業務スーパーが有能すぎる! おすすめ食材5選&飽きないアレンジ方法

コクハク編集部
更新日:2023-07-25 06:00
投稿日:2023-07-25 06:00
 プロ仕様の食材や調味料が大容量で買えると人気の「業務スーパー」。一度にたくさん買うのでお得だし、おいしい食材もたくさんありますよね! でも「量が多すぎて飽きる」とお悩みの人も多いのでは?
 今回は業務スーパーで大量買いしても飽きないおすすめ食材や、飽きないためのアレンジ方法をご紹介します!

業務スーパーで大量買いしても飽きない! おすすめ食材5つ

 さっそく、業務スーパーで大量買いしても食べ飽きないおすすめ食材を見ていきましょう!

1. チキンカツ

 業務スーパーのチキンカツは、揚げるだけのチキンカツが1kgも入って500円以下で買えてしまう人気商品です。リピーターが多い理由は、安さだけでなく、揚げた時のやわらかさとジューシーさ。とてもおいしいのです。

 おやつにもお弁当にも嬉しい一口サイズで、夕飯にももちろん使えます。たっぷり入っているので、困った時に毎回食卓を助けてくれるでしょう。

2. 白身フライ

 白身フライは、業務スーパーの水産加工品の中でも人気の商品です。大きなフライが10枚も入って400円程度で買えます。サクッとした衣に白身魚がふんわりしていてとても美味ですよ。

 大きめサイズと一口サイズがあるので、お弁当用と夕飯用で両方買っておいてもいいですね!

3. 野菜ミックス

 毎日の食卓に便利なのが、野菜ミックスです。カットされているので、そのままフライパンに入れられる状態の野菜がたっぷり500gも入っています。

 野菜ミックスには、中華、洋風、和風と、ジャンルにぴったりな野菜がまとまっているので、ひとつ冷凍しておくととても重宝します。

4. シリアルバー

 小腹がすいた時にぴったりなのがシリアルバー。オートミール、米粉、トウモロコシなどの穀物をベースに、ココナッツやクランベリーなどドライフルーツがたっぷり練り込まれています。

 栄養バランスもよく、食べ応えがあるので、朝ごはんにもおすすめです。

5. リッチチーズケーキ

 もう一つ欠かせないのがリッチチーズケーキ。チーズケーキ好きにはたまらない商品です。500gの大容量で、クリーミーなチーズがなんとも濃厚な一品。半解凍してからカットしておくと、食べたい時に好きな量をすぐ食べられますね!

業務スーパーで大量買いしても飽きずに食べるアレンジ方法

 続いては、業務スーパーの食材に使えるアレンジ方法を見ていきましょう!

1. フライ系のアレンジ方法

 魚フライやチキンカツなどのフライ系は、

・ソースを変える(オーロラソース、タルタル、マスタードソースなど)
・卵でとじる
・あんかけにする
・南蛮漬けにする

 などのアレンジ方法があります。調理法を変えたり、ソースを変えるだけで、いろいろな種類の味わい方ができるため、飽きませんね!

2. 野菜ミックスのアレンジ方法

 野菜ミックスは、あらゆる料理にそのまま使えるので、アレンジ方法は無限大です。たとえば……

・肉や魚と一緒に炒める
・煮る
・柔らかく茹でてからポタージュにする
・揚げる

 などの方法を使えば、飽きずに最後の最後まで使い切れるでしょう。

3. スイーツのアレンジ方法

 一見、そのまま食べるしかなさそうなスイーツも、ほかのスイーツと合わせるだけでアレンジができます。

・フルーツを添えて食べる
・生クリームをのせる
・アイスクリームをのせる
・少しオーブンで焼く

 など、添えるものや温度の変化で味を変えてみてくださいね!

業務スーパーの食材はアレンジ次第で飽きない!

 業務スーパーの食材はとにかく量が多くて安く、おいしいのが特徴です。使わない手はないですね!

 また食材のアレンジは料理上手じゃないと難しいイメージがありますが、ソースを変えたり、別の食材を添えるだけでも違う味を楽しめるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


信用できない人の6つの特徴&そう思われないための注意点
 人付き合いは、思っている以上に大変なもの。人間関係に悩んでいる人も多いのではないでしょうか? 職場の同僚や先輩に対して...
「島のえき」での出会い…食欲旺盛なもふもふ“にゃんたま”
 きょうは、たくさんの猫が暮らす田代島の「島のえき」にお邪魔しました。  ここは誰でも休憩が出来て、島産の牡蠣がふ...
風水で地位高し!心身を癒す神秘の花“シンピジューム”の威力
 お花屋さんは、いろいろな方にお会いできる誠に楽しいお商売でございます。  以前、定期的にお花を届けに伺っていた、...
自虐発言していない? 褒められた時の上手な「謙虚」の方法
 謙虚さは美徳だと思います。慎み深く、驕らない姿勢はどんな人の目にも美しく映るものです。ところが少しでもやり過ぎると自虐...
激レアさん!縞三毛“にゃんたま”が説く猫島暮らしの秘訣とは
 きょうは、宮城県の猫の島「田代島」で出逢った、縞三毛の貴重で有り難いにゃんたま様。  島の中でもここは、にゃんた...
“自分へのご褒美”で得られるメリット&おすすめご褒美4選
 資格取得などで目標を達成した時、仕事で成功した時、あなたは自分にご褒美をあげていますか? 「自分に甘すぎる」と思う人も...
“八方美人”に見られているかも? 6つの特徴&抜け出す方法!
 誰だって、「人から嫌われたくない」と思うもの。たとえ、相手が好きな人ではなかったとしても、「良く思われたい」と、つい思...
アピール失敗…大好きな彼女の拒否反応に怯む“にゃんたま君”
 きょうは、前回のつづき。いとしのハチワレちゃんに求愛するにゃんたま君、ふたりの距離が縮まってきたその時……! 「...
「喪中はがき」が届いたらどうする?マナーと優しさのお話
 11月から12月にかけての今ごろの時期になると、届き始めるのが「喪中はがき」でございます。コロナ禍の今年は人の集まるイ...
沈黙は金じゃない!圧の強い人との関係で大切にしたいこと
「雄弁は銀、沈黙は金」と言う名言があります。何を言うかではなく、何を言わないかが大事であるというのはどんな場面でも重要に...
「会社に行きたくない…」と思ってしまう5つの原因&対処法
 朝起きた時に、「会社に行きたくない」と思った経験がある人は多いでしょう。仕事内容や人間関係、給料の問題など、理由は人そ...
クールな彼女が好き!コロコロ転がって誘う“にゃんたま君”
 クールで賢く、品性を兼ね備えるハチワレ(額の模様が「八」の字のような柄の猫)。にゃんたま君は彼女のことが好きで好きでた...
モチベーションを上げる6つの方法♪ キープで効率アップ!
 仕事や家事を楽しく効率的に進めるためには、モチベーションを上げる必要があります。しかし、「やらなくちゃ」と思っているの...
時間にルーズだと命とりになるかも…?5つの特徴&克服方法
 仕事もプライベートも全て、「時間」によって進められます。仕事であればスケジュールや納期が決まっていますし、友達や彼氏と...
怪しい穴…“にゃんたま”君の尻尾がピン「なんだか匂うにゃ」
 こんなところに怪しい穴があるぞ。クンクン……なんだか匂うなあ。  気を付けてにゃんたま君! マルコヴィッチの穴か...
口癖は「私が悪かった」 そんな人に欠けているものって…?
 何か問題が起きたとき、すぐに周りの人や環境のせいにするのは良いことではありません。でも、「私が悪かった」という言葉を口...