おっさん上司じゃなくても悩む 知っておきたいZ世代部下との付き合い方

コクハク編集部
更新日:2023-06-08 06:00
投稿日:2023-06-08 06:00
 仕事経験も増えたアラサー・アラフォーには、部下を持っている女性もいるでしょう。中には、部下との付き合い方に悩んでいる人もいるかもしれません。
 特に、Z世代(1990年代後半~2012年頃に生まれた世代)との付き合いに、頭を抱えている人が多いのでは? 今回はZ世代の特徴と上手な付き合い方をご紹介します。

Z世代の部下の特徴とは?

 部下との関係にの悩むのは、いつの時代でもあったこと。しかし、Z世代はちょっと今までとはちょっと違うタイプのよう様です。

1. 周りの目を気にする

 Z世代は、子供の頃からインターネットが当たり前の世代。「コミュニケーションといえばSNS」という環境で育っています。

 そのせいか承認欲求が強い傾向にあり、周りから自分がどう見られているのかを気にしがち。仕事をする上でも、「どう見られるか?」を中心に行動します。

2. 個性を大切にしている

 30代、40代は、子供の頃から周りに合わせることを教えられてきたでしょう。そのため、集団の中で個性を出すことにマイナスのイメージを持っている人が多いのですが、Z世代が大切にしているのは「自分らしさ」。

 性別に関しても、「男らしく」「女なんだから」といったジェンダー・ステレオタイプに縛られない考え方が主流です。

3. オープンなコミュニケーションを好む

 上司との付き合いというと、お昼を一緒に食べに行ったり、仕事終わりに飲みに行くことを想像するのが私たち世代。しかし、Z世代は違います。

 コミュニケーションの場は、もっぱらSNS。仕事の上司とも、対面の会話より社内SNSでのチャットを好みます。「Teamsは使いこなせない」なんて言っていると、Z世代との溝は深まってしまいそう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「ストレスフリーな節約術」結婚と自宅購入と老後のために…
 毎月のように「節約しなければ……」と思っていても、節約って思うようにいかないものですよね。やる気はあっても、ストレスを...
あ~たまたまが縮んじゃう!にゃんたまドッキリはほどほどに
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「私11連勤」上司から届くパワハラLINE 休日もお構いなし?
 最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
自分ばっかり損してる?相手から誠実さを感じない時の処世術
 どんな関係であっても、誠実さは大切です。みなさんも大切な相手には誠実でありたいと考えているのではないでしょうか。でも相...
【3COINS楽トレ編】冬太り解消! 運動が楽しくなるグッズ3選
 春になり、気分も新たに生活をスタートさせたいですよね。3COINSならコスパよく、NEWなアイテムを手に入れられます♪...
たまたまを追いかけ猫島へ…“にゃんたま”君の不信顔に萌え♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
彼や夫と違って手間いらず!美しき雑草「ヤグルマギク」様♡
 さかのぼること5年ほど前のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我が花屋にやってきたお得意様が、とある花について尋ねて...
44歳独女、「10年メモ」を始めました。2022.4.5(火)
 日記というものが続きません。44年間生きてきて、一週間と続いたことが一度もありません。どちらかというと粘り強いタイプ(...
ネットスーパー「高い」は偏見! 送料無料から始める節約術
 どんなに節約をしていても、食材や日用品がなくなれば、買い物をしないわけにはいきません。しかし、節約中の場合は買い物の際...
ポロリたまたまをパチリ♡ 撮影拒否“にゃんたま”の奇跡の1枚
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ぁぃぅぇぉ」痛いと思われてる“ドン引きおばさん”LINE5選
 流行って、本当にあっという間に過ぎていきますよね。特に注意したいのが、自分の時代には「若い」と思われていたブームが、と...
一目惚れでも待って! 自信がない人に共通する買い物の傾向
 皆さんは、買い物は好きですか? 私はかなり好きな方で物欲も強かったのですが、最近は落ち着いています。しかし、昔は本当に...
東北の“にゃんたま”様は自慢の毛並みでたまたまをガード!?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
芳香剤じゃないよ!希少な「ブルーフレグランス」はコスパ抜群
 ワタクシのお花屋さん仲間で、勝手に「ムダ雑学王」と呼んでいる男がおります。とにかく物知りで、何時何時どんなことを質問し...
目から鱗な“涙活”方法5つ マイベストな泣き方でストレス発散
 学業や仕事、家事、育児に追われていると、自分でも気づかないうちに疲れが溜まっていきます。ちゃんと休んでいるはずなのに「...
特売品狙いはNG!コロナで「お金ない」女性向けの節約術5選
 コロナ渦になり、生活がガラッと変わった人は多いでしょう。中には、収入が減ったり、仕事がなくなってしまい、「お金がない」...