【成城石井】美容家が指名買い!鬼リピの神ドリンク3品+1品

並木まき ライター・エディター
更新日:2023-03-15 06:00
投稿日:2023-03-15 06:00

 トレンドの商品に出会える成城石井は、ドリンク類のバリエーションもとっても豊富。美容や健康を意識できる飲み物のラインナップもさることながら、単純に「飲んでおいしい!」と思える名品もたくさん揃っていますよね。

 そんな成城石井で、美容家の筆者がリピート買いをしているドリンクを大公開! この春、私がガチでハマっている商品から、選りすぐりの3品をピックアップしてご紹介します。

1. 「アサイー×ザクロ 1000g」

 私が美容のために、とアサイーをプチ習慣にし始めたのは数年前。それからずっと続けているわけではないけれど、疲れを感じたときや「そろそろまた……」とひらめいたタイミングでアサイーを食生活に取り入れるようにしています。

 そんな私が今、成城石井でまとめ買いしているのはこちらの「アサイー×ザクロ 1000g」。こちら店舗購入で税込971円。(残念ながら3月14日現在、オンラインショップでの扱いはなし。大人気で品薄なのだそう)

 以前は、アサイーだけのものを同じく成城石井でリピ買いしていたのですが、ここ最近になってからこちらに。

「ポリフェノール」「アントシアニン」と、美容家目線でもビビッとくるキーワードの飲み物で、朝食のタイミングで飲む機会が多め。

 飲みやすさと適度なボリュームが気に入っていて、実はアサイーの風味があまり得意ではない私も「これは好き」と思える飲み物なのです。

2. 「遠藤製餡 オーガニックあずき美人茶」

 もともと「あずき茶」はティーバッグのものをずっと愛飲していた私が「ペットボトルもあるんだ〜?」と嬉しくなって買ったのが始まり。

「ポリフェノール」「カリウム」と、こちらも美容家目線で嬉しいキーワードが散りばめられているドリンクなのですが、普通に飲み物としてもおいしくてお気に入りです。無糖だしカロリーゼロなのも、いいなと思っています。

 あずき茶は好みが分かれる味だけれど、私はこちらの味はかなり好き。鼻から抜けるあずきの香りにも、ほっこりします。

 あずき茶を飲み始めてから“むくみ”が出にくくなり、体重も落ちやすくなったので、私の体質には合っているお茶。自分で煮出すものも好きだけれど、ペットボトルで手軽に飲めるこちらもストックを欠かしません。

 成城石井オンラインショップでは、500ml×24本で送料込み4536円です。

3. 「TEARTH はちみつ紅茶」

 こちらも、もう何度リピートしているかわからないほど気に入っているもの。ポーランド産のはちみつパウダーに、スリランカディンブラ産の茶葉がブレンドされていて、お湯をそそいだ瞬間から、ふわりと香るはちみつの香りがたまりません。

 ほんのりと甘みもあるので、小腹がすいたときにはこちらを飲むだけで空腹感が満たされるところもいいなと思っている理由。でも、そういったメリットよりも単純に「飲んでおいしい」と思えるので、気づくと家にストックを欠かさなくなりました!

 普通の紅茶を飲む頻度よりも、「TEARTH はちみつ紅茶」を飲む頻度のほうが多いくらい、飽きずに飲み続けています。成城石井オンラインショップでは50gで712円です。

おまけ

 最近知って、次に私がハマりそうなのはこちらの「ざくろMIXスパークリング 」。果汁を100%使用した微炭酸飲料で、これからの季節にぴったりの飲み心地なのです。

 カリフォルニア産ざくろ果汁が35%で、りんご果汁とマスカット果汁もブレンドされています。爽やかで色もかわいくて、清涼感も感じるスパークリングタイプとあって、仕事の合間の気分転換にもいいなと思っています。

 成城石井のオンラインショップでは、410ml×24本で送料込み6700円でした。こちらも我が家のストックドリンクに仲間入りしそうな予感です。

 ◇  ◇  ◇

 成城石井にはワクワクする商品がたくさん揃っていて、まるで食品の展覧会のよう。珍しいものやおいしいものに出会える頻度が高く、大好きです。気に入ったものはストックをする私は、成城石井のオンラインストアもかなりお世話になっています!

(※筆者注:掲載している画像は筆者の私物です。文中の効果は、筆者の個人的な感想です)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


万年腰痛、諦めるな!苦痛から解き放たれるセルフケア3選【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
汗かく入浴剤3選 体を芯から温めてカラダもココロもスッキリ
 バスタイムは、日々の疲れを癒す大切な時間です。入浴剤を使えば香りによって、よりリラックスした入浴ができます。  そし...
鏡よ鏡、40代の「パール&ラメ」メイクで“痛い女回避”のコツを教えて
 40代を超えると、だんだんと顔のハリや華やかさ、瑞々しさがなくなってきますよね。でも、安易にラメやパールで輝きを取り入...
元アムラーは眉毛に注意!「老け見えメイク」で+10歳に見えるキケン
 しみや毛穴、くまなど、年を重ねると隠したい部分が多くなり、とにかくアラをカバーすることを意識してメイクをするようになり...
“ながら”美容ローラーちょっと待って! やってはいけない8つの美容習慣
 年齢とともに、肌や身体の変化を感じながらも「いつまでも若々しくいたい!」と抗ってしまうのが女ゴコロ。自分なりの美容習慣...
「首&デコルテ」に年齢が出ます! 毎日習慣化させたい4つのセルフケア
 40代を超えると、シワやシミなどの肌ケアに力を入れる人は多いですよね。でも、意外と忘れがちなのが「首とデコルテ」のケア...
マッサージいらずの肩こり解消法!根本原因の改善におすすめの漢方薬3種
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
やすりで削ると逆効果?ゾウ級「ガサガサかかと」正しい角質の落とし方
 足にまつわる悩みで多いのが「ガサガサのかかと」ですよね。ひどくなると、ストッキングが伝線してしまったり、パキッと割れて...
「フェイスパウダー」の使い方をマスター! プレストとルースの違いは?
 フェイスパウダーの正しい使い方をご存知ですか? メイク用品のなかではなんとなくスタメン落ちしがちなフェイスパウダーです...
ぷりっと美尻を作る4つの簡単“ながら”体操!アラフォーは始め時です
 アラフォーになると、だんだん代謝が落ちてきて体型が崩れてきますよね。何とかしようと、ダイエットに挑戦する人は多くいます...
関節が鳴る!ポキポキの正体は気泡!? 注目の骨活を解説【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
振袖腕どうにかしたい!薄着になる前にはじめたい二の腕ケア
 アラフォーに突入し、運動不足が原因で体がたるんできたなんて人も多いのではないでしょうか? 特に薄着の季節に気になるのが...
美髪で“後ろ姿年齢”-5歳に…「夜のヘアケア」正しい順番でやってますか
 若い頃は、艶がありボリューミーな髪の毛の人でも、加齢とともに髪はパサつき、ボリュームがなくなってしまうものです。つまり...
忙しい朝の救世主!5分で「血色メイク」ができる神コスメ4選
 慌ただしい朝はゆっくりメイクする時間もなく、丁寧にメイクするのが難しいですよね。しかしテキトーなメイクでは、いかにも手...
驚愕! 雑誌の付録なのに「EMS電気ブラシ」が付いてきた
 最新号「&ROSY」には、なんとEMS電気ブラシが付録でついてきます! 超軽量で使いやすく、頭皮・顔・ボディなど毎日の...
40代女性必見! 老けて見えないアイライン5つのテクニック
「なんか、今までのメイクがしっくりこない!」と感じている人はいませんか。特に、年齢が出やすい目元のメイクは悩みのタネ。「...