「友達の夫が正直嫌い」女の友情を壊さない付き合い方のコツ

コクハク編集部
更新日:2023-05-11 06:00
投稿日:2023-05-11 06:00
 大好きな女友達の結婚を喜んでお祝いしたのも束の間、「どうしても友達の夫が好きになれない」と悩んでいる女性は意外と多いようです。
 だからといって、友情を終わらせたくない……。今回は「友達の夫が嫌い」と悩む女性に向けて、友情を壊さない上手な付き合い方をご紹介します。

友達の夫のここが嫌い! どうしても許せないエピソード

 まずは、友達の夫が嫌いで悩んでいる女性のエピソードを見ていきましょう!

1. 「バカだもんね?」

「大親友が結婚したのですが、その夫の笑いのセンスがどうしても理解できません。会話する度に『あぁ、友達いなさそうだもんね!』や『わかんないの? あ、バカだもんね!』と、失礼な発言で私をバカにして笑いを取ろうとするんです。それに気を遣ってひきつり笑いする友達まで嫌いになりそうです」(30代・事務職)

 人を不快な気持ちにしているのに気がつかずに笑っている友達の夫、好きになれなくて当然です。

2. 「モテるでしょ?」

「友達の夫は、ホームパーティーなどで会うと、友達がいない時に私に『かわいいよね、モテるでしょ?』と言ってきたり、ほかの友達も口説こうとするような言動をしています。嫌いすぎて、できれば早く離婚してくれないかなと思っています」(20代・OL)

 友達の夫から口説かれるとは、なんとも嫌な気分ですよね! 早く離婚して友達に幸せになってほしいと願ってしまう気持ちもわかります。

友達の夫が嫌い! 友情を壊さない上手な付き合い方

 エピソードを見てみると、簡単に解決できる問題よりも、根本的な人間性の問題が多いようですね。

 では、友情を壊さず上手に付き合っていく方法はないのでしょうか? 見ていきましょう!

1. 夫抜きで会う

 解決策としては、友達の夫がいる時には会わないことです。家族ぐるみでのBBQやホームパーティーを企画されても行かないようにし、2人だけで会うことを徹底すれば、友達もだんだん夫がいる日には誘わなくなるでしょう。

2. 一時的に友達と距離を置く

 友達の夫が嫌いなのに、無理して会い続けていると友達のことまで嫌いになってしまうかもしれません。とはいえ、嫌いといっても友達にとっては大切な家族。そこで、新婚生活、子育てなど、人生のステージが変わるまで一時的に友達と距離を置くのも一つの方法です。

 時間が経てば、人の考えは変わっていくかもしれません。

3. 正直に友達に伝える

 何も説明せずに友達の夫を避けていると、友達に「私が嫌いなの?」と誤解を与えてしまう可能性があります。友達が不安そうにしているなら、正直に「あなたの夫が苦手なの」と丁寧に相談してみましょう。

 誠実な態度で真剣に伝えれば、友達もわかってくれるはずです。

友達の夫が嫌いなのは仕方がない…距離を置くのも一つの方法

 友達の夫がどうしても好きになれないのは、仕方のないことです。ぜひ、せっかく作り上げた友情を壊さないように、賢く上手にお付き合いをしていってくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


寒い季節は「おうち時間」を極めるいい機会 2022.12.8(木)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ぷっくりひげ袋がかわいい“たまたま”わんぱくなお顔をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
バックパンツ丸出しで赤っ恥!勝負の同窓会でやらかし失敗談
 懐かしい同級生と再会できる同窓会ですが、楽しい時間を過ごした人ばかりではありません。中には、同級生をドン引きさせてしま...
大人になって誕生日の意味が変わってきた 2022.12.7(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
切り花が「長持ちする場所」ってどこ?遠ざけたい意外な天敵
 自宅用のデイリーユースだけでなく、冬のイベントやお歳暮シーズンなのでお花がとても売れます。 「切り花を長持ちさせ...
「稼ぐ派vs節約派」の主張 どっちの方がお金が貯めやすい?
 あともう少し、自由に使えるお金がほしいと思った時、あなたは「稼ぐ派」ですか?「節約派」ですか? 今回はそれぞれの意見を...
青空猫集会に突撃!サービス満点“たまたま”の完璧ポージング
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
40代、人生変えたい!10年後が想像できた気になってませんか
 若い頃は、何をするにも希望や夢を抱いていたものです。が、年齢を重ねるごとに現実を知り 、人生に諦めを感じはじめていつの...
渦中のロイホ「パンケーキ」を“公式推奨”で食べてきた結果は
 ファミリーレストランチェーン「ロイヤルホスト」のパンケーキがにわかに注目を集めています。きっかけは人気バラエティー「ジ...
鼻チューまで! 甘えん坊“たまたま”のストレートな愛情表現
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ナンキンハゼ」知ってる? 白い実×♡の葉で“ずるかわいい”
 本格的な寒さを迎え、楽しいイベントが目白押しで心が躍る気分でございます。加えて、通勤途中、車窓から眺める公園や道路脇に...
おばあちゃんになっても恋したい? 2022.11.30(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
値上げの冬に負けない!一人暮らしの「防寒術」侮るべからず
 冬の一人暮らしって、家族と過ごすよりも寒く感じますよね……。とはいえ、値上がりする電気代に困っている人も多いはず。今回...
“たまたま”のごはん場へGO!みんなで仲良くたくさん食べてね
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
観葉植物がすぐ枯れる!購入前に知りたい5つの原因と選び方
 部屋の中に観葉植物があると、それだけで素敵な雰囲気に変わりますよね。しかし、観葉植物を枯らしてしまった経験があると、欲...