないおじさんとうまく付き合うための対策をご紹介します。
働かないおじさんの特徴
自席で読書ばっかりしてる人や、毎日社内をフラフラしている人……。あなたの職場にも、こんなおじさんいませんか?
1. 昔話や雑談が多い
働かないおじさんは、とにかくおしゃべりが大好き。仕事をするより、話をしている時間の方が圧倒的に長いのです。自分が若い頃の武勇伝を聞かせたり、会社の裏話なんかをするため、情報ツウに思われることもありますが、実際はただのサボり。仕事をしている風を装うのもまー、上手です。
2. ITに弱く、丸投げする
ITに弱いのも、働かないおじさんの特徴のひとつです。ネットサーフィンはできるにも関わらず、仕事に必要となるエクセルやワード、Teamsなどは苦手。学ぼうなんて気持ちもありません。困ったら、「俺は、パソコン苦手だから……」と言い訳をして、部下に丸投げ……という働かないおじさん、いませんか?
3. ほとんど席にいない
就業中、ほとんど席にいないのも働かないおじさんの特徴。なぜか社内をウロウロ歩き、「最近どう?」なんて若手社員に声をかけるのが日課になっています。
タバコを吸う人なら、自席よりも長く喫煙ブースにいる日もあるでしょう。席にいないおじさんは「働きたくない」と思っている傾向が強いでしょう。
ライフスタイル 新着一覧
唐突ですが、男性への贈り物って迷いませんか?
ワタクシはマジで困っております。彼氏やご主人様の場合は、お酒や洋...
素敵な女性はいい香りがする――。
そう感じるのは、肌から放たれるフェロモンの効果。フェロモンが高まると色気だけ...
学生時代の思い出は濃厚で、何年経ってもふとした瞬間に思い出しますよね。特に、お世話になった恩師に言われた言葉が人生の指...
6月に入って蒸し暑い日が増えましたね。夏はもうすぐそこ! 今回は、「無印良品」で見つけた夏支度にピッタリなアイテムを4...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ノスタルジックな店先の風景。
まるで瞬間的に昭和にタイムスリップしたようだが、卵の値段に現実に引き戻される。
...

美容にも健康にも良いヨーグルトは、女性に人気ですよね! でも、食べ切れず、気がついたら賞味期限が切れてしまっていること...
LINEは相手の表情や話し方が分からないため、文面だけで相手の気持ちを汲みとらなければいけません。
場合によっては...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
人間、生きていれば一つや二つくらいは人には言えない「やめられない習慣」があるもの。やめたいと思っていても、ついやってし...
日本人の2人に1人が罹患するといわれる「がん」。
ひと昔前なら不治の病とされていましたが、今は早期発見と手術や...
2023-06-22 18:37 ライフスタイル
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...

46歳になって歯科矯正(表側のワイヤー矯正)をはじめた女の悲喜こもごも。わかっちゃいたけど、食事に“難あり”の日々を強...
圧が強い人と会話していると、なんともいえない嫌な気持ちになりますよね。勝手に断定して話を進められたり、強い口調で上から...
外国語を話す人々に囲まれて、まるでこちらが旅行に来た気分。
僕らの日常は、この人たちの目にどう映っているんだろ...

インスタ、Twitter、TikTok……SNSのチェックやUPが日常となった今、「スマホやパソコンが欠かせない」とい...