美部屋を死守してぇ ずぼら40女が実践する掃除術3選 2023.5.16(火)

コクハク編集部
更新日:2023-05-16 06:00
投稿日:2023-05-16 06:00

 GWにキッチンの大掃除とリビングの模様替えをしました。9連休だというのにどこにも行かず、夫と2人てんやわんやの大仕事。生まれ変わった我が家を美しいままキープしたい! そこで新たに導入した3つのルールをご紹介します。

1.「ついで」掃除

 我が家には2匹の愛猫、もんさまとこっちゃんがいます。おかげでちょっと油断するとすぐにフローリングは彼らの毛だらけに。換毛期なんてひどいもんです。部屋の隅にはしょっちゅう毛だまりができる始末。

 今までは週1回、日曜日の午前中にまとめて掃除していたのですが、一念発起。

 トイレに立った「ついで」、ご飯を食べた「ついで」etc……。とにかくこまめにフローリングワイパーをかけるようにしました。

 フローリングワイパーはあえてしまわずに、キッチン横の壁にセット。目につくところに掃除道具を置けば、掃除へのハードルも下がりますよ。

2.「つど」掃除

 キッチンの頑固な油汚れは本当に厄介ですよね。キレイにするのに半日ほど費やした過去も……。なので、ガスコンロは使ったらその「つど」掃除をします。五徳は壁にフックを設置し、浮かせて収納。

 食事作りはガスコンロの掃除までがワンセットとし、「作った人が最後まで」の合言葉の元、日々運用しています。

 難点と言えば、掃除を最優先にするあまり、油の飛び散りが少ない煮物料理が増えたこと(苦笑)。たまにはガッツリ肉を焼いたり、揚げ物を作りたいのですが、うーむ……。

3.「5分だけ」掃除

 一日の終わりに「5分だけ掃除」をしています。風呂も入り夜のスキンケアも終わって、さあもう寝るだけ! の前に、もうひと頑張り。

 同僚のSさんも愛用しているアレクサに「タイマー5分」と命じたら、レッツお掃除タイム。

 洗面所や窓サッシ、はてまた冷蔵庫の上やテレビの裏など、その日に掃除する場所を決めて黙々と手を動かします。5分だけでは完全にキレイにならない箇所もありますが、翌日に繰り越せば問題なし。ほんのり達成感もあり、一日の締めくくりにピッタリ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


帰省中に岡山・蒜山高原でワーケーション 2023.8.15(火)
 この夏休みは、千葉から夫の実家のある岡山県に帰省しました。帰省中、パソコンを開きたかったのですが、夫の実家は人の出入り...
人じゃないモノたちで賑やかな街 2023.8.14(月)
 街に人が戻ってきた。大阪はこうでなくっちゃね。  でも、ココは誰もいなくても賑やかな街だ。  ちょっと見上...
「ジェンダーリビール」って知ってる? 大失敗した話&次はおにぎりで♡
 最近、世界の妊婦の間で流行っているのが「ジェンダーリビール」です。日本ではまだまだ聞き慣れない言葉ですよね。今回は「ジ...
「押すなよ、絶対押すなよ」ビーチボーイズ“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
嫁の手作り料理をバカにし過ぎ!息子寵愛義母から来たムスコンLINE3選
「ムスコン」とは、息子から子離れできない親に対して使われる言葉だとか。特にムスコンの被害を受けやすいのが、お嫁さん。義母...
2023-08-13 06:00 ライフスタイル
親戚との会話に困ったら?「5つの話題」と相槌と“離れ技”で乗り切る戦法
 お正月やお盆の時期などに、頭を悩ませるのが親戚付き合いです。年に数回しか会わない親戚とは、何を話したらいいかわからず、...
動物&飼い主のほっこり癒し漫画/第55回「宅配トリモノチョウ」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
たまごっちってうんち垂れ流ししないの!?「平成レトロ」なおもちゃの今
 最近ちまたで注目を集めている「平成レトロ」。平成レトロとは「平成を懐かしく想う文化的風潮」のこと。1989(平成元)年...
2023-08-12 06:00 ライフスタイル
もう義母になめられない! 帰省時に役立つ「良好関係キープ術」4つ
 結婚すると気になるのが、義母との関係。仲良くいられるかどうかで、結婚生活が大きく変わってしまいますよね。特に多いのが、...
嫌われ街道まっしぐら! 後輩・部下にやってはいけない4つのこと
「なんだか部下との関係が良くない気がする」「後輩に避けられているのはなんで?」と悩んでいる方必見! 今回は、職場の後輩や...
オトナになっても残る呪縛!「長女をやめたい」と感じた瞬間&苦労あるある
 姉妹(きょうだい)で何番目に生まれたかどうかは、その後の生き方に大きな影響を及ぼしますよね。それぞれの立場でメリット・...
雨上がりの公園、誰にも大切な時間がある 2023.8.11(金)
 おのおのが好きな姿勢で好きなように過ごす人とハト。  近すぎず、離れすぎず。ほどよい距離感ってある。  会...
ペットボトルの炭酸水で考えてみた 物の価格・人の価値は「環境」次第!
 みなさんは“自分の価値”について悩んだ時はありますか? 職業柄と性格のせいで、私はけっこう考え込んでしまうタイプなので...
季節到来・台風や大雨が「大地震」の引き金になる研究も…相関関係は?
 九州・沖縄地方に大きな被害をもたらした台風6号に続いて、お盆休み真っただ中の14日近辺に強い勢力で関東上陸の可能性が高...
のんびりと見せかけて…カメラバックを守る“たまたま”警備隊
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
輸入ものに強い「カーニバル」初体験!高OFF率狙い 2023.8.10(木)
 前々から気になっていたグルメキッチンマーケット「カーニバル」。カルディ、成城石井、ジュピターコーヒーなどの“競合”で輸...