今「韓国女子旅」でしたい5つのこと~美・食・楽、そして初体験…30代・40代女性の「好き」がたくさん!

[PR]
更新日:2023-08-21 18:27
投稿日:2023-07-04 11:00
 2023年、女子旅で最も人気の旅行先と言えばやっぱり韓国! 日本中どこからでも飛行機で3時間程度で行ける気軽さに加え、流行りの韓国コスメ、グルメ、温浴施設……など現地で楽しめる魅力がいっぱいです。そこで今回は「韓国女子旅でしたい5つのこと」を紹介します。

話題の韓国コスメをチェック

 韓国女子旅で絶対欠かせないのが韓国コスメ! 今や世界有数のコスメ大国となった韓国には、女性達が飛びつきたくなるほどのコスメがいっぱいあります。

 そんな韓国コスメを求めて、まずは韓国一の繁華街「明洞(ミョンドン)」へ足を運びましょう。明洞と言えば、もうお分かりですよね? そう、日本でも有名なヘルシー&ビューティーストアの金字塔「オリーブヤング」の本店や、シートマスク店が立ち並ぶショッピングエリアです。

 オリーブヤングには大人気韓国コスメが揃い、日本では買えない韓国限定のアイテムもいっぱい! 韓国女子旅も大盛り上がり間違いありません。

韓服を着て王宮前で写真撮影

 韓国女子旅に「映え」は絶対。一生の思い出に残る最高の映えを求めるなら、ソウル中心部にある朝鮮王朝最高の宮殿「景福宮」へ!

 41万平米以上を有する韓国を代表する観光スポットです。入場には3,000ウォンが必要ですが、韓服(チマチョゴリ)着用なら入場無料!

「トンイ」「帝王の娘 スベクヒャン」「オクニョ 運命の女」など、韓流歴史ドラマのヒロインになった気分で、王宮前で写真撮影しちゃいましょう。

 韓服のレンタル代は1時間8,000ウォン程度で、景福宮近辺にはたくさんのレンタルショップがあります。

 韓服は世界的にも有名な伝統衣装ですし、多くの韓国女子にとって憧れでもあります。最高の映えを楽しんでください。

韓国グルメを堪能

 お腹が空いたらいよいよ韓国グルメの時間です。この時ばかりはダイエットはひと休み。おいしい韓国グルメをお腹いっぱい堪能しちゃいましょう!

 韓国グルメで欠かせないのが食感とジューシーな脂がたまらない「サムギョプサル」。表面がカリッカリになるまで焼けば、お箸が止まらなくなるほどのおいしさが口中に広がります。

 サムギョプサルで有名なお店は、東大門にある「肉典食堂(ユッチョンシッタン)」です。日本のテレビ番組でも紹介される有名店で、まるでステーキのような厚切り肉は超ジューシー!

 小腹が空いた時には「フルーツ串」「チーズホットドッグ」「ケランパン」など、韓国庶民のストリートフードも食べ歩きに最適です。

韓国版温浴施設チムジルバンでリラックス

 チムジルバンは、サウナ・お風呂・食事・仮眠スペース・スパ・アカスリ・マッサージなどが揃った韓国版の温浴施設です。

 韓国のいたるところにチムジルバンはありますが、韓国女子旅でおすすめなのが釜山にある「新世界スパランド」です。新世界百貨店内にある新世界スパランドは、チムジバンの中でも清潔感や高級感に特化しており、テーマに沿った多様な汗蒸幕やサウナが楽しめます。

 ソウルでディープな温浴施設にチャレンジしたいサウナー女子は、「森の中の漢方ランド」がピッタリ。伝統的なスッカマ(炭窯)のサウナが体験できます。

 タオルを羊巻にして、シッケと燻製卵を片手に韓国スタイルでチムジルバンを楽しんでみてください。

ドレスアップしてカジノに挑戦

 韓国女子旅のナイトライフをもっと優雅に、そして豪華に過ごしたいときは、ドレスアップして「韓国カジノ」に挑戦してみてはいかがでしょうか?

 ブラックジャックやバカラ、ルーレット、スロットなど、日本ではまだ遊べないカジノゲームがところ狭しと並んでいます。スロットは500ウォンから、テーブルゲームだって5,000ウォンあれば遊べます。

 パスポートがあれば気軽に入場できて、多くのカジノでは飲食が無料。これは行くしかないですね。

 おすすめは仁川空港からシャトルバスで3分の距離にある「Paradise City Hotel&Resort(パラダイスシティ・ホテル&リゾート)」です。韓国最大規模のカジノで、日本円でも遊べますよ。

  ◇  ◇  ◇

 いかがでしたか? 食べて、遊んで、そしてきれいになれる韓国には、30代40代女性の「好き」がたくさん集まっています。

 久しぶりの海外旅行、気心知れた仲間と“今の韓国”を体感しに行きませんか♪

ライフスタイル 新着一覧


金運に効く最強の花とは? いつの世もそれがキニナルの巻
 いつの世も…女性は「占い」や「おまじない」、「厄除け」なんてちょっぴり「スピリチュアル」みたいなものに大変なご興味のあ...
都内にいながら温泉気分を満喫できるオススメの「スパ3選」
 なんだか最近疲れたなぁ……。なんていう時は、一人でぼーっとする時間も必要です。お休みを使ってゆっくり癒されてみませんか...
イケ“にゃんたま”に囲まれて…モテモテ女子も大変なんです
 きょうは大変です!  イケにゃんたまωωに迫られるモテモテ女子が困っちゃっています。  若くてちょっと強引...
5歳過ぎてもオムツがとれない…意外な“おねしょの原因”とは
「もう5歳なのにまだオムツが外せなくて」「小学校にあがってもおねしょしてしまうんです…」 思わず、えっ!! と驚かれるよ...
親の介護は家族総動員 あるある問題とその後にすべき行動3つ
 親の介護と聞けば、多くの人が不安を抱くはずです。「自分を育ててくれた親だけど……」と思う反面、親の介護をすることで自分...
我慢強いA型長女は返上! がんがくれた「キャンサーギフト」
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
父譲りの哲学“にゃんたま”を持つ「オペラ座」のクールな視線
 きょうはレアなツートンにゃんたまω。かっこいい見返り美男でドキッ!  タオマークの様にも見え、哲学さえ感じさせる...
ハート型で可愛い…アンスリウムは恋愛を具現化したような花
 だいぶ以前になりますが……ウチのお花屋さんに居た若い女性スタッフM子のお話でございます。  これがまた大変にブッ...
都会にいて幸せになれるの? 「田舎の女」が幸せな理由4選
 格差社会といわれる日本ですが、年収や学歴のみならず、都会と田舎の格差も広がっています。都会を生きる女と田舎を生きる女は...
「そっちに行っちゃダメ!」をなくす廊下のない保育園の魅力
 保育園の現場では、「廊下に出ちゃダメよ!」とスタッフが子どもに声をかけているところをよく見ます。しかし、すんなり戻って...
急ぎ足の隙間から…チラリズム“にゃんたま”は魅力たっぷり
 「にゃんたま」に、ひたすらロックオン! 猫フェチカメラマンの芳澤です。  正々堂々、見せつけてくれるにゃんたまω...
おひとりさま老後には備えが大切 今から意識すべき2つのこと
 近ごろのニュースを見ていると、年金の支給も思わしくないようです。超高齢化社会に向かっているというのに、日本の未来が不安...
あれもこれも試した! がん治療に役立つ「情報収集」虎の巻
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
汚れた毛並みは男の勲章 超貴重なワイルド三毛“にゃんたま”
 よ~く見てください。  恋のバトル真っ最中。にゃんたま君が最も忙しい季節に、少しカラダが汚れた三毛猫(柄が薄いタ...
部屋干しでもすぐ乾く!生乾きの臭いをさせない洗濯方法
 雨の多い梅雨時期には洗濯物が溜まりがち。重い腰を上げて部屋干しをしたのに、洗濯物から生乾きの臭いがしてうんざりしてしま...
花の蕾が秘めるエネルギー 恋愛運UPには暖色系を北に飾って
 これから日本も夏本番。  ここ数年、夏が来るたび思うのですが、ワタクシが中学生の頃になんだか必死に覚えた「ケッペ...