コスパ最高ランク、“超満開”長っ! 開運花の「レウイシア・エリーゼ」

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-03-29 06:00
投稿日:2023-03-29 06:00

勢いで買った花

 猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋。お店の立地が神奈川のカントリー風情たっぷりな場所にあるせいか、周りには農家さんも多く、比例してご年配のお客様の多い土地柄でございます。

「老人会」の活動がいまも盛んで、若手(!)である70代のメンバー主導でカラオケ大会や食事会などが行われており、参加景品に鉢花を贈呈する際には手前どもをご利用いただいておるのですが……過日、前年と同じお花を景品に使ってしまうという失態をおかしてしまったのでございます。

 ところが、「去年受け取った時は期待してなかったけど、これスゴイ花だったからイイよ」とのお許しをいただきました。

 そうなんです。ワタクシもそのポテンシャルの高さに驚いて、見かけるとついつい勢いで仕入れてしまう花とは一体……。今回は「花は見かけによらないの。ゾンビみたいなレウイシア・エリーゼ」の解説でございます。

レウイシアってなんですか?

 ピンクやオレンジ、白、黄などなど鮮やかな色が特徴のレウイシアは、多肉植物に似た高山植物の一種です。寒い冬の時期から店頭に並びはじめ、春から夏にかけて咲きますが、ほぼ同時期に売られるパンジーやビオラのような“スター選手”と比べると、「待ってました感」が薄いというかなんというか……。

 安価なわりに手が出しづらい、その認知度の低さの理由は、一体なんじゃろか? と考えると、「開花期間が異様に短かくて、育てるのも難しそう」な見た目にあるのではなかろうか。

 つまり、開花時期が過ぎたら多肉植物のような葉だけを見ている期間が長く、いつの間にか腐って消えてるんじゃないかぃ? と思わせてしまうフォルムではなかろうか。ワタクシ自身、花が可愛いんだけどなぁと思いながらも、仕入れるのをちょっぴり敬遠しておりました。

 ところが、仕入れてみたらビックリ! 検証用に保管しておいたレウイシアは、「ほっぽらかし園芸」という名の過酷な放置プレイにも見事に答えてくれたスゴイ奴でした。

 次々と花芽が上がってきては咲き続け、真夏はちょっとお休みして秋に再び咲く異様に長い開花期間。しかもいつでも株いっぱいに“超満開”、お値段以上のポテンシャルを持ち合わせた植物でござんした。

 それもそのはず。本来ならば暑さや湿気に弱いレウイシアを、梅雨の存在する温暖な気候の日本に合わせて品種改良したのでございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


「マナーが悪い!」と指摘される前に…意外と知らない温泉&入浴ルール
 温泉といえば、日本人の心のよりどころと言っても過言ではないかもしれませんね! 温かくて体も心もほぐれる温泉は、まさに癒...
めちゃ売れる!お疲れ気味の心を癒す「ネモフィラ」の青い海
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のある神奈川はここ数日、暖か過ぎる日が続き、ご近所の花市場で荷分けしているお兄さま...
リアル無口、飲み不参加、スマホ饒舌! 陰キャな人LINE3選
 なんとなくコミュニケーションが苦手な「陰キャ」の人はどこにでも、ひとりぐらいはいますよね。「自分も陰キャだと自覚してい...
スリコの“防水ケース”550円はお値段以上!2023.3.21(火)
 6年近く付き合ったiPhone SE(第二世代)に別れを告げるにあたり、付随するグッズも一新。新しい機種にするタイミン...
早くも桜が満開の島で 春を先取りした気分 2023.3.20(月)
 早くも桜が満開の島で、春を先取りした気分。  この島には鮮やかな色が似合うと思う。ほら、シーサーも嬉しそう? ...
我が子が夜驚症に…見えない“退院ゴール”との闘い、治療費の捻出は?
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
激レアさん!三毛猫“たまたま”のハッピーパワーをおすそわけ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「合コン行ってみたかったな♪」あーハイハイ、既婚者のマウントLINE3選
 気ままに幸せな生活を送っている独身女性にとってストレスなのが、既婚者からのマウントLINEです。既婚者の女性は、なぜか...
春はもうすぐ!飛び出す準備をしておこうか 2023.3.19(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
子どものお皿を新調したら親がラクになった?2023.3.18(土)
 普段おうちで使う食器ってどんな基準で選んでいますか? デザインやブランドにこだわる人もいれば、割れにくさ、欠けにくさを...
ミエミエの嘘でも許す! 思わず爆笑した遅刻の言い訳LINE3選
 約束してた時間に相手が来ないと、イライラしたり心配したりするものですよね。そんなときに相手から送られてきたLINEに、...
突然の強風に踊り始めるスカジャン 2023.3.17(金)
 突然の強風に踊り始めるスカジャンに、古の「どぶ板通り」を思い出す。  日本土産なのに妙にエキゾチックな柄にそそら...
なんかイラッとする!うっすら「上から来る人」の特徴と対応
 偉そうな態度や上から目線のしゃべり方って、特別な場合以外は100%を損しますよね。なので、私も気をつけています。  ...
もういいや!距離感を間違えたママ友と“うわべ”だけ上手に付き合う法
 子供ができると、ママ友との付き合いが増えますよね。子育てで行き詰ってしまったときに視野を広げてくれたりメンタルをサポー...
「俺んとこ、来ないか」“たまたま”君のお誘いについて行くと
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
転職活動を見抜く上司の一言…ラスボス感が半端ないLINE3選
 ゲームで一番最後に出てくる大物「ラスボス」。でも、ラスボスは二次元の世界だけでなく現実世界にも存在しているようです。 ...