シノノメ製パン所@蔵前、人気店攻略のコツ 2023.3.30(木)

コクハク編集部
更新日:2023-03-30 09:46
投稿日:2023-03-30 06:00
 目まぐるしく変化する街・蔵前(東京都台東区)。新しい店が続々とオープンし、城東エリアでも指折りのお散歩スポットとして賑わっています。
 なかでも昨年3月にグランドオープンした「シノノメ製パン所」は売り切れじまいで、難易度の高いお店。1年が経ったいまも状況は変わらないの……?

「シノノメ製パン所」攻略したいの巻

 2月のある平日でした。仕事もひと段落した16時前、店の前には「sold out」の看板。閉店まで2時間もあるのに、やっぱりだめなのね。いつ来たら買えるのじゃ! と、心の中で叫んだあと、すごすごと帰る前にお店の方に聞いた情報をまとめると……。

・3月から定休日が土・日曜日から日曜日のみに
・平日のなかでも火曜日が意外と穴場
・商品が種類豊富に並んでいるのは13~14時頃まで

 もちろん、穴場の曜日や陳列状況はあくまで目安で、日によって状況は変わるとのことでしたが、ひとつの軸にはなるよなあ……とリベンジを誓った日から1カ月後に再訪がかないました。

「シノノメ製パン所」って知ってますか?

「シノノメ製パン所」は、焼き菓子店「菓子屋シノノメ」の姉妹店。こだわりのコーヒーとケーキ類がおいしい喫茶「from afar」と「喫茶半月」も合わせ、計4店舗の系列店(23年3月現在)はいずれも徒歩10分圏内にある人気店で、蔵前の“一大勢力”といっても過言ではありません(もちろんいい意味で!)。

 で、「シノノメ製パン所」。火曜日ではなかったものの平日の12時半過ぎに足を運んでみると、並ばずに入店できました。

ヴィエノワズリーを中心に食事系パンも

 透明のショーケースには30種類近く、商品が並んでいるでしょうか。ヴィエノワズリーを中心にそろえたラインナップ。クロワッサン、パンオショコラ、砂糖や卵、バターをたっぷりと使ったスイーツ系が強い印象です。

 それに、チーズやオリーブ、セミドライトマトやカシューナッツを練り込んだお食事系のハードパンが加わり、まるで宝石箱のよう。そうです、テンションあがるやつ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


値上げ前に買う【ワインプロ選】地上最強1000円台チリ産赤ワインはコレ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-05-08 06:00 フード
BBQに憧れる40女、ほりにしコラボの日清焼そばU.F.O.に焦げ野菜をIN
 はい、GWも終わりましたね。なんですか、世間では10連休取れた方もいらっしゃるとか? 羨ましい限りですなあ。うん、普通...
コリコリじゃなくてムニュ!?「ピーマン砂肝炒め」は火加減がキモ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・富士見ヶ丘の「HONGKONG DININ...
レモンの風味が初夏にピッタリ「ヤム・プラームック」でビールをグビリ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「オールドタイランド」のウィラサック...
【新宿参戦】評判の餃子食べ放題&のみほ!40女達は2時間で何個平らげた
 今月からコクハク編集部に新しい仲間が増えました。記念すべき第1回作戦会議の場は、東京・新宿西口のネオン街。 「いい企...
揚げエビ×ニンニクは正義!「クンニム・ガティアム」辛みが苦手な人も◎
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「オールドタイランド」のウィラサック...
KALDIの特売白ワインが神旨!たまごサンドに合うワインってどんな味?
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-04-24 06:00 フード
JR新宿駅構内イイトルミネで大行列!「羅家 東京豚饅」は何十分並ぶ
 都内話題のグルメスポットといえば、ここ。4月17日にオープンしたばかり、JR新宿駅のエキナカ商業施設「イイトルミネ(E...
飲みながら作っちゃう? タイ版“酔っ払い炒め”こと「パッキーマオ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「オールドタイランド」のウィラサック...
タイ風鶏から揚げ「ガイ・ガティアム」ビールが止まらない!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「オールドタイランド」のウィラサック...
「冷しゃぶのさっぱり野菜ソースがけ」簡単なのにひと手間感
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・八丁堀の「串粋」の吉田正則さんに、ソースが...
デニーズの新モーニング、気配りがニクい!味・ビジュ・コスパの三方良し
 一日の計は朝ごはんにあり! 3月5日に、メニューの改定が行われたデニーズでヘルシー&おしゃれなモーニングを見つけました...
ファミマのPBと「神の雫」が合体!“名ばかりワイン”か否か購入ルポ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-04-10 06:00 フード
スープも絶品「3種の貝のビール蒸し」いろんな銘柄でお試しあれ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・茅場町の「ギョバー茅場町店」の菊地博さんと...
「パルミジャーノサブレ」おなじみの粉チーズが簡単おしゃれに変身!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は京都・梅小路京都西の「西洋茶屋 山本」の山本智弘...
「紫キャベツのアチャール」はスピードが命!クミンシードで酒が進む
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・茅場町の「ギョバー茅場町店」の菊地博さんと...