更新日:2023-02-28 16:00
投稿日:2023-02-28 16:00
年賀状のマナーがわかったら…こんな時どうしたらいい?
続いては、年賀状にまつわる疑問についてお答えします!
1. 年賀状を出すのが遅れた場合は?
年賀状を出すのが遅れてしまっても、関東では1月7日、関西では1月15日の「松の内」までに届けば問題ありません。それ以降になる場合は、寒中見舞いとして出しましょう。
2. 喪中と知らず年賀状を出してしまったら?
急いでお詫びの連絡をするのがマナーです。また、松の内以降にお悔やみを兼ねて、改めて「寒中見舞い」を出せばより丁寧ですね。
3. 送っていない人から年賀状が届いたら?
できるだけ早く返事を出しましょう。遅れてしまった場合には、遅れたお詫びと一緒に、年賀状をいただいたお礼も書いて送ってくださいね。
4. 書き損じた場合どうしたらいい?
年賀状を書き損じた場合には、書き直すのが基本です。修正液や修正テープなどを使うのは失礼にあたります。ちなみに、間違えてしまった年賀ハガキを郵便局に持っていくと、手数料を払えば新しいハガキと交換してもらえるので活用してみてくださいね。
日本の良き文化を大切に! 年賀状のマナーを知っておこう
日本のマナーは、とても難しい部分が多いですよね。でも、どのマナーにも、日本ならではの「相手を思いやる心」が詰まっているもの。40代でしっかりマナーを覚えておけば、スマートに相手の心が温まるような振る舞いが身に付きます。
ぜひこの機会に、年賀状のマナーからおさらいしてみてくださいね!
ライフスタイル 新着一覧
こんな写真が撮れたらガッツポーズ!
きょうは、私が一番好きな「にゃんたまωポーズ」です。
にゃんたまω...
にゃんこの習性なんでしょうけれど……。お気に入りのものには、自分の頭や首を使って入念にスリスリと自分の匂いを付けるって...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうは、宮城県の田代島で大人気のにゃんたま様、愛称は「オペラ座」です。
まるで仮面を被ったようなクールな模様...
銀座8丁目の首都高速沿いに建てられている中銀カプセルタワービル。2022年3月以降に解体されることが決定し、ニュースに...
信頼している人に裏切られるって、想像以上にしんどいことですよね。その相手への好意や信頼が大きければ大きいほど傷も深くな...
道端でよく見かけるエノコログサ。一説によると、花穂がえのこ(犬の子、子犬)のしっぽに似ていることなどが転じて「ネコジャ...
やむを得ない理由で、ドタキャンしてしまう時ってありますよね。ドタキャンを避けようと早めに連絡したつもりでも、どこからが...
台風が去った後の穏やかな秋晴れ。
聞こえてくるのは遙か上空を飛ぶ微かな飛行機の音だけで、きょうはとっても静かで...
個人のメールに比べて、ビジネスメールを送信する時はいつもより慎重に内容を見直す人が多いでしょう。でも、やっぱりミスは起...
活躍するスポーツ選手を見ると、ハードなトレーニングばかりが取り上げられがちですが、実は同じくらい重視されているのが「食...
「今回の新婦さん、結構なオトナのご年齢です」——。ブライダルブーケを制作するにあたり、ご希望の花材やお色のほかに前情報と...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
すっごい良く寝た~。今いつ? 昨日からずっと寝ていたような?
きょうは、ぽかぽかな陽だまりでたくさん寝すぎて、...
1年間半近く、旅行はもちろんのこと、飲み会にすら行っていません(泣)。しかし、そこに使うはずだったお金を家電に使ってみ...
近年、仕事や育児に「食育」を役立てたいと思う女性が増えています。生活の基本となる「食」を学ぶことは、自分や家族の健康を...