簡単作りおき。箸が止まらない! 節約3大食材で速攻ナムル

およね 爆速レシピクリエイター
更新日:2023-03-27 06:00
投稿日:2023-03-27 06:00
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。今回は、食材高騰の危機に直面した時にも優しく寄りそう「節約3大食材」を使ったピリ辛な一品をご提案します!

もやし、豆苗、えのき。3つに共通しているのはなーんだ?

やりくりがキツイ!でもおいしいものが食べたいの…(写真:およね)
やりくりがキツイ!でもおいしいものが食べたいの… (写真:およね)

 連日の物価高騰ニュースに怯えているおよねです。

 スーパーに行くたびに卵の値段に震えているのは私だけではないはず。

 それでもやっぱり卵は買うんです。卵は欲しいんです。

 だから、他のものでなるべく節約を――。

 ここで価格が比較的安価でブレない、3大お手頃野菜をご紹介します。

お手頃野菜1:もやし

 家計の味方、日本代表。困ったらもやし。今回は食感を出したくてちょっとリッチに豆もやしを使用。

お手頃野菜2:豆苗

 1袋100円前後。価格が安定している数少ない緑黄色野菜。おまけに一度使っても、根っこを水に浸けておけば次もぐんぐん生えてくる生命力!

 根っこ、捨てちゃ、ダメ、ゼッタイ。

お手頃野菜3:えのき

 きのこ類の中でも安価なえのき。食感をプラスしたり、かさ増しに使えるので常備必須。

 というわけで、今回は最近リアルに食卓に頻出している節約レシピ。お手頃野菜・を使った即席ナムルをご紹介します。

「節約野菜で即席!コチュジャンナムル」作り方

値上げラッシュに負けない!
値上げラッシュに負けない!

【材料】(腹ペコでも満腹になれる分量)

豆もやし(もやしでもOK)…1袋(200g)
豆苗…1袋(80g)
えのき…大1袋(200g)

【A】
めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3
ごま油…大さじ2
コチュジャン…大さじ1
砂糖…小さじ1/2

【作り方】

1. 大きめの耐熱ボウルにすべての野菜を入れる。
※えのきは根元を切り落とし、食べやすい束に分ける。豆苗は根元から切り落とす。

2. 【A】を入れる。

※ワイルドにはみ出していても大丈夫。

3. ふんわりラップをかけて、電子レンジ(600W)で5分加熱する。

4. よくあえて完成!

オンザライスしてワシワシとほおばりたい…!

絶品コチュジャンだれであえるだけ
絶品コチュジャンだれであえるだけ

 そのまま食べてもいいけれど、冷蔵庫で2時間ほどおくと味がなじんでいっそうおいしい!

 しっかりした味つけで副菜ポジションを超えて、つまみにもご飯にもバッチリ合います。

 これ、オンザライスして黄身を乗せても最高なんですよ……。(今回は卵、節約)

 250円~300円ほどでたっぷり作れ、冷蔵庫で3~4日持つので、あと1品の時にも役立ちますよ。

 さぁ、今すぐスーパーで3大お手頃野菜の入手を!

およね
記事一覧
爆速レシピクリエイター
奇想天外な調理法と笑える動画で注目されるレシピクリエイター。仕事と育児の両立に挫折した挙句、35歳で夫の失業を経験→どん底から這い上がるべく翻弄する2児の母でもある。SNSは開設半年で総フォロワー20万人超、レシピ本の出版決定!(2023年1月予定)

InstagramVoicyYouTubeTikTokX

関連キーワード

フード 新着一覧


「夏野菜の酒蒸し」アサリの旨味とバターのコクで野菜を食す
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「あやとり」の西野太一さんに、貝のダ...
ドクダミの代わりに干し納豆でもOK「ドクダミの根と干し肉の炒め」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、本場貴州...
ワインもここまで本格派!? 「RAMEN MATSUI」で五臓六腑に沁みる2杯を
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-06-05 11:12 フード
キモは塩水2.5%!禁断症状が出るくらいうまいすりごま海苔もやしナムル
 男は裏切っても、もやしは裏切らない。そう信じてやまないアラフィフ女です。今宵も(!)晩酌のお供は「もやしナムル」。 ...
中国・貴州省の豆豉を日本の納豆で作った!「干し納豆炒め」でカンパーイ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、納豆好き...
追いスパイス不可避! 「ペヤング スパイスカレーやきそば」は思ったよりフツーのカレーだった
 5月20日、まるか食品からみんな大好きペヤングシリーズの新商品が発売されました。その名も「ペヤング スパイスカレーやき...
ちょい面倒でも高野豆腐は必須!「高野豆腐の揚げ浸しと牛肉の治部煮」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに、...
“366日”休肝日ナシでも悪酔いせず!鉄板の2日酔い対策~ワインプロ実践
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-05-22 06:00 フード
600円は高い?安い?実力派ジェラートを実食「1つだけ」気になったこと
 5月だというのに東京は24度…。ぽかぽか陽気の日はアイスが欲しくなりますよね。東京・阿佐ヶ谷に“行列のできるジェラート...
【ルポ】「ファミチキ おむすび」完食→無性にファミチキ食べたくなる謎
 ファミリーマートから新おむすびが爆誕しました!  その名も「サンドおむすび ファミチキ」。そう、みんな大好きファ...
デザート? ツマミ?絶妙なパルミジャーノが香るオトナのチーズケーキ♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・茅場町の「ギョバー茅場町店」の菊地博さんと...
下茹で2分、煮込み2分!「鶏レバーの甘辛煮」は火入れが命
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに、...
値上げ前に買う【ワインプロ選】地上最強1000円台チリ産赤ワインはコレ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-05-08 06:00 フード
BBQに憧れる40女、ほりにしコラボの日清焼そばU.F.O.に焦げ野菜をIN
 はい、GWも終わりましたね。なんですか、世間では10連休取れた方もいらっしゃるとか? 羨ましい限りですなあ。うん、普通...
コリコリじゃなくてムニュ!?「ピーマン砂肝炒め」は火加減がキモ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・富士見ヶ丘の「HONGKONG DININ...
レモンの風味が初夏にピッタリ「ヤム・プラームック」でビールをグビリ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「オールドタイランド」のウィラサック...