スリコの“防水ケース”550円はお値段以上!2023.3.21(火)

コクハク編集部
更新日:2023-03-21 06:00
投稿日:2023-03-21 06:00
 6年近く付き合ったiPhone SE(第二世代)に別れを告げるにあたり、付随するグッズも一新。新しい機種にするタイミングで、ケースや保護フィルムも購入しました。もう準備万端? いや、アレを忘れた。スマホをお風呂場に持ち込むための必需品「防水ケース」も新調するのだーーー!

百均の防水ケースはサイズが合わない

 新しいスマホは、GalaxyのAシリーズ。全体的に大きくなり、以前使っていた百均の簡易防水ケースでは収まりません。

 早速ダイソーに探しに行ったものの、Galaxyのスマホが入りそうなサイズがない。となれば、次に頼りになるのは「3COINS(スリーコインズ、通称・スリコ)」ですよね。で、移動して店内を物色すると、スマホ関連グッズの棚にありました。

3COINS(スリコ)で発見!

「スマホ防滴ケース」(税込み550円)

 330円商品ではないものの、袋タイプよりしっかりとした見た目のプラスチック製。商品棚には「大人気!」のPOPが掲げられています。こんな商品があるとは知らなんだ……。

 防水ではなく防滴。つまり、少しぐらいの水、水滴程度はかかっても大丈夫ですよー、とうたった商品です。大丈夫かしら。まあ、失敗したとしても立ち直れる金額でしょうか。

購入&使い心地は?

 大まかには、ボディー&スタンド部分がプラスティック製。緩衝材はスポンジで、窓がPET素材という構成です。GalaxyのAシリーズの大きさには、ほぼほぼジャストなサイズ感。

 ケースに入れたまま、画面操作が可能。スタンド部分を90度回転させれば、縦置き・横置きの両方が楽しめるスグレモノです。取り付けシールは予備含め、2枚。本体裏にペタンと張り付け、お風呂の壁と接着させれば、壁に掛けてポータブルタイプの防水テレビ風にもなる……。

やっぱり心配なのが…

 550円でここまで機能が充実しているのは素晴らしい企業努力であり、大満足のコスパです。なのですが! 唯一の懸念が、“水への耐久性”です。スマホとケースの間の密着度は決して高く、「ケースにスマホがきれいにおさまった」というイメージでしょうか。

 筆者は湯船につかりながら、動画だけでなく、サブスクのモバイル雑誌を見るのも楽しみの一つ。つまり、手に持ってスワイプしたり、縮小・拡大したりと画面操作をこまめにするのです。ケースの蓋を閉じたとしても、手についた水が何かの拍子で入ってしまうリスクが高まるわけで、うーん、どうしたものか。

同じ懸念を抱くユーザーの書き込み

 購入者のネットの口コミ欄をチェックしてみると、同じような心配をしているかたが、「フリーザーバッグ+ケースのダブル補強で使用して安心」とあります。なるほど!

うまくスワイプできる?

 早速試してみましたが、ストレスを感じることなくサクサク動きます。これ、いい!

 職場で「スリコの防滴ケースがいい!」と自慢すると、すでに同じものをヘビーユースしているという同僚男性が、心配しすぎだと言わんばかりにひと言。

「ビビって“ジップロックする”必要なんてぜーんぜんないよ。まったく問題なく使えますが?」

 こちとら、大枚をはたいて買ったばかりのスマホです、まだ新しいんです。念には念を入れて何が悪い!(笑)

 何はともあれ、スリコの「スマホ防滴ケース」ゲットで、お風呂タイムを楽しむためのいい買い物ができました。

(編集O)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「押すなよ、絶対押すなよ」ビーチボーイズ“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
嫁の手作り料理をバカにし過ぎ!息子寵愛義母から来たムスコンLINE3選
「ムスコン」とは、息子から子離れできない親に対して使われる言葉だとか。特にムスコンの被害を受けやすいのが、お嫁さん。義母...
2023-08-13 06:00 ライフスタイル
親戚との会話に困ったら?「5つの話題」と相槌と“離れ技”で乗り切る戦法
 お正月やお盆の時期などに、頭を悩ませるのが親戚付き合いです。年に数回しか会わない親戚とは、何を話したらいいかわからず、...
動物&飼い主のほっこり癒し漫画/第55回「宅配トリモノチョウ」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
たまごっちってうんち垂れ流ししないの!?「平成レトロ」なおもちゃの今
 最近ちまたで注目を集めている「平成レトロ」。平成レトロとは「平成を懐かしく想う文化的風潮」のこと。1989(平成元)年...
2023-08-12 06:00 ライフスタイル
もう義母になめられない! 帰省時に役立つ「良好関係キープ術」4つ
 結婚すると気になるのが、義母との関係。仲良くいられるかどうかで、結婚生活が大きく変わってしまいますよね。特に多いのが、...
嫌われ街道まっしぐら! 後輩・部下にやってはいけない4つのこと
「なんだか部下との関係が良くない気がする」「後輩に避けられているのはなんで?」と悩んでいる方必見! 今回は、職場の後輩や...
オトナになっても残る呪縛!「長女をやめたい」と感じた瞬間&苦労あるある
 姉妹(きょうだい)で何番目に生まれたかどうかは、その後の生き方に大きな影響を及ぼしますよね。それぞれの立場でメリット・...
雨上がりの公園、誰にも大切な時間がある 2023.8.11(金)
 おのおのが好きな姿勢で好きなように過ごす人とハト。  近すぎず、離れすぎず。ほどよい距離感ってある。  会...
ペットボトルの炭酸水で考えてみた 物の価格・人の価値は「環境」次第!
 みなさんは“自分の価値”について悩んだ時はありますか? 職業柄と性格のせいで、私はけっこう考え込んでしまうタイプなので...
季節到来・台風や大雨が「大地震」の引き金になる研究も…相関関係は?
 九州・沖縄地方に大きな被害をもたらした台風6号に続いて、お盆休み真っただ中の14日近辺に強い勢力で関東上陸の可能性が高...
のんびりと見せかけて…カメラバックを守る“たまたま”警備隊
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
輸入ものに強い「カーニバル」初体験!高OFF率狙い 2023.8.10(木)
 前々から気になっていたグルメキッチンマーケット「カーニバル」。カルディ、成城石井、ジュピターコーヒーなどの“競合”で輸...
テッパンはなに? お世辞を言われた時の上手な返し方【職場・友人編】
 お世辞を言われた時、皆さんはどのように返事をしていますか?「お礼を言うべきなのか、否定をするべきなのか、イマイチ反応に...
屋外の鉢植え植物をレスキュー!灼熱地獄から守る「正しい置き場所」は?
 観測史上最高気温の更新上げ幅がエゲツなく「地球沸騰化時代到来」なんて言葉、聞けば聞くほど恐ろしいとしか言いようがござい...
そろそろ散髪の時期かな? 2023.8.9(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...