宮城大弥の妹は侍Jの応援で芸能界デビュー…原宿でスカウト“異変”のなぜ

コクハク編集部
更新日:2023-05-08 06:00
投稿日:2023-05-08 06:00

侍Jの宮城大弥の妹が芸能界デビュー

 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表で、プロ野球・オリックスの宮城大弥(21)の妹・宮城弥生(17)が5日、スポーツバラエティ番組「たまッチ!」(フジテレビ系)に両親とともに出演した。

 番組は「~侍ジャパン 祝!世界一 人生激変SP~」と題し、WBC代表の家族が登場。まさに人生が激変した弥生は、兄を応援する姿が「かわいすぎる妹」とSNS上で話題になったことがきっかけで芸能界入り。大手芸能プロダクションの「ホリプロ」に所属し、タレントとして活動を始めたばかりだが、すでにInstagramのフォロワー数は1.9万人だ。

 そもそも弥生はスカウト自体が「WBCの東京の試合の時」にあったと話し、計4社からお声がかかったと明かしている。憧れはホリプロの先輩・鈴木亮平(40)で、今後は「俳優業をしたい」という。

 兄の応援から芸能界にスカウトされるシンデレラストーリーには、SNSで応援の声があがる一方で、

《親ならぬ兄の七光そういう目で見られるし大変だろうな》

《ご両親は担ぎ出されたんでしょうけど、出ない方がいいかな?》

 などと厳しい声もあるが、近年はネットで注目された美少女がタレントや女優に転身するケースは珍しくない。

伊原六花は「バブリーダンス」で脚光を浴びて芸能界入り

 女優の伊原六花(23)は、大阪府立登美丘高校ダンス部時代、2017年に出場した「日本高校ダンス部選手権大会」が転機になった。荻野目洋子(54)のダンシング・ヒーローに合わせた「バブリーダンス」でセンターを務め、様々なメディアに取り上げられ、在学中に芸能事務所「フォスター」にスカウトされたのだ。

 また、「〇〇のきょうだい」として一時ブレークしたといえば、モデルのNANAMI(28)。元女優の堀北真希さんの妹だと明かしたのを機に知名度がアップし、テレビやラジオ出演、写真集発売などと活躍の幅を広げた。昨年、俳優・モデル業を始めた菅生新樹(23)は、俳優・菅田将暉(30)の弟としてデビューしたのは記憶に新しい。

 いずれのケースも話題先行型で、まだ目立った活躍があるわけではない。しかし、一昔前なら「原宿でスカウト」や「美少女コンテスト」などが芸能界への入り口として知られていた。それがいまや家族やSNSの評判がスカウトのトレンドになっているのは一体なぜか?

売り込みやすい宣伝文句、アピールポイントになる

 芸能リポーターの川内天子氏が言う。

「綾瀬はるか(38)、長澤まさみ(33)、上戸彩(37)、石原さとみ(36)など現在、30代で活躍する女優の世代まではオーディションによるグランプリや特別賞によるデビューが王道でした。彼女たちは実力がありましたが、所属タレントや女優が皆コンテストで受賞できるとは限らないし、大成できるとも限らない。事務所としては、受賞歴がなくても方々に売り込みやすい宣伝文句がほしいわけです。

 急に主役は難しくても、ドラマのチョイ役やバラエティー番組、Webも含めたCM出演を目指すには、演技やトーク力よりも、世間の認知度が大きくかかわってきます。有利になるのが、『〇〇の妹』やSNSでバズった『美人すぎる〇〇』という肩書きです。むしろ、『原宿でスカウトされました』だけではプロデューサーやスポンサーへの自己アピールとしては弱くなりました」

舞台に上がるための肩書きが必要

 さらに活躍の場がテレビだけではなく、ユーチューブやネット配信、海外進出など多岐にわたる時代である。SNSを使った自己PRに長けた若者も芸能界が求める人材なのだという。

「桐谷美玲(33)のように高校時代に『千葉のNO.1美少女』としてスカウトされるケースもありました。彼女の前所属のスウィートパワーや、伊原六花が所属するフォスターも女優の広瀬アリス(28)、すず(24)姉妹をブレークさせました。いずれも地方で噂になる美少女を引き抜いて育てることにも秀でていますが、事務所の規模やマネジャーの数にも限りがあるので、ローラー作戦は厳しい。

 なので、必然的にSNSでバズらせることができるかわいい子や、評判になる子、〇〇さんの兄弟などのお墨付きがある子は引く手あまたになるのです。宮城選手の妹さんはすでにプロ野球ファンやWBCを見ていた人たちには知名度があるので、そのぶんはトク。

 今後、ブレークできるかは本人次第ですが、まずは大舞台に出なければチャンスが掴めない。舞台に上がるための肩書きが大事なのです」

 その走りとなったのは、博多のローカルアイドルだった橋本環奈(24)で、人気女優になった今でも「1000年に1人の逸材」と評されるのは知られた通りだ。

 タレントを目指すなら、地道に履歴書を送ったり、街中のスカウトを待つよりもSNSでバズるのが近道なのかも。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

エンタメ 新着一覧


池田瑛紗は藝大浪人中に乃木坂46に合格 高校も“私立女子御三家”女子学院卒の超才媛
【あの有名人の意外な学歴】#13  池田瑛紗  (乃木坂46/23歳)   ◇  ◇  ◇  乃木坂46の池田瑛紗...
2025-06-25 17:03 エンタメ
木村拓哉の「無添加生活」に注目集まるワケ…“50代盟友”国分太一、中居正広氏は次々脱落の中
 日本テレビの長寿番組「ザ!鉄腕!DASH‼」降板など、複数のコンプライアンス違反で窮地に陥っているのが「TOKIO」メ...
2025-06-25 17:03 エンタメ
激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり
 歌手の浜崎あゆみ(46)に、今度は「激ヤセ説」が浮上している。  6月23日、浜崎は「明日は国内追加公演の初日!」と...
2025-06-25 17:03 エンタメ
国分太一は実質引退か? 中居正広氏、松本人志…“逃げ切り”が許されなかったタレントたちの共通点
 複数のコンプライアンス違反が確認された「TOKIO」の国分太一(50)。エージェント契約を結ぶSTARTO ENTER...
2025-06-25 17:03 エンタメ
国分太一活動休止で消えた「TOKIO再集結」の光…木村拓哉に見せていた別の顔
 6月20日、複数のコンプライアンス違反があったとして、TOKIOの国分太一(50)が無期限の芸能活動休止を表明した。出...
こじらぶ 2025-06-25 07:50 エンタメ
国分太一のコンプラ問題…日テレ社長ワンオペ会見を識者はこう見た「プライバシーを隠れ蓑にする狡猾さ」
 TOKIOの国分太一(50)のコンプライアンス上の問題行為と番組降板について、日本テレビ福田博之社長が20日に会見を行...
2025-06-24 17:03 エンタメ
綾瀬はるか「ひとりでしにたい」に説得力不足のツッコミ入る残念…私生活での“ジェシー熱愛報道”も逆風に
《そもそも綾瀬はるかさんがミスマッチかと》なんてレビューもある。6月21日にスタートした綾瀬はるか(40=写真)主演のN...
2025-06-24 17:03 エンタメ
藤島ジュリー景子氏“復権”でくすぶる嵐・二宮和也とのわだかまり…結婚めぐるゴタゴタ解消されず
 旧ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子元社長(58)がその半生を語ったインタビュー本が7月発売され、「STARTO EN...
2025-06-24 17:03 エンタメ
石田ゆり子ブームは終わらない? ベリーショートに賛否、脱「奇跡の50代」でも人気加速
 定番だったミディアムヘアをばっさり。ベリーショートになった女優の石田ゆり子(55=写真)。先日、自身のインスタグラムで...
2025-06-24 17:03 エンタメ
田原俊彦「真ん中の足」「カッチカチ」下ネタ連発で退場危機…フジ問題でも“おまいう発言”で大ヒンシュク
 20日、TBSラジオが注意喚起したと発表したのが、生放送中に不適切な言動をしていた歌手の田原俊彦(64)について。田原...
2025-06-24 17:03 エンタメ
「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”
 日本テレビの福田博之社長により発表された「TOKIO」の国分太一(50)の番組降板の波紋が広がっている。  会見では...
2025-06-24 17:03 エンタメ
大泉洋こそ“真のモテ男”じゃないか?「かくかくしかじか」の圧倒的な存在感に新たな一面を見た
  先日、いろんな意味で話題の映画「かくかくしかじか」を鑑賞してまいりました。「東京タラレバ娘」や「海月姫」などのヒット...
TOKIO国分太一「コンプラ違反」秘匿も次々に“セパ報道”で窮地に…復帰は極めて困難な道のりに
 20日、日本テレビの福田博之社長(63)が緊急で開かれた記者会見で発表したのが、「TOKIO」メンバーの国分太一(50...
2025-06-23 17:03 エンタメ
《ヤラセだらけの世界》長瀬智也のSNS投稿を巡り…再注目されるTOKIOを変えた「DASH村」の闇
 21日に元TOKIOの長瀬智也(46)が自身のインスタグラムに投稿したメッセージが、物議を醸している。  長瀬は20...
2025-06-23 17:03 エンタメ
映画「国宝」大ヒットの吉沢亮“泥酔トラブル”乗り越えた今の生活…インドア&断酒続行中
 俳優の吉沢亮(31)が主演の映画「国宝」が6月15日までの公開10日間で観客動員数85万人、興行収入11.9億円を突破...
2025-06-23 17:03 エンタメ
「あんぱん」のぶ、“落とし前”の付け方はそれでいいのか。次郎役の中島歩はあまりにも素晴らしかった
 終戦から5か月が経ち、国民学校ではGHQの指導のもと軍国主義教育からの転換が図られる。のぶ(今田美桜)は病気が一向に回...
桧山珠美 2025-07-01 17:39 エンタメ