女性だけじゃないYO!「スマホ&パソコン童貞」60代オヤジの幸福論

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2024-07-09 21:50
投稿日:2023-07-15 06:00

便利さを捨てれば人は幸せになれる

 話が変わるけど、最近は家を新築する時に暖炉をつける人たちが結構いるらしい。薪ストーブとかも人気がある。暖房の手段という役割だけで考えたら、エアコンの方が便利なはず。なぜ手間のかかる暖炉や薪ストーブを選ぶと思う?

 ──掃除の手間も発生するし、薪を手に入れるのも大変そうですけど……。でもなんだか文化的な香りがして憧れますね。

 そう、そこに価値を見出す人は、燃える火を眺めたり、薪の焼ける匂いに人生の豊かさを感じたりしているワケで。部屋を暖めるだけならエアコンも暖炉も同じだけど、エアコンを眺めていても、人生の豊かさや幸せは感じられないでしょう?

 今の時代、人間が幸せを感じるには手持ちの便利さを捨てて、ある種の不便というか、不自由さの受諾が必要になってきているんだろうね。

世の中は「脱ネット」に向かっている!

 ちょっと前の話になるけど、アメリカでフェイスブック(現メタ)の元社員が、「インスタグラムがユーザーに悪影響を及ぼすとわかっていながら、企業側は改善せず放置している」と告発して裁判沙汰になっていたよね。

 それを受けて、イギリスの石鹸ブランドのLUSH(ラッシュ)はインスタグラムでの発信や宣伝を取りやめた。企業としてのひとつの意思表示だね。

 これからは企業も個人も、ノーSNSがステータスになる時代が来るんじゃないのかな? ハリウッドとかのセレブも「デジタル・デトックス」とか言って、わざわざお金を出してまでスマホやネットからあえて離れる時間を作っているじゃない。

 オレなんて、昔から現在まで常にデジタル・デトックス状態だけどね~。気がついたら一周遅れて時代の先頭にいた気分だよ(笑)。

 ──時代がひと回りしたんですね。

 きっと、そうなんだろうね。ここで人々がスマホを手放せば、幸せを感じたり、人生が画期的に変わるんだろうけど、スマホやパソコンを持たないオレみたいな人間がいろいろと言ったところで、みんなスマホを捨てられないんだろうね。

 そう、まさにオレが童貞を捨てられないように……。皆さん。DOなのYO!! 次回をお楽しみに。

(聞き手・箕浦恵理/コクハク編集部)

【プロ童貞のつぶやき】
 ネットを使わない人間は今の時代、「情報弱者」と思われがちだけど、今って多数の人がネットから情報を得ているじゃない。だとしたら、例えばオレみたいにネット以外の場所で情報収集している人間の方が、よっぽどレアで独自な情報を持っているかもしれないよ?

 無料で得られる大量のネットの情報って、どこまで価値があるのかなあ。一体どっちが情報弱者なんだろう。本日も童貞戦線異状なし!

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

ライフスタイル 新着一覧


男は黙って背中で語る…大吉“にゃんたま”の後ろ姿に惚れ惚れ
 きょうは、先日「汚れた毛並みは男の勲章 超貴重なワイルド三毛“にゃんたま”」でご紹介した3万分の1の確率といわれる“大...
今のキャバ嬢が30歳を迎えても「オワコン」じゃない理由
「キャバ嬢なんて若いうちだけじゃん。30代になってから後悔すると思う」  これが世間の、水商売やキャバクラ嬢に対する一...
認知症の介護って辛い? 介護士が教えるリアルな現実とは
 連日、高齢者ドライバーの悲惨な事故が後を絶ちません。高齢者の身体能力低下に起因する事故もあれば、認知症が原因となってい...
強い女性になるには? ポジティブ思考でいるための5つの方法
「強い女性」というと、どんな女性を思い浮かべますか? 気の強い女性? アスリートのような筋肉隆々の女性? って、違います...
がん→子宮全摘まで“カウントダウン1カ月”の記録<私生活編>
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
悟り世代“だら先輩”に学ぶ…今日も1日仕事中にダラけたい!
 この話は、働く女性の誰もが思い描く「仕事中はダラダラして、定時にさっさと帰りたい!」という願望を確実に実行し続けている...
妄想がバレた? スッと姿を消したクールな“にゃんたま”君
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  きょうは、キリっとした眼差しの美形にゃんた...
ピアノが弾ける子どもにしたいなら?知っておきたい親の心得
 子どもの習い事というと「ピアノ」というイメージがありませんか? 今も昔も、子どもにピアノを習わせたいと思う親は後を絶ち...
金運に効く最強の花とは? いつの世もそれがキニナルの巻
 いつの世も…女性は「占い」や「おまじない」、「厄除け」なんてちょっぴり「スピリチュアル」みたいなものに大変なご興味のあ...
都内にいながら温泉気分を満喫できるオススメの「スパ3選」
 なんだか最近疲れたなぁ……。なんていう時は、一人でぼーっとする時間も必要です。お休みを使ってゆっくり癒されてみませんか...
イケ“にゃんたま”に囲まれて…モテモテ女子も大変なんです
 きょうは大変です!  イケにゃんたまωωに迫られるモテモテ女子が困っちゃっています。  若くてちょっと強引...
5歳過ぎてもオムツがとれない…意外な“おねしょの原因”とは
「もう5歳なのにまだオムツが外せなくて」「小学校にあがってもおねしょしてしまうんです…」 思わず、えっ!! と驚かれるよ...
親の介護は家族総動員 あるある問題とその後にすべき行動3つ
 親の介護と聞けば、多くの人が不安を抱くはずです。「自分を育ててくれた親だけど……」と思う反面、親の介護をすることで自分...
我慢強いA型長女は返上! がんがくれた「キャンサーギフト」
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
父譲りの哲学“にゃんたま”を持つ「オペラ座」のクールな視線
 きょうはレアなツートンにゃんたまω。かっこいい見返り美男でドキッ!  タオマークの様にも見え、哲学さえ感じさせる...
ハート型で可愛い…アンスリウムは恋愛を具現化したような花
 だいぶ以前になりますが……ウチのお花屋さんに居た若い女性スタッフM子のお話でございます。  これがまた大変にブッ...