あれもこれも試した! がん治療に役立つ「情報収集」虎の巻

コクリコ 編集者
更新日:2019-09-21 07:00
投稿日:2019-06-18 06:00

医者には聞きづらい「性交渉OK」な時期も…

★病気専用のアカウントでTwitterをはじめる

 もともとTwitterをやっていましたが、それはコクリコのしょうもない日常をつれづれなるままに綴っていたもの。術後に病気専用の別アカウントを作りました。これは「がん告知をされたときに、すぐに作ればよかった!!」とものすご~く後悔したもの。

 同じ時期にがんを宣告されて、同じ治療をしている仲間がこんなにもいるという事実は大変な支えになります。そして生きた情報が、生の声が、たくさんあるという安心感。

 術後におすすめのパンツや便秘薬の情報を教えてもらえたり、お腹が痛いとつぶやくと〈大丈夫だよ! あっためて、ゆっくり横になってね!〉とすぐにあたたかいリプライをくれたり。

 顔も見たことがない方々ですが、どこよりも優しいコミュニティーです。同じようにがんを患って、みんなが大変な中で、それでも優しい言葉をかけてくれる。私もそうありたいと、誰かのつらいTweetを見つけると「頑張ろうね!」と声をかけています。

 また、「定期健診で知った情報を開示し合う」こともしています。

・いつから性交渉が可能か?
・がんの既往歴があるからVIOの脱毛を断られた! 不可能なのか?
・膣は何cm切られてる?
・子宮がなければ、もうHPV(ヒトパピローマウイルス)にかからないの?

など、知りたいけれど自分の執刀医には聞けない、あるいは聞きそびれたことを教え合うのです。

 ちなみに性交渉は術後3~4カ月目くらいから可能。VIO脱毛は断ってくる美容クリニックが多いけれど実際はこちらも可能。そして、膣はがんの浸潤具合によって異なるけれど多い人では4㎝ほど切られていて、子宮がないとHPVにはかかりにくのでさほど気にしなくてOK、とのことです。

 すべて違う病院、医師の見解ですが、情報がこんなにスムーズに集められるなんて、SNSのある時代で良かったなとつくづく感じます。

 改めて、Twitter最高!

 もうひとつ。自分から情報を提供しないと、人からの情報を手に入れることはできない、ということも分かりました。言い換えると、惜しみなく情報や体験を提供することで、同じように提供してくれる人が現れる、ということです。すべてはギブアンドテイクなんですね。

 これはがんに限らず、妊活や婚活や介護に悩んでいる方も同様の話をしていました。

 もし今悩んでいる方がいらしたら、ひとりで抱えず、プロフィール欄に治療歴、ステージなどの情報を書いて、早速Twitterをはじめてみてください。そこに仲間がいますよ。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「あ、転職に失敗したな」入社1日目で悟った6つの瞬間。ギスギス空気、社員の顔色が悪すぎ…
 転職・就職して、入社1日目! どんな経験ができるんだろうとワクワクして入社したのも束の間、「あ、やっぱこの会社失敗だっ...
夫の不倫→離婚争いで義母が激変「子どもには二度と会わせない」ってなんでだよ!【身内のありえない発言】
 嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。とはいえ、人間関係が発生するところにトラ...
ねこ神様、地底の世界へ帰る…? “にゃんたま”丸見えのお姿に、はは~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場の嫌いな人、無視するのは待って! やってはいけない「3つのNG対応」と賢い付き合い方
「職場に嫌いな人がいて、ストレスがたまる…」「嫌いな人と一緒に仕事をしなくてはならなくて、雰囲気が悪くなってしまう」この...
ひぇぇ~! 恐るべき「ドクダミ」の繁殖力、引っこ抜くのは絶対NG。罪悪感もお金もかけない除去方法は?
 ドクダミの白い花が美しい季節になりました。個人的には決して嫌いではありませんが、今の季節ごろから、美しい花が目立つせい...
女の“風呂後”が入浴時間よりも長い謎。中年になるほど時間がかかるのはなぜ?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
うわぁ…子供の「友達の親」苦手なタイプだわ。無理して付きあう or 付き合わないの判断基準は?
 あなたは子供の「友達の親」が苦手な場合、無理して付き合いますか?    “子供”でつながった関係は、普通の友達とは...
不安的中! 私が出会った「ヤバい新人」。定時前に“勝手に”帰る中条あやみ似の美人社員
 2025年のGWも、あっという間に終了し早くも6月に。今年入った新入社員たちも、そろそろ会社の雰囲気に慣れてきた頃では...
天才モデル猫、爆誕! 完璧ルックスの美“たまたま”に刮目せよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
結婚はしたけど…既婚女性が「家に帰りたくない」7つの切ない理由
 独身女性からしたら、既婚女性に「幸せそうでいいな」と羨ましさがあるかもしれません。ですが「家に帰りたくない」と涙を流し...
【女偏の漢字探し】「姉」の中に隠れた二つの文字は?(難易度★★★★★)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
どっちの育児が大変? 男児ママ vs 女児ママ、それぞれの悲鳴!「家の中が虫だらけ」「王冠で保育園に」
 男児であろうと女児であろうと子育ては大変ですよね。性差よりも個人差…とは言うものの、我が子と異なる性別の子どもの話を聞...
ありがたや~!モデル級“にゃんたま”から激レア3連複まで奇跡の9連発♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年5月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
父の日のプレゼント、何を贈ればいい? 親が「本当に嬉しかったもの」をぶっちゃけ!
 父の日になにを贈ろうか悩んでいる人もいるでしょう。そんな方のために、今回は父目線の経験談をご紹介! 父の日の贈り物で1...
ホステス引退の理由、“年齢のせい”は意外と少ない?
 行けば毎回、楽しく明るく、時には厳しく接客をしてくれるホステスのお姉さんたち。でもそのお姉さんたちも永遠に居てはくれま...
食事は私と“推し”のデートだ。男たちよ、どうでもいい愛の言葉より目の前の寿司を見ろ
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...