イラつくのなぜ? PMDD(月経前不快気分障害)を軽減するセルフケア

コクハク編集部
更新日:2023-03-02 06:00
投稿日:2023-03-02 06:00

4. PMDDの軽減には漢方薬もおすすめ!

 生理前のイライラ対策には、医薬品の漢方薬で内側からアプローチするのも有効です。産婦人科学会でも、生理前にいくつもの症状がある方には特に有効とされています。

 月経前に感じる不快な症状には個人差があり、そのときの体調によっても左右されます。ホルモンバランスの乱れやストレス、過労、血流不足などが原因と考えられます。

 月経前のイライラの改善には、

・ホルモンバランスの乱れを改善する
・血流をよくして自律神経のバランスを整える
・イライラを鎮める
・気分の落ち込みを改善する
・消化や吸収機能を改善してからだの内側から心を元気にする

 など症状に合わせて漢方薬を選びます。

 漢方薬で心とからだのバランスを整えることで、月経前のイライラだけでなく、月経痛や月経不順など、さまざまな不調を同時に根本改善することも可能。

 痛み止めや向精神薬ではなく、自然由来の漢方薬は副作用が少ないといわれています。

 ここからは、PMDDで悩む女性におすすめの漢方薬をご紹介します。

<PMDDの症状に悩む女性におすすめの漢方薬>

4-1. 加味逍遥散(かみしょうようさん)

 体力が中程度以下で、疲れやすく肩がこる方におすすめです。

 イライラ、気分が落ち込むなど、女性ホルモンの変動によって起こりやすい精神不安の症状やのぼせ、めまいに有効です。

4-2. 抑肝散(よくかくさん)

 体力は中程度で、神経がたかぶりやすい方におすすめです。怒りっぽい、イライラするなどの精神症状を抑えます。

 ストレスによって起こる心身の症状にも使用され、若い方から高齢者まで用いられます。

4-3.桃核承気湯(とうかくじょうきとう)

 体力が中等度以上で、のぼせて便秘がちな方におすすめです。

 月経不順や月経時の精神不安、イライラ、更年期障害、便秘に効果があります。

 漢方薬では、身体のバランスそのものに働きかけ、症状を軽減することを期待します。

 PMDDの原因は、西洋医学ではまだ解明されていないこともあるため、東洋医学が奏功するケースも多くあります。

 バランスのとれた食事や運動などを毎日続けるのは苦手という方も、症状や体質に合った漢方薬を毎日飲むだけなので、手間なく気軽に継続できます。

 ただし、漢方薬を選ぶ際には自分の体質に合ったものを選ぶことが大切です。体質に合っていない場合は、効果が出ないだけでなく、副作用が起きることもあります。購入時には、できる限り漢方に精通した医師、薬剤師等にご相談ください。

 また、スマホで気軽に専門家に相談できるオンライン個別相談も話題です。スマホで完結できるので、対面では話しづらいことも気軽に相談が可能です。お手頃価格で不調を改善したい方は、医薬品の漢方をチェックしてみましょう。

5. 症状の軽減には生活習慣の見直しを!

「えりのさん、PMDDのことを教えてくれてありがとうございます」

 春香さんの声に元気が戻りました。

「イライラしたり、家族につらく当たってしまったりすることは、自分が悪いのだと思っていました。でも、そういう病気があり、しっかり対応することで症状が緩和されることもあると知って気持ちが楽になりました」

 春香さんの笑顔を嬉しそうに見ながら、えりのボスは優しくアドバイスをします。

「ひとりで悩んだり、我慢しても症状はよくならないわ。まずは、生活習慣を見直してみるのがいいかもしれないわね。バランスのよい食事や、適度なストレス発散も心がけてね。それでもつらいときは、漢方薬に頼るという方法もあるわ」

「わかりました。ありがとうございます」

 と、笑顔でサロンを後にした春香さん。

「ええ、また気になることがあったら、サロンへいらっしゃい」

 目に見えない悩みはつらいもの。そんな症状を解決する糸口が見つかるように願うえりのボスでした。

★サロン「コクハク」のオーナー えりの

 顔と口調は若いものの、年齢不詳。タヌキか妖怪の噂も囁かれる謎めいた主人だが、ココロやカラダ、健康に関する知識はズバ抜けており、何気にハイスペック。ムスメ時代に苦労してるため、自分より“後輩”の女にはしあわせになって欲しいと願っている。愛称は、えりのボス。

(漫画/腹肉ツヤ子

  ◇  ◇  ◇

<この記事の監修者>

薬剤師 相田彩

 昭和薬科大学薬学科卒業。総合リハビリテーション病院・精神科専門病院・調剤薬局の現場で漢方薬が使用される症例を多く経験。医薬品での治療だけではなく、体質や症状に適した漢方薬を活用し根本改善を目指すことの重要性を実感する。現在は、症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でサポートを行っている。

「あんしん漢方」(オンラインAI漢方)を詳しく見てみる

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


チョロっと出てたら恥部!鼻毛のお手入れ頻度は?抜いたらダメ??
 日常生活で、見られたら絶対に恥ずかしいのが「鼻毛」です。見られた本人も恥ずかしいし、見てしまった人も指摘しにくい! で...
【2023年人気記事】尿のニオイでわかるサインと対処法(専門家監修)
 2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
【2023年人気記事】たかがパンツされどパンツ、30年ぶりのTバックで…
 あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
サマンサタバサ、4℃大量閉店 エビちゃんOL系が令和世代にウケない背景
 これも時代か…。かつて若者の人気ブランドだった「Samantha Thavasa(サマンサタバサ)」の経営危機が報じら...
31歳女が勇気を出して「人生初まつげパーマ」に挑戦してみた
 恥ずかしながら、30代になってもまつげパーマをした経験がありませんでした。そんな私がまつげパーマに挑戦したきっかけは、...
自分の顔見てぎょ!「まぶたのたるみ」すっきり見せるケア&メイク法
 自分の顔を鏡で見たとき「アイメイクしているのに目元に元気がない…」と感じたことがあるアラフォー、正直に挙手!  そ...
意外と見られてる!“愛の証”キスマークの消し方と隠し方…安心してつけて
 大好きな彼との熱い時間に、ついてしまったキスマーク…。会社に行くのも気まずいし、友達に見られるのも嫌! と悩む人もいる...
盛りブラよりスポブラ! 貧乳40女が直面したブラジャー問題
 自他ともに認める貧乳です。ええトシこいて、あばら浮いてます。  よって筆者のブラジャーは盛り重視。「寄せて上げる」ど...
おならが臭う、げっぷが出る!【医療専門家監修】腸活から知るセルフケア
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
廃盤になったら外出できない!? 40代美容家愛用「底見えコスメ」厳選2品
 物価高に苦しむ今は「本当に使えるもの」に厳選して、コスメ選びをしたい人も増えていますよね。  40代のメイクでは、ア...
「膣が乾いて痛い…」40代、夜の生活で実感した老い問題どうしてる?
 40代女性の悩みの一つとして、「夜の生活で感じる老い」があります。若い頃とは違い、老いを感じはじめる年齢でもありますよ...
双子級にそっくり!レブロンがボビィブラウンの名品ハイライターを食った
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
そのふらつきは脳の病気?自律神経の乱れ?【医療専門家監修】5つの整う
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
コンプレックスが悪目立ち!今すぐ見直したい残念メイクテク3選
 コンプレックスを解消するためのメイクが、実は逆効果になってしまっていたら悲しいですよね。  メイク手法が定着している...
「膣おなら」の原因は?【医療専門家監修】性交渉や運動中に恥ずかしい…
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
値段差4300円!SUQQUソックリの「エクセル」お粉はプチプラの鑑だ
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...